- 444View 19コメント
- 決定
弁当箱炊飯器|外出先でもお米が炊けるおすすめのランチボックスは?
ランチでもおいしいお米が食べたいと思っており、炊飯器の機能がついたお弁当箱があると聞き、気になっています。短時間で一人分のご飯が炊けて、温かいお弁当が楽しめる商品があったら教えてください!
カウナラ編集部
クミカン(40代・女性)
こちらの1人分美味しく炊けるお弁当箱炊飯器はいかが。0.5合炊きも可能で、いつでも炊きたてのおいしいご飯をいただくことができます。お弁当はもちろん普段遣いしやすく、一人暮らしの方にもオススメですよ。
らっくん
こちらの一人用の弁当箱炊飯器はいかがでしょうか。最短17分でお米が炊けておかずも同時調理ができるのでとても便利だと思います。
ぐらたん(40代・男性)
最短約20分でお米を炊くことができる、一人用の弁当箱炊飯機です。2段式になっているので、米を炊きながら、おかずを温める事ができるので、ランチタイムをより、充実させることができます。もちろん炊飯器部分だけの、単層使用も可能ですし、上下のお弁当箱の色を変える事で、とてもオシャレな雰囲気に仕上がっていますね!
あならさや(40代・男性)
Cosi homeの弁当箱炊飯器は、一人暮らしにぴったりのコンパクトなサイズで、最短20分でご飯が炊ける高速炊き機能が魅力。2段式でおかずも一緒に調理でき、忙しい日々の食事準備がスムーズになります。空炊き防止機能が搭載されているので、安心して使用でき、グリーン&クリームの色合いがキッチンを明るく彩ります。手軽に美味しい食事を作りたい方におすすめです。
おツナ(40代・男性)
少量でもふっくらと炊けて忙しい時間がない朝でも大助かりです。簡単操作で便利ですオススメのアイテムです。
ニックニック(40代・男性)
コンパクトサイズ早炊き炊飯器は簡単操作でおいしいお米がふっくらと炊け、忙しい時間にも便利でおすすめすします。
ももももももんが(40代・女性)
サンコーの弁当箱炊飯器はいかがでしょうか。一人用サイズで、0.5~1合のお米の炊飯が可能です。0.5合を早炊きモードで炊飯する場合はたった14分で完了するので、出先だけでなく、自宅ですぐにご飯を食べたい時にも重宝します。普通のお米も無洗米もOKですが、メーカーとしては無洗米推奨のようです。たしかにそのほうが楽ですしね。本体は防水仕様なので炊飯器ごと丸洗いができますし、おすすめです。
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。わずか14分でご飯が炊ける弁当箱炊飯器で、オフィスにも持っていけるコンパクトさが魅力的です。蒸気も少なく静かに炊けるのでオフィスでランチの時にホカホカご飯なんてことも楽しめます。もちろん自宅で一人分炊くときにも使えますよ。
Silvia(60代・女性)
質問文から読み取るに、職場でご飯を炊きたいという事ですよね?まず思ったのがご飯を炊く音って結構うるさいので周りに迷惑をかけるのではないかという事。なので静かに炊ける事を第一条件にして選びました。こちらでしたら静かに炊けると明記してあり、お茶碗一杯分なら14分という短時間で炊けるとも書いてあるのでほぼご希望通りかと思います。丸洗いもできますのでお手入れも簡単&清潔に使えます。
E=MC2(60代・男性)
2段型弁当箱炊飯器(商品番号:wall0810)です。 下段で炊飯(0.5〜1.5合)、中ふたにおかずを乗せ、上段で蒸気加熱します。 ほかほかの主食、おかずの出来上がりです。
E=MC2(60代・男性)
RABLISSの超高速弁当箱炊飯器(商品番号:KRB08Y92YDF8)です。 1合炊き、最短18分で炊き上がります。お昼に蓋をあけるのが楽しみですね。
nkzw(60代・男性)
高火力になっているため、むらなく、ふっくらなご飯を炊き上がることができます。いつでも、どこでも炊き立てご飯が食べられます。
いちご猫(40代・女性)
こちらの気軽に携帯出来るお弁当炊飯器はいかがでしょうか?軽量・コンパクトで持ち運びに便利で、炊き立ての美味しいご飯がいつでもいただけますよ!
はるはる
こちらの炊飯器弁当箱をおすすめします。これなら御飯が25分程でたけるので、ランチはほかほかの御飯がたべれますよ。蒸しや温めとしてもつかえます。ランチ作りの時短になります。これだけの機能がついてこの価格です。是非使ってみて。
トモゾウ(50代・女性)
1合のでコンパクトサイズの早炊き炊飯器は、約20分でご飯を炊くことが出来ます。おかずとご飯一緒に温めることも出来るので、寒くなるこれからの季節に美味しいおひるごはんを食べられそうですね!
グラスマン2(60代・男性)
弁当箱型の炊飯器です。あたたかなご飯を手軽に楽しむことができます。コンパクトなので持ち運びに適していますよ。
アッマネバカリィー(60代・男性)
おひとりさま用の弁当箱炊飯器です。自宅でも外出先でも使えます。1回で1合炊けて、最短たったの14分で炊き上がります。お米と水を入れて、スイッチを入れて、後は待つだけでOKです。
ひろひろひろ(50代・女性)
外出先でもほかほかのお弁当を食べることができる、超高速弁当箱炊飯器です。13×24×15 cmサイズ、0.18L容量の弁当式炊飯器です。炊飯器、レンジ、スープジャー、弁当箱の機能が備わっており、二段式で二段同時の調理も可能です。オフィスランチで炊立てのご飯を味わうことができます。色はアボカドグリーンとホワイトの2色から選べます。
Chess(40代・女性)
24.5cm ×12cm ×15cm の2段式で、たっぷり食べられておすすめです。ステンレス製で、軽くて丈夫で使いやすいです。
ラクラクライフ 炊飯器 ホワイト お米 炊き立て 簡単 お弁当箱 自宅 焦げ 安全 コンパクト 巣ごもり商品 ss15
ゆずりは
お弁当箱タイプのこちらの炊飯器はいかがでしょう?外出先でもお米を炊くことが出来ます。いつでも炊きたてを食べることが出来るのでおすすめです。
クミカン(40代・女性)
こちらの炊飯機はいかが。お弁当箱としても使用でき、いつでも炊きたてのおいしいご飯をいただくことができます。炊き上がりもわずか14分と短く、電源につなぐだけで簡単に炊飯できるのがいいですね。
らっくん
こちらのラクラクライフの炊飯器はいかがでしょうか。水を入れてスイッチをONするだけ。最短14分で炊きたての美味しいご飯が召し上がれますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了