- 127View 50コメント
- 決定
最強のウォーキングシューズ|レディース用でおしゃれな幅広タイプの靴のおすすめを教えてください。
私は運動不足解消のためにウォーキングを始めたいのですが、足幅が広く、なかなか自分に合ったシューズが見つかりません。長時間歩いても疲れにくく、快適に歩ける最強のウォーキングシューズを教えてください。
カウナラ編集部
up
らるふ(50代・男性)
レディース向けのウォーキングシューズとして、アシックスのゲルファンウォーカーはいかがでしょうか? その名のとおり、楽しんで歩くためのスニーカーです。アシックスのゲルシリーズは踵部分にfuzeGELが入っていて、軽量でゆったりとした幅広のデザインですので、履き心地が良いのはもちろんのこと、疲れにくくウォーキングにピッタリかと思います。またサイドジップがあるので脱着も容易ですよ。
クミカン(40代・女性)
こちらのニューバランスのシューズは幅広でクッション性にも優れており、サイドの大きなロゴがおしゃれ。軽量で疲れにくく、普段履きにも重宝します。カジュアルコーデにも合わせやすいのがいいですね。
桃実さん(50代・女性)
ニューバランスのウォーキングシューズです。軽くて疲れない仕様になっているので、たくさん違和感なく歩くことが出来ます。足底もしっかりとしていて、衝撃を与えない仕様になっているのがポイント高めです。
ヤギヌマ(50代・男性)
ウォーキングにお勧めのレディースニューバランスのスニーカーで、運動不足解消のための一足としてピッタリのウォーキングシューズになります。メッシュで通気性が良くて、サラリと快適な履き心地があって、履きやすくて歩きやすいスニーカーになります。
ぷりん(50代・女性)
こちらのニューバランスのスニーカーをおすすめします。幅広タイプでゆったりしています。またクッションがしっかりしていて歩きやすいので選びました。
らっくん
こちらのニューバランスのウォーキングシューズはいかがでしょうか。軽量でクッション性に優れているので快適な履き心地だと思います。カラーバリエーションも豊富です。
砂茶屋千晴(20代・女性)
足の形にもしっかりとフィットするものになっていてお買い得かと思いますし、ランニングで疲れにくいものになっています
あっチャン(30代・女性)
こちらのスニーカーはクッション性があるソールなので長時間履いていても疲れにくいと思います。デザインがおしゃれで服に合わせやすいと思います。
たこやき(40代・男性)
アシックスのウォーキングシューズは履き心地と耐久性に優れていると思います。足が幅広の方は3E以上が良いと思います。
おぱんこぱん(50代・男性)
幅広に設計されたウォーキングシューズです。4色ありますが、インソールは全てアッパーの色と異なっています。
おツナ(40代・男性)
内側ファスナー付きで脱ぎ履きが簡単で幅広設計で快適な歩行が出来て長時間歩いても疲れにくく、ウォーキングにおすすめの一足です。
投人不知(70代・男性)
アシックスのレディース向け3E・幅広のウォーキングシューズです。シンプルでオシャレなデザインになっており、内側ファスナーで履きやすく、軽量で通気性のあるグルーヴチェンジ構造の安定して歩きやすいウォーキングシューズです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
なりきん
こちらのヨネックスのレディースウォーキングシューズ パワークッションはいかがでしょうか。軽量で幅広ですので長時間歩いても疲れません。
金魚ママ(50代・女性)
ヨネックスのウォーキングシューズ「パワークッション」が幅が4.5Eのかなりゆったりサイズなのでおすすめです。私もヨネックスのウォーキングシューズを愛用中ですが、合皮なので雨にも強く汚れにくいです。
ギガトレイン(40代・男性)
幅広でとても歩きやすいのが嬉しいウォーキングシューズです。クッション性もあり足に負担がかかりにくいのが良いです。
BIG Baby(60代・男性)
足幅が広い方用で長時間歩いても疲れにくく、快適に歩ける最強のウォーキングシューズのおすすめはこちらです。靴は足に影響を与えるので安心できるものが良いと思いますが、こちらはスポーツの一流ブランドヨネックスのウォーキングシューズなので安心してお使いいただけると思います。4.5Eの幅広なので締め付けもありません。靴底のパワークッションが歩行時に適度な反発力を生むので足にとても優しいです。
八百万(50代・男性)
ニューバランスのWW550は、衝撃吸収力とクッション性が優れていて疲れにくくワイドで歩きやすいスニーカーです。
らっくん
こちらのニューバランスのウォーキングシューズはいかがでしょうか。軽量、幅広、クッション性に優れているので快適だと思います。
たこやき(40代・男性)
足の甲の幅が広いので靴のサイズに悩むのが常なのですが、スニーカーはニューバランスを選ぶとほぼ間違いない印象です。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ニューバランスのおしゃれなレディース用のウォーキングシューズ、550シリーズはいかがですか。幅広ワイドタイプで快適に歩けるシューズなので、オススメです。
八百万(50代・男性)
履き心地の良さで定評のあるニューバランスのDynaSoft NB Sampher v2は、弾むようなクッション性のウォーキングシューズです。幅広で履き心地がいいです。
Chess(40代・女性)
黒い厚底のニューバランスのスニーカーで、とてもおしゃれです。メッシュ素材のシューズで通気性が良くて履き心地がいいです。
おぱんこぱん(50代・男性)
地面に着地した時のソールの反発力が優れており、弾むように歩けると評判です。ブルーにポイントでピンクが入っているデザインがお洒落です。
あならさや(40代・男性)
アディダス ID4041 レディースシューズは、快適性とスタイリッシュさを兼ね備えたスリッポンタイプのスニーカーです。2E相当の幅広設計で足に優しく、柔らかいクッション性が長時間の歩行をサポートします。さらに、軽量で履き心地が良く、日常使いはもちろん、ウォーキングや旅行にも最適。シンプルなデザインと爽やかなブルーが、どんなコーディネートにもマッチするのも魅力です。
くろすういんど(50代・男性)
レディース向けのウォーキングシューズで3Eの幅広設計で軽量で防滑仕様で普段使いとしてぴったりで疲れにくいです。
投人不知(70代・男性)
TOPAZのレディース向け幅広・3Eのウォーキングシューズです。チェリー又はブルーグレーカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、軽量で履きやすく、撥水で防滑の履き心地のいい歩きやすいコンフォートシューズです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
kuraki(50代・女性)
長距離向けのウォーキングシューズはいかがでしょうか。親指を中心につま先・甲周りもゆとりを持たせた、日本人の足にフィットするラスト。23.5cmの片方で約200gと軽量で、長時間歩いても足の負担は軽微です。サイズは22~24.5cm、カラーは7色から選べます。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
通気性とストレッチ性に優れたメッシュ素材が使われているミズノのウォーキングシューズはいかがですか。カラーは7色あります。
おツナ(40代・男性)
足に優しい幅広な設計がされていて軽量かつクッション性抜群のウォーキングシューズです。疲れにくく長時間の歩行も快適です。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。軽量になっているので足への負担が少なくなっていると思いますし、理想的な足裏着地をさせてくれるので衝撃負担のリスクを軽減させてくれると思いますす。また、高反発クッションにもなっているので足全体を包んでくれるのではないでしょうか。
らるふ(50代・男性)
レディース向けのウォーキングシューズとして、アシックスのゲルファンウォーカーはいかがでしょうか? その名のとおり、楽しんで歩くためのスニーカーです。アシックスのゲルシリーズは踵部分にfuzeGELが入っていて、軽量でゆったりとした幅広のデザインですので、履き心地が良いのはもちろんのこと、疲れにくくウォーキングにピッタリかと思います。またサイドジップがあるので脱着も容易ですよ。
smile0403(40代・男性)
ゆったり幅広な4E設計で快適な履き心地、ウォーキングにも最適な軽量性、そしてスタイリッシュなデザインが魅力です。
にこりんりん(30代・女性)
ワイズが4Eのものもあるニューバランスのスニーカーはいかがでしょうか?私達は家族でニューバランスを愛用しているのですが、旅行の時に下ろしたてを履いても柔らかな履き心地で靴擦れしにくく、足も疲れにくいと感じました。個人的には、色々なコーデに合わせやすいブラックがオススメです。
りいど(40代・女性)
モズのこの商品はいかがですか。デザインも色合いも良いしモズの商品は軽量が多く足にフィットして歩きやすいです。クッション性も良いので足が痛くなりにくいです。
アッマネバカリィー(60代・男性)
アシックスのウォーキングシューズがおすすめです。ライザップとのコラボモデルです。4Eなので幅広甲高の足の人も楽にはけます。軽くて通気性とクッション性がよく歩きやすいですよ。カラバリ豊富でチョイスできます。
クミカン(40代・女性)
こちらのアシックスのウォーキングシューズは幅広で締め付け感がなく、かわいいピンク色もおしゃれ。衝撃吸収性やクッション性も高く、長時間歩いても疲れにくいのがいいです。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
普段使いもできるお洒落なデザインですし、ファッションに合わせやすい6色のカラーからお好みのものが選べます。4.5Eの幅広設計でゆったりとした履き心地ですし、高い伸縮性でしっかりフィットする人工皮革素材の柔らかな履き心地で、長時間の使用も疲れにくいです。グリップ性と安定性の高いソールで歩行も快適ですし、レイングリップソールで、雨の日も滑りにくく安全です。そして、抗菌防臭加工で、いつも清潔に使えます。
だんごっ鼻
こちらの、new balanceのレディース用ウォーキングシューズは如何でしょうか?幅広タイプでnew balanceのスニーカーはどのモデルも歩き心地は抜群です。デザインもおしゃれです。
あかり(40代・女性)
ニューバランスのこのスニーカーは4Eにも対応できるほどの幅広さ。定番のブラックだけでなく、シルバーやパープルメタという少し個性的なカラーまで揃っていて足元のおしゃれにこだわりたい方にもおすすめ。
アッマネバカリィー(60代・男性)
ヨネックスのウォーキングシューズがおすすめです。4.5Eの幅広設計になっており、ゆったりはけます。パワークッションという特殊な衝撃吸収素材を採用しており、軽くてクッション性がよく、快適に歩けます。
りいど(40代・女性)
モズのこの商品はおすすめです。モズシリーズは軽量が多いしクッション性もいいので足に負担かからず歩きやすいです。
Chess(40代・女性)
ニューバランスの黒いデザインで、シックでおしゃれです。メッシュの素材なので、通気性が良く履き心地がいいです。
WAUTARO(50代・男性)
牛革で高級感があり、履きやすく歩きやすい。重量が軽いのと、伸縮性がありソールも厚めで衝撃を吸収してくれるので、足への負担が少ないのもポイントです。
あみーご(40代・女性)
幅広で伸縮性がある素材で作られたシューズなので長時間はいていても痛みが出にくいですし軽量で疲れにくいです
グラスマン2(60代・男性)
ニューバランスのレディー用ウォーキングシューズです。履き心地の良い幅広タイプ。クッション性があるので、とても歩きやすいと思います。
イチゴミルク(60代・女性)
幅広4Eでゆったり履けてストレスのないダンロップのウォーキングシューズです。サイドファスナーで脱ぎ履きが楽でおすすめです。軽くて疲れ難くいいですね。
あめぴ(50代・女性)
アシックスとライザップのコラボスニーカー「ラクウォーク」はいかがでしょう。4Eの幅広設計で軽くて足にフィットし、歩きやすく疲れにくいですよ。足指をしっかり使う歩行を促すインソールの構造により、ウォーキングの健康効果がより高まることが期待できます。
ひろひろひろ(50代・女性)
アメリカの老舗スポーツブランド、new balance(ニューバランス)のウォーキングシューズです。日本人の足にあった幅広設計で、安定感のある履き心地で、長時間の歩行でも疲れにくい設計になっており、洗練されたフォルムで普段履きやカジュアルにも合わせやすく、幅広く使用できます。パープル、グレー、ブラックなど、色の異なる5種類から選ぶことができます。
JACKJACK(40代・男性)
幅広のレディース用のウォーキングシューズならニューバランスのコチラの商品はどうですか、幅広で通気性が良く履き心地が抜群に良いですし、軽くてクッション性が高く歩きやすく足が疲れにくいです、色も豊富でデザインもオシャレなのでおススメです
砂茶屋千晴(20代・女性)
デザインもシンプルなものになっていて履き心地も良いかと思いますし、スポーティーでアウトドアにもぴったりかと思います。
トモゾウ(50代・女性)
ニューバランスのシューズは、2Eで締め付け感のないはき心地と歩きやすさがいいですね!シンプルなデザインなのでどんな服装にも似合いそうです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了