- 最終更新日:2024/12/16
- 7740View 42コメント
- 決定
着るこたつ等、おすすめの電気毛布は?ワークマン並にコスパ良くて暖かいものがあれば教えてください。
今年の秋冬用に着れる電気毛布(こたんぽ等)を買いたいと思っています。ワークマン・ニトリ・無印など、毎年安くて機能的なものが話題ですが、おすすめはどれですか?
カウナラ編集部
up
kuri2(50代・女性)
エプロンタイプの電気毛布はどうでしょうか。H型ショルダーストラップの脱ぎ着しやすいデザインです。着たまま移動することもできます。広げれば普通の電気毛布として使うこともできます。オートオフ機能があるので安心です。電気代は1日6時間の使用で2.4円と省エネ設計です。
くろすういんど(50代・男性)
電気毛布の着るブランケットで常に保温効果を得ることができて冬の室内の防寒対策として着こなしやすく便利です。
うみか(30代・不明)
胸から足先までとても暖かい電気毛布です。着て過ごすことができるので、快適に寒い冬を過ごすことができます。
らっくん
こちらのサンコーの着るこたつはいかがでしょうか。6段階の温度調節が可能なので使いやすいと思いますよ。
あっチャン(30代・女性)
こちらの電気毛布はいかがですか。袋型になっていて暖かいと思います。コントローラで温度調節できるので良いと思います。
らっくん
こちらの着る電気毛布はいかがでしょうか。じんわり暖かく着たまま動けるので便利だと思います。省エネタイプで経済的ですよ。
安いの好き!(40代・女性)
今年話題の着るこたつと言えばテレビでも話題になった「こたんぽ」ですね。きぐるみや寝袋のように包まれるフォームで足だけ出すことができるので、全身暖かいまま動くことができます。これを使うだけで暖房費用も安くなって節電できる、ということでコスパ的にも相当良いと思います。
クミカン(40代・女性)
この着るこたつはいかが。柔らかく肌触り抜群で北欧風の雰囲気も。エルク柄もおしゃれで保温性にも優れているのもいいです。一度着用すると手放せませんよ
だんごっ鼻
こちらの、USB充電式の着るこたつは如何でしょうか?モコモコ電気毛布にくるまって、コードレスなので何処でも行けます。膝掛けなどとしても使えますよ。
グラスマン2(60代・男性)
ヤマゼンのおしゃれな「着るこたつ」です。あたたかな着心地ですし、コードレスなので、冬の防寒用にぴったりだと思います。便利な省エネタイプですよ。
アッマネバカリィー(50代・男性)
山善の着るこたつがおすすめです。着たまま歩けるので、家事ができます。USB給電式で、モバイルバッテリーはポケットに入れておけます。温度は3段階に調節可能で、本体は洗濯できますよ。
砂茶屋千晴(20代・女性)
電気毛布のものになっていて送料無料でお買い得なものになっていておしゃれですし冬場にもあったかいものになっていておすすめします
投人不知(70代・男性)
YAMAZENのUSBタイプでどこでも電気着る毛布の電気毛布です。105x120㎝サイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、2時間オフタイマーで軽やかな着心地の着るこたつの電気毛布です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ヤギヌマ(50代・男性)
一人用の着るコタツで、電気で暖まる毛布で、ワークマン並みにコスパ抜群の山善のブランケットになります。ロングのエプロンのような見た目で、足元までしっかりと暖まることができ、リモコン収納ポケット付きで高機能です。
どんどん(50代・男性)
秋冬用に暖かい着ることができる電気毛布はいかがでしょうか?人気メーカー、YAMAZENの安いお値段で購入できるコスパが高い着るこたつなので、おすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらの山善のどこでも電気着る毛布、くるみケットはいかがでしょうか?身につけたまま移動ができる、着るタイプのあたたかい電気毛布です。広げれば通常の電気毛布のように使用でき、手足あったかポケット付きで冷え対策に効果的に使用できます。1日6時間使用しても約2.4円と電気代に優しく、洗濯機で丸洗いできるので衛生的に使用できる機能性とコスパの良い商品でお勧めです。
くろすういんど(50代・男性)
着ることができる電気毛布でUSB給電で裏起毛素材なので保温効果も高く、丸洗いもできるので使いやすいです。
レオタン(60代・男性)
コードレスで使いやすい電気着る毛布はいかがでしょうか。8WAYで使えて便利です。軽量で洗えるのもよいですね。
あみーご(40代・女性)
ひざ掛けにした時にも 大判 なので全身をくるみ込めますし 羽織った時には 裾を引きずらずにそのまま動けるのが 実用的です
ヒトピー(60代・男性)
デザインがおしゃれでお洋服を着てる感じがする山善の着る電気毛布はいかがですか。使い方は体に巻く方法や敷毛布、ひざ掛け毛布としても使えます。ダニ退治機能も付いてます。電源はACタイプとUSBタイプが選べます。USBタイプならアウトドアや車中でも使えます。用途に合わせてお選びください。色々な使い方が出来る着る電気毛布ですのでおすすめします。
Chess(40代・女性)
タイマーが付いているので、つけっぱなしにならなくていいです。ダニを退治する機能が付いているので、安心です。
ももももももんが(40代・女性)
サンコーの「こたんぽ」はいかがでしょうか。足先から胸元まで広範囲に温めてくれるヒーターが内蔵されていて、着る電気毛布としてこたつ代わりに使えます。でもこたつよりも省エネなので、光熱費が高騰している今のご時世に最適です。男女兼用で使用でき、タイマーや6段階の温度調節可能など、機能性も良く、おすすめです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
サンコーのこたんぽがおすすめです。いわゆる着るこたつで、着たまま歩くこともできます。電熱になっているので、とても暖かいですよ。温度設定は6段階にできますし、タイマーの設定もできます。
Turkey
私が購入を考えているのが山善のくるみケットのオーバータイプ!USB給電式で手持ちのモバイルバッテリーで使うことができ、軽量化されて動きやすさも抜群!ロングサイズで全身しっかりカバーでき、リニューアルして暖房面積が約1.8倍、出力も約2倍にパワーアップ!爆速で暖まる速熱モードや上下別々の温度調節など便利な機能も満載で、リバーシブル仕様で体の正面と背面好きな方を暖められて最高です!
kuri2(50代・女性)
エプロンタイプの電気毛布はどうでしょうか。H型ショルダーストラップの脱ぎ着しやすいデザインです。着たまま移動することもできます。広げれば普通の電気毛布として使うこともできます。オートオフ機能があるので安心です。電気代は1日6時間の使用で2.4円と省エネ設計です。
あならさや(40代・男性)
山善の「どこでも電気着る毛布 くるみケット」は、USBタイプで手軽にどこでも使用でき、節電にも配慮した省エネ設計が特徴です。着るこたつとして、在宅勤務やテレワーク時に体を温めるのに最適で、快適さを提供します。コンパクトで軽量なため、持ち運びも便利で、ひざ掛けやブランケットとしても活躍します。寒い季節にぴったりのアイテムです。
クミカン(40代・女性)
こちらの着る電気毛布は肌触りも良く、二重で厚めで保温効果も高いのがいいです。タイマー機能も搭載しており、ダニの発生を防ぎ、着用しながら歩けるのもいいですね。
Chess(40代・女性)
6段階に温度を調節できるので、使いやすいです。150cm ×130cmの大判のフランネルの生地で暖かいです。
かなな(50代・女性)
THANKOのおひとりさま用着るこたつが、ぬくぬくで快適なのでおススメです。一度使うと手放せませんよ。
あさくらはな(40代・女性)
温もりがよくて、暖かみのある衣類です、あまり暑くならないぐらい程度の温もりやから、豊かにすごせるでしょ
猫大好き
USB給電で速暖6枚ヒーター付きの電気毛布で膝掛け、肩掛けできていいなと思いました。ポカポカ暖かくて洗えるのでいいなと思いました。掛け着る兼用で敷きとしても使えて腰巻きしてもいいのでいいなと思いました。
だんごっ鼻
こちらの、はんてんタイプの着る毛布は如何でしょうか?ヒーター付きの電気毛布で、パッと羽織れてとても温かいです。5000円以下とワークマンなみに安いと思います。
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。ヒーターを4枚に増やしたのでポカポカですよ。アジャスター機能付きなのでフィットしますし、本体は丸洗い可能なので衛生的に使うことができますね。心地よくお家時間を過ごせますよ。
たん*たん(50代・女性)
USB給電の毛布はどうですか。3段階の温度調節があり、膝掛けやスカート、ベストなど6wayの使用ができます。スナップボタンつきで、袖も通せるので着て動き回る事もできますよ。水洗いも可能なのは嬉しいですね。
にょにょにょん(40代・男性)
すぐに温まる電気毛布は寒い冬の味方です。一度かぶったら、もう離れたくないくらいポカポカです。そんな毛布を着れるようにしちゃったのがこちらです。前ボタンで簡単に留めてあっという間に毛布が服に変身、ロングサイズで足元まで覆い、電気スイッチONで即冷え知らずです。
イキイキこんにゃく(30代・女性)
ロングサイズの着るこたつなので、腰から足まで温まります。温度調整ができ、タイマー機能もあるので使いやすいです。
ひろひろひろ(50代・女性)
省エネで防寒ができる、これ一枚で寒い冬を乗り越えることができる、着る毛布です。60×130cmサイズの極細マイクロファイバー繊維のフランネル生地のもこもこの毛布で、こたつのように温かく、読書や仕事中にひざ掛けとして使用することも、お昼寝時に毛布として使用することも、着ながら移動することも、家事をすることもできます。ファスナータイプで着脱しやすすく、静電気防止加工で静電気を軽減しています。
morio0613(30代・男性)
ワークマンに匹敵するコスパの、温かい電気毛布および着るこたつを探しているのであれば、こちらの商品などいかがでしょうか。保温・保湿性に優れた素材でできているため、暖房がなくてもポカポカな身体をキープしてくれます。おしゃれなデザインも魅力なので、冬に手放せない一品になるでしょう。
猫大好き
ニッセンのもこもこ毛布屋さんが作った着る毛布で首までもこもこしていて暖かくてすっぽり包まれそうです。手首はゴムになっていて風を通さず保温性も良さそうです。
メッコ(40代・女性)
着たままの移動に便利な電気毛布ウェアです。なめらかなフランネル生地2枚を重ね合わせ、心地よい肌触りと温かさを実現。立ち襟もしっかりボタンで留められ、保温性が高くなっていておすすめです。4500円ほどで買えます。
ひなみゅー
どこでも電気着る毛布です。くるみケットで肩紐付きで動けるのがいいですね。1人用こたつでどこにいてもポカポカ。節電でオススメです。
四葉のクローバー
防寒対策と言っても歩けないと1箇所にずっと座っている事になるのでご所望である「こたんぽ」はいかが?洗えるので清潔を保て衛生的で男女兼用タイプ。前面PTCヒーター内蔵で暖かく温度調節が出来てタイマー機能もあります。体に負担がかからない600gという軽さでドローコードがあり調整が出来て隙間風が入りにくく実用的!大型リモコンで操作がしやすく高保温フリース生地がふわふわで心地よくリラックスできそうですよ。
Chess(40代・女性)
カーボンナノチューブフィルム加熱材が使われているので、短時間で温まって使いやすいです。10万回の折り曲げのテストがされているので、耐久性が高いです。水洗いすることもできるので、便利です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
シーズナルウェア(レディース)の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了