- 決定
【保湿クリーム】乾燥しやすい赤ちゃんの肌を守る!無添加保湿剤ランキング!
娘の乾燥肌が深刻で、赤ちゃん用の保湿剤を色々と試しています。肌の弱い子でも使える、無添加の保湿クリームランキングを教えてください!市販のドラックストアで買えるものも、通販限定のものでも大丈夫です。
カウナラ編集部
- 最終更新日:2023/12/06
- 2313View 36コメント
up
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。ボトルのデザインもとても可愛らしくオーガニックなので肌への刺激も少ないのでお勧めです。また、とても伸びが良くしっかりと保湿をしてくれベタベタ感がないのですぐに服を着ることができるので時間がない時も使えるので重宝しています。
あいあどす(40代・男性)
親子で使える小児皮膚学に基づいた成分が配合されているボディミルクです。アレルギーテスト、敏感肌パッチテストズムなので安全性が高いです。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。ボトルのデザインもとても可愛らしくオーガニックなので肌への刺激も少ないのでお勧めです。また、とても伸びが良くしっかりと保湿をしてくれベタベタ感がないのですぐに服を着ることができるので時間がない時も使えるので重宝しています。
どんどん(50代・男性)
乾燥しやすいの赤ちゃんのお肌を守るベビークリームはいかがでしょうか?無添加で赤ちゃんのお肌に優しく安心して使用できるので、オススメしたいです!
丸パンダ(40代・男性)
赤ちゃんの乾燥を防ぐならセタフィルがおすすめです。楽天ベストコスメも受賞し、ボディケアのランキングでも1位を取っています。無香料・低刺激なので敏感肌の方でも使えて、赤ちゃんだけでなくママも使えるのが嬉しいですね。
猫大好き
ママ&キッズのベビーミルキークリームで人工香料不使用で生まれてすぐ使えるので安心だなと思いました。しっとりお肌にしてくれるのでいいなと思いました。ポンプ式で使いやすくていいなと思いました。
ギガトレイン(40代・男性)
無添加なので赤ちゃんにも安心して使えるのが嬉しい保湿クリームです。乾燥している時期にしっかり潤いを与えてくれるのが心強いです。
どんどん(50代・男性)
乾燥肌の赤ちゃんが使える無添加で体に優しく安心して使用できる保湿ローション、保湿クリームは如何でしょう。お得な10%オフで買えるので、オススメです!
コーヒーコーヒー(40代・男性)
8種類のアミノ酸が配合されているボディクリームはいかがですか。石油系界面活性剤などは使われていません。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
無香料、無着色と、余分な成分を極力配合せず、95%天然由来成分で肌への刺激が少ないので、毎日安心して続けられそうです。サッと出しやすいポンプタイプですし、伸びの良いクリームタイプなのでサッと塗りやすいです。セラミドと肌バリア成分をたっぷり与えることで、肌の正常化を助けてくれますし、しっとり感はしっかり感じられる一方、ベタツキ感はあまりないので一年中使いやすいと思います。
りいど(40代・女性)
この商品は、おすすめです。私自身、アトピー肌で乾燥しやすくて肌を守るためにいろいろ悩み主治医に相談したら、この商品が肌にいという事からこの商品にしてから肌の調子よくなりました。赤ちゃんから使えるのと敏感肌向けなので、肌を守りたい方には最適です。
アッマネバカリィー(50代・男性)
mamo-hada(まも肌)がおすすめです。0歳児から使える保湿クリームです。無添加の低刺激なので、敏感肌の赤ちゃんにも安心して使えます。顔にも身体にも使えて、べたつかないのに、まるで目に見えないバリアに覆われたみたいに、保湿効果が長持ちします。
クミカン(40代・女性)
こちらの無添加でお子さんの肌にも優しいクリームはいかが。乾燥や敏感肌の方にもおすすめで低刺激なのもいいです。保湿効果に優れているのもいいですね
キリマンジャロ(50代・男性)
赤ちゃんにも使えて肌にも優しいので こちらの商品を選んでみました。冬場の季節にも使えるのでおすすめいたします。乾燥からも守ってくれます!
ぷりん(50代・女性)
日本製で無添加の保湿クリームです。肌に優しく赤ちゃんでも使えます。保湿力が高くてベタつかないので選びました。
あみーご(40代・女性)
アロべビーシリーズは完全無添加の商品で安心して使用できるものばかりです。香りも強くないので余計に使いやすいです
Chess(40代・女性)
ハマナエキス、セイヨウニワトコエキスの、天然由来の保湿成分が配合されているので、肌がしっとり潤います。天下のクリームなので安心して使うことができます。
Chess(40代・女性)
ヘパリン類似物質が配合されているので、肌がしっとり潤います。SPF25 PA+++のクリーム なので紫外線防止効果もあるので安心です。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
日差しの強い今の季節におすすめのUV効果もある保湿クリームはいかがですか。SPFは25でPAは+++です。
りんたん
こちらの保湿クリームがオススメです。肌に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に広く塗る事が出来ます。ベタつかないのでとても良いです。保湿性があるので肌に潤いを与えてくれます。無添加&無香料なので赤ちゃんの肌にも優しいです。
かなな(50代・女性)
100%馬油でできていて、赤ちゃんがもしなめてしまっても大丈夫な薬師堂のソンバーユです。保湿力がとても高いです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
ママフィのミルキーローションがおすすめです。新生児から使える低刺激な乳液タイプのクリームで、保湿性に優れています。日本製なので、安心ですよ。ママも一緒に使えます。
morio0613(30代・男性)
赤ちゃんの肌を乾燥から守るための、無添加の保湿クリームを探しているのであれば、こちらの商品はいかがでしょうか。デリケートな赤ちゃんの肌に優しい成分で作られているので、安心して利用できます。保湿性も非常に高く、肌の弱い子でもしっとりな仕上がりになります。ポンプタイプなので、サッと使いたいときにも便利です。
りいど(40代・女性)
この商品おすすめの1つです。敏感肌向けなので赤ちゃんからも使えるので肌を大切に守りたい方には最適な商品です。私の家でもこの商品とほかの商品と組み合わせてりようしてるのですが、べたつかなくて良い商品だと思っています。
オロロ(40代・男性)
こちらの高保湿泡クリーム、アトピッグはいかがでしょうか?敏感肌の0歳児から大人まで使用できる、優しく保湿してくれるクリームです。真っ白なワセリンの泡が優しく肌を保護し、泡なので伸びが良く全身に塗りやすくなっています。ベタつかない快適な使い心地のクリームでお勧めです。
猫大好き
ケアセラの7種類の天然型セラミド配合でフェイス、ボディ両方塗れるのでいいなと思いました。無香料、低刺激、弱酸性、パラベンフリーで安心して使えそうです。セラミドとワセリンで潤いを密封してくれそうです。
くろすういんど(40代・男性)
ベビー用のミルキーローションで保湿効果も高く、赤ちゃんの肌でも安心して使用できて低刺激性なので使いやすいです。
マロマロン(40代・女性)
赤ちゃんの肌の乾燥対策に、ピジョンのベビーミルクローションがおすすめです。乳液タイプなので刺激が少なくて塗りやすいです。
Chess(40代・女性)
セラミドが配合されていて、肌に潤いを与えてくれます。ベタつかず塗りやすいクリームです。チューブ式なので持ち歩くのにも便利です。
クミカン(40代・女性)
こちらの無着色・無香料で肌に優しいボディクリーム。保湿効果に優れており、乾燥から肌をしっかり守ります。敏感肌のお子さんにも使いやすく、顔と体にも使えるのがいいですね。
くろすういんど(40代・男性)
赤ちゃんにも使えるオーガニック素材のフェイスクリームで高保湿で無香料で肌にも優しい素材なので使いやすいです。
メッコ(40代・女性)
ピジョンのベビークリームは、赤ちゃんの肌本来のうるおいに近い保湿成分を配合しているのが特徴。シンプルな無添加処方なので、おすすめです。
つねぱぱ(40代・男性)
天然由来100%のオーガニックミルクローションなので安心して使うことができます。伸びが良く肌に浸透して、ウルツヤの肌になれます。
マロマロン(40代・女性)
子供の乾燥肌にパックスベビーのボディクリームがおすすめです。無香料・無着色で肌にやさしいので安心して使用できます。
うみかみかみか
天然馬油入りで保湿力の高いクリームです。また無添加・無着色・無臭なので安心して赤ちゃんに使うことができます。
LemonSoda(50代・女性)
ベビーボーンのベビーローションでしたら、ほぼ天然由来成分で赤ちゃんに安心して塗ってあげられますね。敏感な赤ちゃんのお肌はかゆみを伴うと掻きむしってしまい見ていてつらいし、赤ちゃんもストレスになっているのだろうと思うのですが、こちらを使うと保湿力が高くてかなり軽減されると思います。
りんたん
こちらのクリームがオススメです。肌に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に広く塗る事が出来ます。ベタつかないのでとても使いやすいです。肌を潤してくれるので乾燥から守ってくれます。無添加なので赤ちゃんの肌に優しいです。
ランキング内で紹介されている商品
その他キッズ・ベビー用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。