本ページはプロモーションを含みます
  • 11111View 39コメント
  • 決定
    スリムで省スペースな冷凍庫|後悔しないセカンド冷凍庫のおすすめを教えて!
  • スリムで省スペースな冷凍庫|後悔しないセカンド冷凍庫のおすすめを教えて!

冷凍食品を使う頻度が増えて、冷凍庫が常にパンパンなのが悩みです。置き場所に困らないスリムなセカンド冷凍庫が欲しい!後悔しないおすすめを教えて下さい!なるべく電気代がかからないものだと嬉しいです。

カウナラ編集部

1

ももももももんが(40代・女性)

山善の縦長タイプのスリム冷凍庫はいかがでしょうか。容量は70Lで、冷凍庫をよく利用するご家庭のセカンド冷凍庫として最適です。幅がわずか33.5cmなのでちょっとした隙間や空きスペースでも設置可能で、すごく省スペースになります。肝心の収納力も高く、中にはたくさんの食品が入りますよ。シンプルすぎるデザインもクールで素敵ですし、おすすめです。

WAUTARO(50代・男性)

幅33.5cmなのに70Lと大容量。新聞紙1枚のスペースに収納でき、7段階の温度調節が可能で冷えすぎを防止できます。キャスター付きで動かしやすく、音が気にならないのも◎。

ギガトレイン(40代・男性)

とてもスリムでちょっとした隙間にすっきり置けるのが便利な冷蔵庫です。セカンド冷蔵庫としてとても頼りになります。

全てのおすすめコメント(3件)
2

コーヒーコーヒー(40代・男性)

アイリスオーヤマのサイズ幅約35.6×奥行約55.5×高さ約99.6センチで容量80Lの冷凍庫はいかがですか。

zzmm(50代・男性)

一般的な冷凍庫よりスリムで、ちょっとしたスペースに置けます。冷蔵庫と並べて置いても、邪魔にならないコンパクトサイズです。

全てのおすすめコメント(2件)
3

クミカン(40代・女性)

スリムでコンパクトなこちらの冷凍庫。ストッカーとしても使用でき、自動霜取機能も搭載。周囲に馴染む清潔感あふれるホワイトカラーで節電効果もありますよ

どんどん(50代・男性)

スリムな119リットルサイズのセカンド冷凍庫はいかがでしょう。コスパが高くて人気のアイリスオーヤマの自動霜取りの省エネ冷凍庫なので、イチオシです。

レオタン(60代・男性)

セカンド冷凍庫にちょうどよい大きさのアイリスオーヤマの119Lはいかがでしょうか。5段タイプでしっかり入ります。

全てのおすすめコメント(3件)
4

くろすういんど(50代・男性)

121Lサイズのパナソニック製の冷凍庫でスリム形状のシンプルデザインで、セカンド用の冷凍庫として使いやすく場所も取らずに使いやすいです。

Chess(40代・女性)

シルバーのデザインで爽やかで素敵です。58.6cm x 48cm x 112.6cmのサイズなので、置きやすいです。

全てのおすすめコメント(2件)
5

どんどん(50代・男性)

コスパが高くて人気のアイリスオーヤマのスリムな冷凍庫はいかがでしょうか?自動霜取りや静音、省エネなど高性能なので、セカンド冷凍庫にオススメです。

ぷりん(50代・女性)

アイリスオーヤマの小型冷凍庫です。コンパクトサイズで収納力も抜群なのでセカンド冷凍庫におすすめします。省エネで電気代もあまりかからないので選びました。

全てのおすすめコメント(2件)
6

猫大好き

前開きの冷凍ストッカーで引き出しが7段付きで一番下は大きくなっているので使いやすくて便利そうだなと思いました。種類を分けて収納出来て透明なので分かりやすくていいなと思いました。タテ型なので置きやすそうです。

くろすういんど(50代・男性)

多段式の冷凍ストッカーで庫内の整理もしやすい7段の引き出し付でスリムなタワー形状で場所も取らずに使いやすいです。

全てのおすすめコメント(2件)
7

どんどん(50代・男性)

YAMAZENの業界最小幅33.5センチのスリムなセカンド冷凍庫はいかがでしょうか?これなら省スペースで設置できますね。省エネで電気代節約ができるので、オススメです!

クミカン(40代・女性)

まとめ買いにも便利なこちらのセカンド冷凍庫。スリムなので隙間にも収納することができ、4段に分かれた収納ケースで整理もしやすいです。ケースと仕切りを外して使用できるのもいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
8

シャボン玉

スリムな冷凍庫なら幅35cmで縦に高いアイリスオーヤマの2023年モデルの冷凍庫はいかがでしょうか?このメーカーの中で史上最薄設計なのでお部屋のコーナーや隙間など少しのデッドスペースを利用して置けます。面倒な霜取りは不要!静音です。引き出しが何段もあり取り出しやすいです。一番上はオープンスペースです。夏はアイスの大人買いをしたり非常時用のストックに冷凍食品も入れておけます。大容量でお薦めです。

11

桃実さん(50代・女性)

こちらは、スリムですがたくさんの冷凍食品が入る冷凍庫になっています。使い勝手が良く、霜取りも不要で手間いらずなのも良いですね。省エネ対応なので安心して使っていただけます。お弁当用の冷凍食品が出し入れ楽々なので、朝の忙しい時間に重宝しますね。

12

tama(80代以上・女性)

置き場所を選ばないスリムタイプの冷凍庫です。冷凍食品を立てて収納できる引き出しも使い勝手が良さそうですね。

17

アッマネバカリィー(60代・男性)

アイリスオーヤマの冷凍庫がおすすめです。とてもスリムなので、置き場所に困りません。ちょっとした空きスペースに置けますし、その割には195Lの容量があるので、アイスや冷凍食品などをストックしておきやすいです。省エネ性能にも優れています。

21

りんたん

こちらの冷凍庫がオススメです。119Lと大容量なのでとても使いやすいです。コンパクトなので省スペースで設置する事が出来ます。省エネ対応なので節電に繋がります。音も静かなのでとても良いです。

22

クミカン(40代・女性)

シンプルで周囲にも馴染みやすいこちらの冷凍庫。左右どちらも開けられるので場所も選ばずコンパクト。セカンド冷凍庫としても使いやすく、静音でエコなのもいいですね

24

どんどん(50代・男性)

コスパが高くて人気のアイリスオーヤマのスリムなセカンド冷凍庫はいかがでしょう。省エネで電気代の節約ができるお財布に優しい冷凍庫なので、おすすめです!

25

クミカン(40代・女性)

食材の保管や買い置きにも便利なこちらの冷凍庫。シンプルで部屋にも馴染みやすく、省スペースでも収まります。自動霜取り機能も付いており、手入れも簡単なのがいいですね。

26

コーヒーコーヒー(40代・男性)

サイズ60x51.9x122.5センチのスリムデザインの冷凍庫はいかがですか。内部は5段式になっていて、容量は138Lです。

28

ヤギヌマ(50代・男性)

アイリスオーヤマの前開きのノンフロン冷凍庫で、メーカー自体がセカンド冷蔵庫として販売している商品で、スリムで省スペースを利用しての設置ができる冷凍庫です。容量の異なるサイズの引き出しが7段あり、スッキリとコンパクトな収納ができて、家の中がキレイに片付きます。年間電気使用量は87ワット規格で282キロワット時と省エネタイプになります。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。