本ページはプロモーションを含みます
  • 25699View 31コメント
  • 決定
    長く使ってもくっつかない一生もののフライパンを教えてください!
  • 長く使ってもくっつかない一生もののフライパンを教えてください!

引っ越しを機にフライパンを新調しようと思ってます。いつも2年ほどで焦げ付きが気になってきてしまうので、少し金額が上がっても、長く使える一生もののフライパンに出会いたいです!最強のくっつかないフライパンを教えてください!

カウナラ編集部

3

投人不知(70代・男性)

深型のフライパンで、焦げ付かない・くっつかないものになっています。ガス火だけでなく、IHにも対応しており、丈夫で長く使える便利なフライパンです。使いやすいサイズで、オシャレなものですので、良いと思います。

りんたん

こちらのフライパンがオススメです。ガス火&IHの両方対応しているので使い勝手が良いです。焦げ付きにくいので洗いやすいです。軽量なので持ちやすいです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。

全てのおすすめコメント(2件)
4

ヒトピー(60代・男性)

フライパンなら燕三条の職人が丹精込めて作り上げた日本製のフライパンをおすすめします。価格は高めですが、使えば納得できると思います。サイズは20Cm,22Cm,24Cm,26Cmがあります。価格は24Cmが7,700円で26Cmが8,250円です。ぜひ日本の技をお試しください。

9

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、ティファールの扱いやすい26センチのフライパンはいかがでしょう。くっつかない一生もののハードチタニウム・アンリミテッドコートのフライパンなので、お勧めです。

10

キリマンジャロ(50代・男性)

使い勝手の高い卵焼き用フライパンとセットできるようになっています。同じフライパンを使い続ける必要がない安心できる商品です。

たなか

フライパンや 卵焼きなど に便利な3点セットです IH にも対応しているので耐久性が高いです 表面は 焦げ付きにくい加工がしてございますので 長く使っていただけると思います。お買い得な仕様になっています。

全てのおすすめコメント(2件)
11

ももももももんが(40代・女性)

とても高品質で有名な、アサヒ軽金属のオールパンはいかがでしょうか。深型タイプのフライパンで、IHとガス火の両方に対応しています。焦げ付きにくく、ほぼどんな料理でも作れてしまうというマルチタイプのフライパンで、不具合が出てきた場合に再加工してもらい、その後も使い続けることができるシステムになっています。取り外しのできるハンドルで、鍋の部分をそのままオーブンに入れて使うこともできますよ。

22

どんどん(50代・男性)

こげつきにくいブルーダイヤモンドコートのパール金属のキャストフライパンはいかがでしょう。長く使える強力コーティングのフライパンなので、お勧めです!

23

E=MC2(60代・男性)

ガスコンロ専用のチタン製フライパン、「燕人の匠 桜吟」です。 直径26㎝。チタン製ですから、軽くて、焦げません。自重わずか560g。

24

E=MC2(60代・男性)

デンマーク・スキャンパン社製、直径26㎝、深型のソテーパンです。 PFOAフリー、アルミ製、セラミックチタンによるコーティング、IH対応、カスコンロ・電気コンロ対応、オーブン対応、のマルチタスクです。 長年の戦友になります。

26

猫大好き

サーモスのフライパンでプラズマ超硬質コートで丈夫で長持ちしそうです。IH対応で便利だなと思いました。プラズマ超硬質コートが残ったふっ素層を守ってくれて焦げ付かずキープしてくれるのでいいなと思いました。

SOLD
リバーライト 鉄フライパン + IHマット 純銅製タワシ 特別セット IH対応 日本製 (鉄フライパン 22cm + IHマット 純銅製タワシ 特別セット)

リバーライト 鉄フライパン + IHマット 純銅製タワシ 特別セット IH対応 日本製 (鉄フライパン 22cm + IHマット 純銅製タワシ 特別セット)

  • Amazon

zzmm(50代・男性)

普通の鉄製フライパンより焦げ付きにくく、調理が快適です。熱伝導が段違いに良く、炒め物がシャキッと、焼き物は香ばしく仕上がります。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。