- 2989View 33コメント
- 決定
エアコン|4畳~4.5畳の部屋に最適な工事費込みの小型エアコンのおすすめは?
4畳~4.5畳のお部屋に住んでいます。エアコンがないので、暑さ・寒さ対策として購入を検討しています。4畳~4.5畳の小部屋に最適な、工事費込みで安い小型エアコンのおすすめを教えて下さい!
カウナラ編集部
up
オロロ(40代・男性)
こちらの日立のエアコン、白くまくんRAS-AJ22Rスターホワイトはどうですか?6畳に対応できる、コンパクトな大きさで狭い設置場所やベランダにもすえエアコンです。冷房・暖房に加えて、肌寒さを抑えながら除湿できるソフト除湿機能や、エアコン内部クリーン機能、シーズン前自動点検なども搭載されていて便利に使用できます。標準工事費込・工事保証3年も備わった安心のセット商品でお勧めです。
でぶしょ(40代・女性)
コロナの窓用のエアコンです。4畳くらいならこのタイプがお勧めです。工事不要なので設置も簡単です。スリムですっきりしています。
らっくん
こちらのコロナの工事費込みのエアコンはいかがでしょうか。4畳から6畳に適していますしタイマー機能なども付いているので便利です。
さんた
こちらの小部屋向けエアコンは如何でしょうか。スポットタイプのクーラーなので室外機がなく、工事も必要ないからお得です。キャスター付きだから、移動がしやすくて便利です。部屋を冷やすだけでなく、除湿機能もあってスペック的にも満足頂けると思います。
Chess(40代・女性)
冷房の他にも除湿や送風の機能もついていて便利です。キャスターがついていて移動しやすいです。リモコンがついているので、遠いところからも操作できて便利です。
オロロ(40代・男性)
こちらの日立のエアコン、白くまくんRAS-AJ22Rスターホワイトはどうですか?6畳に対応できる、コンパクトな大きさで狭い設置場所やベランダにもすえエアコンです。冷房・暖房に加えて、肌寒さを抑えながら除湿できるソフト除湿機能や、エアコン内部クリーン機能、シーズン前自動点検なども搭載されていて便利に使用できます。標準工事費込・工事保証3年も備わった安心のセット商品でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
メーカーお任せで安いお値段で購入できるコスパが高いコンパクトなエアコンは如何でしょうか。暑さ・寒さ対策に、工事費込みのお得な価格なので、オススメです。
あみーご(40代・女性)
特別な工事不要で設置できるスポットクーラーです。広い部屋には難しいですが自分一人なら問題なくむしろ省エネです
E=MC2(60代・男性)
アイリスオーヤマの6畳用スタンダードモデル"IRA-2205R-W"、もちろん工事費込みです。 ご存知のように、空調機器は「下位互換」ですから、当然4.5畳間でもお使いいただけます。
クミカン(40代・女性)
こちらの工事費込みのエアコンは6畳にも使用でき、省エネ効果も高く、内部清浄機能も付いているのがいいです。ワンルームの方でも使いやすく、リモコンで操作も簡単で手頃な価格もいいですね
あならさや(40代・男性)
パナソニックのエオリア Jシリーズ CS-225DJ-Wは、6畳向けで工事費込みの高コスパエアコンです。2.2kWの冷暖房能力で快適な空間を提供し、ナノイーX(9.6兆)による空気清浄機能で清潔な室内環境を維持。スマホ遠隔操作に対応し、外出先からのON/OFFや温度調整が可能で便利です。省エネ設計で電気代も抑えられ、クリスタルホワイトのシンプルデザインがどんな部屋にも馴染みます。
らっくん
こちらの東芝の6畳向けでコンパクトサイズのエアコンはいかがでしょうか。自動お掃除機能付きで便利ですし標準設置工事費込みのお値段なのもいいですね。
オロロ(40代・男性)
こちらの標準取り付け工事費込みのパナソニックのエオリアFシリーズのエアコンはいかがでしょうか?加熱乾燥することで内部の清掃が行え、お手入れの負担を減らしてくれるエアコンです。高い耐久性を備え、長く安心して使用することができます。安心と信頼の日本のメーカー、パナソニックの6~9畳対応の2024年モデル、スタンダードでコンパクトなエアコンでお勧めです。
温泉は最高(40代・女性)
冷暖房兼用タイプだから、使いやすそうで良いですね。コンパクトなサイズで、場所を取らないから、オススメです。
くろすういんど(50代・男性)
コンパクトで工事不要で使うことができるスポットクーラーで移動もしやすく4.5帖などの小スペースでの空間などに使い易いです。
おツナ(40代・男性)
工事不要で簡単に使えるスポットクーラーは、家庭用としてもコンパクトで便利です。どこでも手軽に涼しくなれておすすめです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
シンプルな見た目でかっこいいPanasonicのエオリアはいかがですか。スタンダードなモデルなので使いやすいと思います。
E=MC2(60代・男性)
日立のルームエアコン「白くまくん」”RAS-AJ22R”です。 省スペースタイプ、もちろん工事費込みのお値段です。
らっくん
こちらのスポットクーラーはいかがでしょうか。コンパクトですがパワフルで涼しいですしキャスター付きで移動もスムーズにできます。排熱ダクト付きなのもいいですね。
LemonSoda(50代・女性)
4.5畳用~7畳用になりますが、コロナの冷暖房両用の工事費込みの2024年モデルのウィンドウエアコンはいかがでしょう。クリーン&ドライ機能もあり、快適に使い続けられると思い、お勧めしたいです。
ぴんくす(50代・男性)
コロナ ReLaLa ウインドエアコン は、4畳から4.5畳の部屋に最適な冷暖房兼用の小型エアコンです。工事不要で窓に簡単に取り付けられ、室外機も不要なので設置が非常に簡単です。冷房と暖房の両方に対応しており、季節を問わず快適な室内環境を提供します。また、内部乾燥モードや換気機能も備えており、清潔で快適な空気を保つことができます。価格も手頃で、コストパフォーマンスに優れた選択肢です。
BIG Baby(60代・男性)
こちらは窓に取り付けなので特別な工事が不要なんです。前面パネルを取り外せば手入れも楽です適用畳数は50Hzで4~6畳、60Hzで4.5~7畳です。
くろすういんど(50代・男性)
工事不要で使用することができるスポットクーラーで除湿もしっかりできて持ち運びなど移動もさせやすいので便利です。
グラスマン2(60代・男性)
コンパクトなスポットクーラーです。冷房・除湿機能がありますし、6~9畳対応なので、小さな部屋で使い心地がいいと思います。工事は不要ですよ。
Chess(40代・女性)
リモコンがついているので操作しやすいです。高さ約750mm、幅335mm、 奥行き240mm で邪魔にならないコンパクトなサイズです。
ギガトレイン(40代・男性)
家庭用で移動式のエアコンなどでとても使い勝手が良いです。コスパも良く気軽に使用できるのが有り難いです。
投人不知(70代・男性)
パナソニックの4-4.5畳の部屋にも使えるエアコン・エオリアです。ホワイトカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、冷暖房・除湿で内部クリーンのルームエアコンです。工事費込みのコスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
くろすういんど(50代・男性)
富士通ゼネラル製のコンパクトサイズのルームエアコンでコンパクトだけど、14畳まで対応しており、リーズナブルで高機能で使い易いです。
らっくん
こちらの標準工事費込みの壁掛けタイプのエアコンはいかがでしょうか。人感センサー機能も付いているので便利だと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらの省スペースで使える工事費込みのエアコンはいかが。タイマーも搭載しており、人感センサー機能も付いているのがいいです。テレビでも紹介されており、暖房・涼風の2役こなすのもいいです。
だんごっ鼻
こちらの、6畳用エアコンは如何でしょうか?工事費込みで50000円台で購入出来ますよ。4.5畳でしたら、ワンランク上の6畳用がお薦めです。富士通やHITACHI、TOSHIBAなどお店のお任せになります。
おツナ(40代・男性)
小型で工事不要なスポットクーラーはキャスター付きで移動も簡単なので家庭用にぴったりの便利な一台です。
Y@ma(30代・男性)
七畳までカバーできるので強さも問題ないだろうし、丸みのある形でぶつかっても大したケガはしない…だろう
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了