本ページはプロモーションを含みます
  • 1112View 48コメント
  • 決定
    【コーヒーメーカー】買ってよかった!おしゃれにコーヒーが楽しめるマシンは?
  • 【コーヒーメーカー】買ってよかった!おしゃれにコーヒーが楽しめるマシンは?

在宅ワークで自宅でコーヒーを飲む機会が多いので、コーヒーメーカーを購入したいです。デザインもおしゃれなものでお手入れが簡単なものが良いのです。デロンギの製品などが人気のようですが、買ってよかったコーヒーメーカーを教えてください。

カウナラ編集部

pick
up

Turkey

シロカのコーヒーメーカーは豆挽きからドリップまで全自動だから忙しい朝でも挽きたての香り高いコーヒーが楽しめる!コンパクトでスタイリッシュなデザインでキッチンやオフィスにもスッキリ置くことができ、2段階のミル調整機能で自分好みの味わいを探せるのも魅力的。保温機能もあるので忙しい時でも温かいコーヒータイムを楽しめて、おしゃれで便利、そして美味しいコーヒーが楽しめる、三拍子揃ったコーヒーメーカーです!

31

kk5(40代・男性)

シンプルな操作性と基本機能を兼ね備えた5杯用ドリップコーヒーメーカーです。4つの穴からムラなく注ぐシャワードリップ機能や、ハンドドリップのようにゆっくりアロマを引き出すアロマ機能を搭載し、本格的な味わいを楽しめます。洗って使えるペーパーレスフィルターは、コーヒーの油分を逃さず抽出でき、経済的でエコです。抽出後40分間風味を保つ保温機能もあり、在宅ワーク中のコーヒーブレイクに最適です。

33

投人不知(70代・男性)

メリタの自宅で使えるコーヒーメーカーのメリタオルフィプラスです。ブラックカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、取り外し可能な給水タンクで給水しやすく、洗浄が簡単便利で専用浄水フィルター付きの美味しいコーヒーを淹れることができるコーヒーメーカーです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

35

アッマネバカリィー(60代・男性)

Toffy(トフィー)の全自動コーヒーメーカーがおすすめです。レトロなデザインで独特な存在感があり、とてもおしゃれです。カラーも選べますよ。ボタン一つで全自動で美味しいコーヒーを淹れてくれるので、とても便利です。

36

Silvia(60代・女性)

何人分の珈琲を淹れたいのかが不明ですが、一人用でよろしければミル付きのこちらはいかがでしょう?レトロでオシャレなデザインで人気のトフィーのコーヒーメーカーを選びました。珈琲豆とお水を入れてスイッチを入れるだけの全自動で、1杯分の160mlが3分半後に完成します。挽き立ての粉で淹れた珈琲の味と香りは格別ですよ。コンパクトで場所も取りませんし、是非おススメです。

37

Turkey

シロカのコーヒーメーカーは豆挽きからドリップまで全自動だから忙しい朝でも挽きたての香り高いコーヒーが楽しめる!コンパクトでスタイリッシュなデザインでキッチンやオフィスにもスッキリ置くことができ、2段階のミル調整機能で自分好みの味わいを探せるのも魅力的。保温機能もあるので忙しい時でも温かいコーヒータイムを楽しめて、おしゃれで便利、そして美味しいコーヒーが楽しめる、三拍子揃ったコーヒーメーカーです!

38

グラスマン2(60代・男性)

シロカのおしゃれな全自動コーヒーメーカーです。コンパクトな静音タイプですし、美味しいコーヒーが手軽に味わえます。アイスコーヒーにも対応していますよ。

39

オロロ(40代・男性)

こちらのアイリスオーヤマの全自動ミル付きのコーヒーメーカーはどうですか? 豆挽きからドリップまで全自動で行える、香り高い挽きたての美味しいコーヒーが手軽に楽しめるコーヒーメーカーです。メッシュフィルター採用で紙フィルターを使わず、コーヒー豆・コーヒー粉を入れて抽出することができます。最大で4杯までのコーヒーが作れ、保温機能も備わり美味しく飲むことができる商品でお勧めです。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。