本ページはプロモーションを含みます

みんなのおすすめコメント(全11件)

レオタン(60代・男性)
2025/07/19

仙台土産に萩の月はいかがでしょうか。まろやかなカスタードクリームをたっぷり使ったお菓子です。常温で日持ちもよいのでおすすめです。

WAUTARO(50代・男性)
2025/07/19

ふわふわのカステラ生地でカスタードクリームを包み込み、蒸し上げた柔らかいお菓子。卵の濃厚な風味のカスタードクリームがとても美味しく、これからの季節は冷蔵庫で冷やすのがおすすめ。

どんどん(50代・男性)
2025/07/19

仙台旅行の思い出に残るお土産に、気になるケンミンショーで紹介された菓匠三全の萩の月はいかがですか。仙台の定番のお土産なので、オススメいたします!

らるふ(50代・男性)
2025/01/09

宮城県の土産として、銘菓 萩の月はいかがでしょうか? ふんわりとしたカステラに、やさしい風味のカスタードクリームがたっぷりと包まれた美味しいお菓子ですよ。

はやとら(20代・男性)
2024/05/31

やはり「萩の月」がおすすめです。仙台には昔良く遊びに行っていたので様々なお菓子をお土産に買ったことがありますが、私の経験上ではなんだかんだ萩の月が一番喜ばれます。ふわっとしていて優しい甘さが癖になるのでおすすめです。

トモゾウ(50代・女性)
2024/05/25

仙台といえば萩の月です!味も美味しく人気があるので渡すと喜ばれそうです。カステラの中にカスタードが入っているので和菓子でも洋菓子のような味わいがいいですね!

でぶしょ(40代・女性)
2024/04/22

仙台のお土産なら、断然萩の月がおすすめです。ミルキーで甘くておいしいです。個包装なのでみなさんに配りやすいです。

クミカン(40代・女性)
2024/03/24

こちらの仙台銘菓の萩の月はいかが。ふわふわ生地には舌触り滑らかなカスタードクリームが入っており、上品な甘さ。小ぶりで食べやすく、常温で日持ちがするのも良いです。

WAUTARO(50代・男性)
2024/03/16

仙台といったらこれ。ふわふわのカステラ生地の中はまろやかカスタードクリーム。常温保管で賞味期限も比較的長く知名度も高いので、貰ったら嬉しいですね。

WAUTARO(50代・男性)
2024/03/12

仙台と言えばこれ。ふんわりとしたカステラ生地でカスタードクリームを包み込んだ定番お菓子。知名度が高く保存も効くのでおすすめです。

クミカン(40代・女性)
2024/03/11

こちらの萩の月はいかが。ふわふわのカステラに口溶け滑らかなクリームがたっぷり入って上品な甘さ。小ぶりで食べやすくばら撒きにもいいです。仙台銘菓で仙台らしさも感じます。

東北 お土産【仙台駅倉庫出荷】【冷蔵商品】菓匠三全 萩の月 8個入仙台 お土産 東北 土産 東北みやげ お菓子 スイーツ 和菓子 カステラ ワッフル まんじゅう お年賀 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 内祝い お取り寄せ ギフト プレゼント のし可

このアイテムが投稿された質問

回答受付中の質問

もうすぐ終了