本ページはプロモーションを含みます
  • 139View 24コメント
  • 決定
    防災用大容量ポータブル電源|災害時に役立つ大容量バッテリーのおすすめは?
  • 防災用大容量ポータブル電源|災害時に役立つ大容量バッテリーのおすすめは?

防災用として、災害時に役立つポータブル電源を探しています。容量が大きく、スマートフォンやタブレットの充電だけでなく、電気ポットや小型冷蔵庫など、複数の家電を長時間使用できるものが理想です。持ち運びもしやすい商品などあれば教えて下さい!

カウナラ編集部

pick
up

アッマネバカリィー(60代・男性)

コールマンのポータブル電源がおすすめです。かなりの大容量なので、複数の家電を長時間使用できます。キャンプ時や被災時などに大活躍できますよ。リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用しており、充放電回数は2000回以上で長寿命です。低温の環境でも使用できますよ。

1

クミカン(40代・女性)

こちらのコンパクトなポータブル電源は、大容量ながら軽量で持ち運びやすく、ノートパソコン等も充電できるのがいいです。アウトドアや停電時にも重宝し、手のひらサイズなのもいいですね。

らっくん

こちらのポータブル電源はいかがでしょうか。コンパクトですが24000mAhの大容量で災害時なアウトドアで役立ちますよ。

くろすういんど(50代・男性)

非常時やアウトドアシーンでの使用に便利な大容量バッテリー搭載のポータブル電源で軽量で持ち運びもしやすく停電などの非常時に便利です。

全てのおすすめコメント(3件)
2

投人不知(70代・男性)

JKSのキャンプなどアウトドアや災害時の防災用に使える大容量のポータブル電源です。シンプルでオシャレなデザインになっており、大容量600Wh・165000mAhで急速充電で複数の家電を同時充電できるLEDライト付きの機能的なポータブル電源です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

らっくん

こちらのポータブル電源はいかがでしょうか。153600mAhの大容量、急速充電も可能で災害時に頼りになりますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
3

おツナ(40代・男性)

家庭用のポータブル電源は防災時にとても便利で、大容量で電気が長時間使えて停電時にも安心できます。軽量で持ち運びやすくキャンプやアウトドアにも最適です。

Chess(40代・女性)

ウッドの製品で使いやすいです。231mmX168mmX134mmのサイズで、3.6kg の重さでコンパクトで置きやすいです。

全てのおすすめコメント(2件)
4

aki(40代・男性)

阪神大震災から三十年の節目にまた宮崎で大きな地震が起きて、防災の意識が高まったと思います。もしもの時に備えてポータブル電源があると良いですね。こちらは、リン酸鉄を使った安全な発電機です。長持ちでオススメです。

クミカン(40代・女性)

こちらの大容量のポータブル電源は補助バッテリーにもなり、アウトドアや災害時にも重宝します。停電対策にも良く、超軽量で持ち運びやすいのもいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
5

グラスマン2(60代・男性)

コンパクトなポータブル電源です。500Wですし、10台デバイス同時充電・急速充電ができます。防災用・アウトドア用にぴったりだと思います。

デブ猫ちゃん(40代・女性)

9ポートとワイヤレス充電エリアも搭載の519Whの大容量なので、大人数での使用も安心ですし、コンパクトサイズで持ち運びもしやすいです。ソーラーパネルをはじめ3wayの充電に対応しているので、災害時や屋外での使用も安心ですし、残り電量がさっと確認できるので充電のタイミングもスムーズです。そして、バッテリーの自然消費がかなり低く耐久性も高いので、災害時など、いざという時でも安心して使うことができます。

全てのおすすめコメント(2件)
6

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、AUKEYの大容量、626whのポータブル電源はいかがでしょうか?ご要望の予算、5万円以内で購入できます。災害時に役立つバッテリーなので、お勧めです!

8

アゲタオイモ(30代・女性)

防災に役立つ大容量ポータブル電源でしたら、こちらはいかがでしょうか?450Whと大容量で、消費電気量が500Wのものまでお使いいただけます。それでありながら、約5kgと持ち運びが可能な重量です。コンセントやUSBはもちろん、シガーソケットやLED照明を接続できるDC12Vポートも備えています。災害時はもちろん、アウトドアでも十分に活躍するので、車に積みっぱしでも便利だと思います。

10

E=MC2(60代・男性)

BLUETTIのポータブル電源(商品番号:6970991292378)です。 537Whの大容量、13出力ポート、同時給電が可能です。

11

アッマネバカリィー(60代・男性)

EcoFlowのポータブル電源がおすすめです。ポータブル電源では定評のあるメーカーです。大容量で、ソーラーパネル充電にも対応しています。アウトドアで使えますし、被災時にも役立ちます。

13

あならさや(40代・男性)

EVERBrightのメガパワーステーションは、災害時やアウトドアで頼りになるポータブル電源です。21Wソーラーパネル付きで、屋外でも充電が可能。コンパクトで軽量なので持ち運びも簡単。ポケット付きで収納も便利。停電や緊急時にスマホやデバイスをしっかり充電でき、備えておけば安心です。防災の日にも最適なアイテムです。

14

タムタム(50代・男性)

希望通りの機能付きなので参考にどうでしょうか?バッテリー充電にはソーラーパネル付きななのでバッテリー充電時には電気を必要とせずに充電出来てスマホからタブレット家電まで充電出来ます

15

E=MC2(60代・男性)

大容量のポータブル電源です。アウトドアではもちろん、非常時・災害時用のバックアップ電源として有用です。 平時の蓄電はソーラーパネル(別売り)、シガーソケット、もちろんAC電源があります。最大9台に同時給電が可能です。

16

WAUTARO(50代・男性)

5.5キロと重めですが…リチウムイオン電池搭載で大容量なので携帯電話やノートパソコンの充電に役立ちます。緊急時にはLEDライトとして使えるほかスピーカー機能もあり、小さめで車載時にも場所を取りません。コンセントから充電出来るので、家庭で備えられるのも良いですね。

17

アッマネバカリィー(60代・男性)

コールマンのポータブル電源がおすすめです。かなりの大容量なので、複数の家電を長時間使用できます。キャンプ時や被災時などに大活躍できますよ。リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用しており、充放電回数は2000回以上で長寿命です。低温の環境でも使用できますよ。

18

八百万(50代・男性)

JVCケンウッドのポータブル電源は、スマホやパソコン、扇風機などに非常用やアウトドアで便利に使えます。国内メーカー品質なので安心して使えてサポートも万全です。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。