- 187View 23コメント
- 決定
2025年版手帳・六曜が入って見やすいビジネス手帳のおすすめは?
仕事柄、手帳が欠かせません!2025年の手帳で、六曜が記載されたビジネス手帳のおすすめを教えて下さい。マンスリー・ウィークリーが入った手帳が希望です。ノートスペースもあると嬉しいです。
カウナラ編集部
くろすういんど(50代・男性)
ビジネスシーンでの使用にぴったりな2025年版のダイアリー付きのスケジュール帳で六曜付きで単色のシンプルデザインで男女問わず使いやすいです。
投人不知(70代・男性)
2025年版の六曜が入ったビジネスに使える手帳です。14.9x8.9㎝サイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、1月始まりで月間・週間予定表付き・メモ欄もあるスケジュール管理しやすく、書き込みもできる実用的な手帳です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらのコンパクトでビジネスでも使いやすいスケジュール帳は、両袖ポケットも付いており、地下鉄路線図住所録にビジネスレターの知識等も収録されているのがいいです。中身もシンプルで見やすく書き込みやすく、環境に配慮した素材を使っているのもいいですね。
らっくん
こちらの手帳はいかがでしょうか。ご希望の六曜つきタイプです。シンプルでスケジュール管理がしやすくコンパクトで持ち運びにも便利ですよ。
レオタン(60代・男性)
ビジネスにぴったりのシンプルなデザインで手帳で、六曜付です。イニシャルも入れられますのでおすすめです。
アッマネバカリィー(60代・男性)
2025年版のビジネス手帳です。月間スケジュールも週間スケジュールも六曜入りになっています。スケジュールが組みやすいですよ。表紙に自分のイニシャルが入れられるようになっています。
らっくん
こちらの手帳はいかがでしょうか。月間スケジュール、週間スケジュールも六曜入りで使いやすいと思います。シンプルですがクールなデザインでおしゃれだと思います。
あならさや(40代・男性)
「2025 マイダイアリー 手帳」は、シンプルでおしゃれなデザインが特徴のビジネス向けスケジュール帳です。金箔を施したカバーと、両袖ポケットで収納力も抜群。六曜付きで日々のスケジュール管理がしやすく、1月始まりのため新年からの使用に最適です。コンパクトなサイズで持ち運びも便利。障がい者アートが取り入れられており、個性を大切にしたデザインが魅力。男性・女性問わず、ギフトにもぴったりです。
ひろひろひろ(50代・女性)
薄型、コンパクトで持ち歩きに便利な、文具メーカーミドリの2025年ポケットダイアリーです。180×126×12mmのコンパクトサイズで、猫好きの人にうれしい、イラストレーター小泉さよさんによる優しい雰囲気の猫がデザインされた手帳です。六曜、年間カレンダー、年間スケジュール、メモ、マイメモリーズ、パーソナルページといった構成で、可愛らしいしおり付きです。
キリマンジャロ(50代・男性)
可愛らしい猫の模様がプリントされています。使いやすいように配置されていてしっかりとスケジュールを書き込みたい方にもおすすめです。
ぴんくす(50代・男性)
「キョクトウ 手帳 2025年 FOBCOOP A5 Wリング綴じタイプ」は、六曜が記載されており、シンプルで見やすいデザインが魅力です。広々としたマンスリーページは予定管理がしやすく、ノートスペースも充実しているため、仕事やプライベートの記録に便利です。A5サイズで持ち運びしやすく、丈夫なWリング綴じが頻繁な使用にも対応。日々のスケジュールをスムーズに管理したい方におすすめの一冊です。
はるりん(20代・女性)
こちらのビジネス手帳は、片手で持てるA5スリムサイズです。週間バーチカルは時間ごとに細かく書けるので予定をたくさん書く人におすすめです。
アゲタオイモ(30代・女性)
2025年版の六曜が入った手帳でしたらこちらがおすすめです。マンスリー・ウィークリーどちらのページもあって、非常に便利です。デザインは、かわいらしくもシンプルなので、ビジネスでも問題なくお使いいただけます。防災情報に関するページもついているので、もしもの時にも役立つ手帳となっています。
あみーご(40代・女性)
大人の人だからこそ このようなキャラクターものをふっと力を抜いた形で持っていると交換が持てます手帳自体も使いやすいデザインです
BIG Baby(60代・男性)
2025年の手帳で六曜が入った手帳のおすすめはこちらです。しかも今後10年間予定や記録の書き込みができるのでビジネスに役立つと思います。ノートスペースもしっかりとありますのでお役に立てると思います。
Y@ma(30代・男性)
15ヶ月仕様なので年またぎの予定も書き込みやすいし、色味も重厚感があっていいかなぁ…と思って選びました
桃実さん(50代・女性)
こちらは、ハイタイドの2025手帳です。A5サイズで、マンスリー&ウィークリーが分かれていて、ウィークリーの右側は、たっぷりとメモが書けるようになっていて便利です。シンプルなデザインなので、用件が描きやすく見やすい仕上がり。ペンもよくなじみます。
らるふ(50代・男性)
ビジネス手帳として、日本能率協会のものはいかがでしょうか? スケジュール管理しやすく使いやすいビジネス手帳の定番品ですよ。
あめぴ(50代・女性)
NOLTYの「エクリ Plus B6-1」はいかがでしょう。月間ページの各日付に六曜が併記されており、左端にバーチカルの月間メモもあって便利です。週間ページは見開き左側が日付入りの7段形式、右側がノートスペースになっています。見やすく使い勝手がいいですよ。
kuraki(50代・女性)
ビジネスの場で使うならこちらはいかがでしょうか。表紙はブラックカラーに小さな箔押しとシンプル。六曜はマンスリーとウィークリー両方に記載されています。マンスリーは見開き1月でブロック式、ウィークリーは見開き1週間でバーチカル&罫線+フリースペースというレイアウト。サイズはA5とB5から選べます。
クミカン(40代・女性)
こちらの六曜入りのビジネス手帳は見出し補強シールも付いており、へたりにくいのもいいです。月曜始まりでビジネスでも使いやすく、メモなどもまとめて記入できるのがいいですね。
あみーご(40代・女性)
A5サイズで余裕を持って予定や様々な気が付いたことなどをあまり考えずにガンガン書き込めるので使いやすいです
桃実さん(50代・女性)
こちらは、ハイタイド2025年スケジュール帳です。B6サイズで使いやすく月間&マンスリーが分かれていて、たくさん書く事が出来るものになっているのでおすすめです。無地でどんなペンにも馴染む紙質がよいものになっているので、ビジネスでも使いやすい1冊。ビジネスで持っていても良いように表紙も無地で色も豊富に揃っています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了