- 180View 29コメント
- 決定
【食洗機】置き台はこれ!狭い場所でもスッキリ置けるラックのおすすめは?
自宅に食洗機を置くことになりました。シンクの横に置こうと思っているのですが、どうやら場所的に置き台が必要になりそうです。食洗機ラックはどんなものがいいのでしょうか?ホームセンターやニトリで扱う商品で、おすすめを教えてください!
カウナラ編集部
up
WAUTARO(50代・男性)
食洗機下がデッドスペースにならないので、効率良く物が置け作業空間が広がります。ラックは伸縮可能でシンク内に渡す事も可能で、高さ調整も可能。天板・フレームはスチールで丈夫なので倒れる心配がなさそう。濡れたり汚れてもすぐに拭き取れるのが良いですね。
らっくん
こちらの食洗機ラックはいかがでしょうか。工事不要で簡単に取り付けられますしステンレス素材なので軽量で錆びにも強いですよ。
ゆずりは
食洗機用のこちらのラックはいかがでしょう?ステンレス製でとてもしっかりした作りです。燕三条製なので安心して使えると思います。おすすめです!
クミカン(40代・女性)
こちらの燕三条製で高品質な食洗機ラックは安定感もあり、工事不要で作業スペースとしても使用できるのがいいです。シンプルでキッチンにもなじみやすいのもいいですね。
Turkey
ニトリの食洗機ラックは伸縮式でシンクにぴったりフィットさせられるので、狭いキッチンでもスッキリ収納できちゃいます!奥行も36cmとスリムになっていて、さらに、アジャスター付きでシンクの段差にも対応!ラック下の高さは約9cmで手が入るからお手入れ楽々!シンク以外の場所に置いても、食器の一時置き場にもなるから調理スペースが広々使えちゃうんです!キッチンライフがぐっと快適になること間違いなしですよ!
まぐろ(20代・女性)
スッキリしたシンプルなデザインの食洗機台。好みに合わせて、シルバーとホワイトから選べます。信頼のおける燕三条でつくられており、耐荷40キロと安心して設置できます。質が良いので、長く使えると思います。
投人不知(70代・男性)
山崎実業・towerの省スペースに食器洗浄機を置けるラックです。ホワイト又はブラックカラーカラーのシンプルなデザインになっており、スチール製で頑丈なシンクに渡せて設置できるキッチンラックです。伸縮できる幅で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
Chess(40代・女性)
38cmから60cmまで、横の幅を変えることができるので、使いやすいです。黒いデザインがおしゃれです。
おツナ(40代・男性)
限られたスペースを有効活用できる便利なアイテムです。シンク上や作業台の上に設置することで調理のスペースを広げられます。
砂茶屋千晴(20代・女性)
食洗機で収納もしやすいものになっていてお買い得かと思いますし、段差にも対応していて良いかと思います。
おツナ(40代・男性)
食洗機のサイズに合わせて幅を調整できる便利なラックです。シンク上のスペースを有効活用出来て収納力もアップして丈夫なので長く使えます。
くろすういんど(50代・男性)
伸縮が可能な食洗器用のラックで隙間収納など場所の有効活用をするのに便利で簡単置くだけで使用できて便利です。
どんどん(50代・男性)
人気シリーズ、山崎実業towerの伸縮食洗機ラックは如何でしょうか。シンク横のスペースに置けるコンパクトでスリムなラックなので、おすすめですよ。
WAUTARO(50代・男性)
食洗機下がデッドスペースにならないので、効率良く物が置け作業空間が広がります。ラックは伸縮可能でシンク内に渡す事も可能で、高さ調整も可能。天板・フレームはスチールで丈夫なので倒れる心配がなさそう。濡れたり汚れてもすぐに拭き取れるのが良いですね。
砂茶屋千晴(20代・女性)
インテリアにもお買い得なアイテムになっていて実用的ですし収納もしやすいかと思いますのでコスパも抜群かと思います。
桃実さん(50代・女性)
こちらの食洗機ラックは、しっかりとした造りになっているので安心安全で使い続けられます。高さ調節も可能です。
アッマネバカリィー(60代・男性)
耐荷重が60Kgもあり、安定感がある食洗機ラックです。伸縮式になっており、幅を38cm~62cmのあいだで調節することができます。シンクの上に渡せるので、キッチンが狭い場合に省スペースになりますよ。
smile0403(40代・男性)
幅37〜62cmに伸縮し、シンクに渡せる食洗機ラック。シンク上を有効活用し、省スペースで食洗機を設置可能。頑丈なスチール製で安定感があり、耐荷重は約60kg。アジャスター付きで高さ調節も可能。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
組み立て簡単ですぐに使えますし、省スペースで設置できるデザインなので、狭い場所でも安心です。サビや汚れに強いステンレス天板でお手入れも楽ですし、耐荷重60kgの頑丈さと高品質の燕三条産なので、丈夫で長く使えると思います。アジャスターで使いやすい高さに調節できますし、脚底部には滑り止め付きで安全性もバッチリです。
オロロ(40代・男性)
こちらのEcho伸縮食洗機ラックスリムはどうですか?設置場所に困る食洗機を、シンク横などの空いたペースに収めることができるラックです。天板を広げることが可能で、食洗機やキッチンに合わせやすく、高さも3段階で調整できるので便利に使用できます。ホワイト・アッシュ・ウッドなどカラーデザインもお洒落なものが揃っている商品でお勧めです。
E=MC2(60代・男性)
山崎実業のシンクに渡せる食洗機ラック「プレート」(商品番号:015417)です。 幅は33.5〜60cmまで調節可能、耐荷重60Kgですから、ご家庭用の食洗機なら大丈夫です。
らっくん
こちらの食洗機ラックはいかがでしょうか。工事不要で簡単に取り付けができますし燕三条製で品質も高いですよ。オススメします。
あすみー(40代・女性)
後付けの食洗器を置くのにおすすめのラックは、Towerの伸縮ラックです。シンクに橋渡しすることもでき置き場所に困っている人にもピッタリです。
E=MC2(60代・男性)
シンク上のスペースもご利用できます。 山崎実業、タワーの伸縮食洗機ラック(商品番号:19050399)。 丈夫なスチール製、段差があっても、足場をしっかり固定するアジャスタ付きです。
アッマネバカリィー(60代・男性)
山崎実業のブランド、tower(タワー)の伸縮式の食洗機ラックがおすすめです。幅が調節できるし、シンク上に渡せるので、狭い所にも置けますよ。耐荷重が60kgもあり、安定感があります。
nkzw(60代・男性)
3本の補強パイプと2枚の可動式プレートによって、60Kg荷重にも耐えることができます。横幅が38~60cmに伸縮できるので、シンクにピッタリと設置できます。
あならさや(40代・男性)
SB-130021 食洗機ラックは、作業スペースが広がり、シンク周りをすっきり整理できるステンレス製のラックです。日本製の高品質で、工事不要で簡単に設置できるため、便利で実用的。シルバーとホワイトの2色から選べ、キッチンのインテリアに合わせやすいデザインです。しっかりとした作りで、食洗機専用の置き台として、安定した使用感を提供します。
あみーご(40代・女性)
伸縮自在な食洗器ラックです。シンクと食洗器の間に隙間ができるので掃除がしやすく自分の使いやすいようにサイズのアレンジが可能です
クミカン(40代・女性)
こちらの伸縮式の食洗機ラックは伸縮するので設置場所に合わせて使用できるのもいいです。耐荷重60キロと丈夫で、燕三条製で高品質なのもいいですね。
Chess(40代・女性)
ウッドブラウンのデザインなので、シックでおしゃれです。通気孔が空いているので、湿気ずに、使いやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了