- 最終更新日:2025/01/14
- 53View 28コメント
- 決定
【小型電子レンジ】一人暮らしにぴったり!安いけど丈夫なレンジのおすすめは?
一人暮らしの狭いキッチンにも置ける、小型の電子レンジを検討しています。安いけれど丈夫で長く使える、信頼できるブランドのレンジでおすすめを教えてください!デザインも機能的にもシンプルなレンジで十分です。
カウナラ編集部
up
デブ猫ちゃん(40代・女性)
ワンタッチの簡単操作でさっと温められるので日常使いしやすいですし、見やすいオレンジバックライト液晶と大きなボタンで操作もスムーズです。17L容量のコンパクトサイズで場所を取りませんし、フラットな庫内なので広々使えてお手入れも楽です。シンプルなデザインなのでお部屋にも馴染みやすいですし、東芝製で30000円以内とお手頃価格なのも嬉しいです。
クミカン(40代・女性)
こちらのレトロデザインがおしゃれなレンジは16リットルとコンパクトで省スペースに設置できます。加熱はもちろん解凍にも使用でき、1人ぐらいでも使いやすいのがいいです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
Toffy(トフィー)のオーブン電子レンジがおすすめです。レトロなデザインでおしゃれです。一人暮らしに最適なコンパクトサイズですが、フラットテーブルなので、庫内が広く、お手入れもしやすいです。
砂茶屋千晴(20代・女性)
ブランドのものになっていて見た目も可愛らしいですしボタンも使いやすいものになっていてレトロでインテリアにも馴染みあるものになっています。
まぐろ(20代・女性)
一人暮らしで揃える家電なら、トフィーのレンジがおすすめです。なんといってもデザインとレトロなカラーがかわいい。レンジ機能だけでなく、グリルやオーブン機能がついているので、料理の幅が広がります。
らっくん
こちらのトフィーの16Lでコンパクトな電子レンジはいかがでしょうか。横開きで使いやすく庫内もフラットなのでお手入れも簡単ですよ。
おツナ(40代・男性)
コスパがよくレトロ風のデザインも良い1人用にピッタリなレンジで温めからお菓子作りまで幅広く使える家電で生活が便利になります。
クミカン(40代・女性)
こちらのトフィのフラットテーブルのオーブンレンジはおしゃれな見た目で、省スペースに設置できるのもいいです。トーストや魚を焼くのにも便利で、少しレトロなデザインもおしゃれですね。
E=MC2(60代・男性)
ちょっとおしゃれな形状の、シンプルなレンジです。 トフィの電子レンジ”K-DR1-AW”。容量は17リットル。 ちょっとレトロな外観がしゃれていますね。
あならさや(40代・男性)
【Toffy/トフィー】電子レンジ K-DR1(アッシュホワイト)は、コンパクトでスタイリッシュなデザインが特徴。17Lの容量でひとり暮らしやふたり暮らしにぴったりのサイズ感です。フラットテーブルを採用し、庫内のスペースが広く使いやすくなっています。レトロな雰囲気が新生活を華やかに演出し、キッチンにかわいらしさを加えるアイテム。シンプルでありながら機能的な使い勝手が魅力です。
桃実さん(50代・女性)
小型でシンプル場所取らずの電子レンジ。機能性もとてもよいので使いやすくて良い一品手ず。一人暮らしの食事の手助けをきちんとしてくれます。操作も簡単。シンクの上・レンジ台に置いて使えて便利です。
おツナ(40代・男性)
必要十分な機能が揃っていて温めも解凍も簡単操作でラクラクで、省スペースで置きやすく手軽に使える一人暮らしにぴったりな小型電子レンジです。
くろすういんど(50代・男性)
16Lサイズのコンパクト設計の電子レンジで加熱や解凍など様々な使用方法があり、一人暮らしでの使用にぴったりです。
あみーご(40代・女性)
16 L の電子レンジで小ぶりで狭いキッチンにも無理なく置けますし何よりもデザインが可愛くておすすめです
らるふ(50代・男性)
一人暮らし用の電子レンジとして、アイリスオーヤマのものはいかがでしょうか? シンプルなデザイン、必要十分な機能があるので一人暮らしにピッタリですよ。ブラックカラーなので生活感がなくおしゃれですね。
アゲタオイモ(30代・女性)
一人暮らしの方がお使いになるのにぴったりの小型な電子レンジでしたらこちらはいかがでしょうか?日本のトップブランドの日立の商品ですので、安心してお使いいただけるはずです。本体はコンパクトですが、庫内は広々で使いやすいです。機能面もシンプルなので、あたためや解凍をメインで使われる方にはこちらで十分かとおもいます。
らっくん
こちらのToffy オーブンレンジが良いですよ。操作も簡単で使いやすく庫内もフラットなのでお手入れも楽々ですよ。オススメします。
morio0613(30代・男性)
こちらの商品がおすすめです。この電子レンジは、コンパクトながらも機能性が高く、シンプルでモダンなデザインが特徴です。ワイドな庫内で、冷凍食品の解凍やご飯の温め、パンの発酵、焼き魚の調理などさまざまな用途に対応できるため、日常的に便利に使えます。また、フラットな庫内でお手入れも簡単です。
あならさや(40代・男性)
sirocaのSX-23DB151は、最大900Wの高出力を誇る23Lの業務用電子レンジです。コンパクトなサイズ(幅511×奥行377×高さ311mm)ながら、大容量で効率的に加熱が可能。タイマー機能や簡単操作が便利で、忙しいキッチンでも活躍します。業務用ながら家庭でも使いやすく、耐久性も抜群で、新品ならではの安心感があります。
アイリスオーヤマ 電子レンジ 22439807 | レンジ 関連単語 魚焼き フィルター フード 焼き魚 調理 器具 電子 上ラック 料理 ご飯 ごはん オーブン おしゃれ 小型 大型 ラック ガード
ひなみゅー
小型もあるアイリスオーヤマの電子レンジ。温めだけでなく焼き魚調理や、ご飯も炊けて便利でシンプルでいいですね。
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
アイリスオーヤマの製品は評価が高いですよ。こちら、単機能だから、何度もボタンを押して設定しなくてもぱぱっと食品の暖めができる小型レンジです。ターンテーブル式だからあっためのムラもありません。なお、一人暮らし用のシンプルで単機能な小型レンジをお探しなときに、ご予算があまりにも過剰でミスマッチになっていますので、ご予算は下げて検索しました。
E=MC2(60代・男性)
シロカのヘルツフリー業務用電子レンジ”SX-23DB151”です。 庫内はフルフラット、容量は23リットル。50Hz、60Hz問わず、全国どこでもお使いになれます。複雑なことはしませんが、パワーはあります。
いちご猫(40代・女性)
こちらのコンフィーのスタイリッシュでお洒落な小型電子レンジはいかがでしょうか?大変リーズナブルで、シンプルな機能で大変使いやすくお手入れも楽チンです!コンパクトで場所もとらず、一人暮らしにぴったりですよ。
BIG Baby(60代・男性)
安いけれど丈夫で長く使える一人暮らし用の小型の電子レンジのおすすめはこちらです。こちらは一流メーカーパナソニックの製品ですが、20000円を切ったお安さです。安いながらもあたため、レンジ、解凍、飲み物、ができるので一人暮らしには十分だと思います。
WAUTARO(50代・男性)
高機能のスチームオーブンレンジ。揚げ物調理やご飯が硬くなったお弁当でもスチームの力でご飯がふっくら。レシピも181種類と多く、トーストやパンの発酵・二段調理も出来て非常に便利です。
Chess(40代・女性)
30分のタイマーが付いていて便利です。グリップハンドルがついているので、熱いものも取り出しやすくて使いやすいです。
やっち(30代・女性)
こちらの16Lのオーブンレンジはどうですか?シンプルなデザインで表示ボタンも分かりやすく、取っ手がローズゴールドで可愛いのが特徴で、一人暮らしのインテリアのちょっとしたアクセントにもなりそうです。オーブンレンジなので温め機能だけではなく、グリルやオーブンを使って幅広い料理ができるので一通りのクッキングは楽しめそうですよ!
nkzw(60代・男性)
奥行きが39cmと薄型コンパクト設計なので、狭い場所にも置くことができます。赤外線センサーによって、食材の表面を検知するので、ムラなく温めることができます。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
ワンタッチの簡単操作でさっと温められるので日常使いしやすいですし、見やすいオレンジバックライト液晶と大きなボタンで操作もスムーズです。17L容量のコンパクトサイズで場所を取りませんし、フラットな庫内なので広々使えてお手入れも楽です。シンプルなデザインなのでお部屋にも馴染みやすいですし、東芝製で30000円以内とお手頃価格なのも嬉しいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了