本ページはプロモーションを含みます
  • 148View 56コメント
  • 決定
    ポータブル電源|日本製で最強にコスパが良い蓄電池でおすすめは?
  • ポータブル電源|日本製で最強にコスパが良い蓄電池でおすすめは?

防災やキャンプに備えてポータブル電源を探しています。コンパクトかつ大容量で、ACコンセントやUSBポートを豊富に備えている最強なものを教えてください。できれば日本製だとありがたいですが、海外製でも問題ありません。

カウナラ編集部

1

E=MC2(60代・男性)

日産✗ケンウッドのポータブル電源+ソーラーセット”IPB01G+BH-SV100-K”です。 633Whの大容量、出力はAC2ポート、USB Type-A2ポート、Type-C2ポートと豊富です。もちろん日本製。

りんたん

こちらのポータブル電源がオススメです。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。軽量なので持ち運びしやすいです。USBポート&コンセントが付いているのでスマホは勿論、家電と繋ぐ事が出来ます。ソーラーパネルと接続出来るので災害時でも充電する事が出来ます。

クミカン(40代・女性)

こちらのソーラーパネルも搭載されたポータブルバッテリーはいかが。停電時にも重宝し、太陽光で充電できるのもいいです。アウトドアや災害時にも役立ち、放電も抑え、安心の日本製なのもいいですね。

アッマネバカリィー(60代・男性)

日産とケンウッドがコラボしたポータブル電源がおすすめです。ソーラーパネルとセットになっています。アウトドアで電化製品が使えるし、被災時にも役立ちますよ。備えておくと心強いです。

全てのおすすめコメント(4件)
2

八百万(50代・男性)

京セラのポータブル電源は日本製で安心して使えます。1019Whの大容量でスマホや小型の冷蔵庫や電動工具などにお使い頂けます。

あいあどす(40代・男性)

定格出力1000kwの京セラの日本製のポータブル電源です。並列運転に対応しているので2台を接続して出力電源と電池容量を上げることができます。

どんどん(50代・男性)

安心高品質な日本製の人気ブランド、KYOCERAの1000Wポータブル電源はいかがでしょう。キャンプなど持ち運びに便利で、防災用にも使えるバッテリーで、お勧めです!

全てのおすすめコメント(3件)
3

WAUTARO(50代・男性)

運搬可能なソーラーパネルとポータブル電源により、太陽光で蓄電も出来ることがメリット。他にもAC・シガーソケットでも充電可能で、USB出力が3か所にDC・AC出力も各1か所あり幅広く使えます。LEDライトも装備され非常時に役立ちそう。

クミカン(40代・女性)

こちらの持ち運びにも便利なコンパクトなポータブル電源はいかが。太陽光発電もできるので、災害時にも役立ちます。軽量で女性でも使いやすく、急速充電にも対応しているのがいいですね。

くろすういんど(50代・男性)

非常時やアウトドアシーンで使いやすいソーラーパネル付きのポータブル電源で、停電時でも電源がなくても使用することができるので便利です。

全てのおすすめコメント(3件)
4

Chess(40代・女性)

約60分間で急速充電をすることができるので便利です。瞬間出力が最大1600 Wまで出すことができるので便利です。

コーヒーコーヒー(40代・男性)

災害時にもお使いになるなら、ソーラーパネルもセットになっているJackeryのポータブル電源はいかがですか。

Y@ma(30代・男性)

ソーラーだけでなく、いろんな形での充電ができそうだし、さまざまな機種にも対応してそうなのでコレにしました

全てのおすすめコメント(3件)
5

morio0613(30代・男性)

このポータブル電源は、1152Whの大容量バッテリーを備え、家庭用電化製品を含む幅広い機器に対応可能です。緊急時やアウトドアでも安心して使用でき、USBポートやACコンセントが豊富に装備され、多様なデバイスの充電が可能です。長寿命で信頼性が高い点も魅力です。

砂茶屋千晴(20代・女性)

5年保証で長い間使えるものになっていておすすめですし防災にもぴったり、容量あるものになっていてコンパクトなので被災にも使えておすすめします

全てのおすすめコメント(2件)
6

アッマネバカリィー(60代・男性)

三菱重工のポータブル電源がおすすめです。安心の日本製です。業界トップクラスの充電スピードを誇っており、充電しながら使用することもできます。アウトドアや被災時に大活躍しますよ。

あならさや(40代・男性)

三菱重工のポータブル電源VOLTANK ML720Iは、業界トップクラスの充電スピードを誇り、充電しながら使用できる便利な仕様です。また、簡易UPS機能を搭載しており、停電時にも重要機器を安定供給できる安心感があります。メーカー保証1年付きで、信頼性が高く、アウトドアや非常時にも頼りになる一台です。

全てのおすすめコメント(2件)
7

シェルビー

Jackryのポータブル電源をオススメします。こちらの商品はソーラーパネルもセットになっているので災害時に太陽光で充電出来るのが強みです。純正出力が1500wあるので幅広い家電がご利用になれます。

コーヒーコーヒー(40代・男性)

ソーラーパネルに対応しているJackeryのポータブル電源はいかがですか。容量も1070Whあるのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
8

ヤギヌマ(50代・男性)

ジャクリーのポータブル電源で、リン酸鉄10年寿命の耐久性抜群の電源になります。キャンプとか災害時の防災グッズとして使えて、139,000円台と比較的コスパ抜群のアウトドア用品になります。携帯しやすい軽量モデルで、コンセント類が豊富で便利に楽しめます。

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。コンパクトでありながら1070Whの出力を誇ることが特徴です。最短1時間で満充電になるのでアウトドアにもおすすめです。もちろん、防災用としても頼りになりますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
9

Turkey

こちらは日産×ケンウッドの日本メーカーと日本メーカーのタッグ!日産リーフの再生バッテリーを使用していて、-20℃から60℃までの厳しい環境で使える!600W(瞬間最大1200W)の出力で様々な家電に使用でき、急速充電対応で充電も楽々。Type-CやAC電源、シガーソケットなど端子類も豊富で、約2000回の充放電に耐える超寿命、さらに自己放電が少ないので長期間電力を保持でき、防災用にもぴったりです!

10

投人不知(70代・男性)

TALLPOWERの車中泊・アウトドアや防災用に使えるポータブル電源です。シンプルでオシャレなデザインになっており、大容量2400WでDC/USB出力の14ポート同時充電できる無停電電源装置搭載の機能的なポータブル電源です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

13

E=MC2(60代・男性)

TOGO POWERのポータブルバッテリ蓄電池「アドヴァンス1550」”tg-advance1550”です。1500Wh、1500Wの超大容量、リチウムイオンを使用していた新しい給電システムです。 ACコンセント、DCポート、USB充電ポートを搭載しています。

17

クミカン(40代・女性)

こちらのポータブ電源はまるで家庭のコンセントと同じように使用でき、照明や毛布など様々な用途で使用できます。長期保管で、バッテリーの自然消費を抑えることで緊急時にも使いやすいのがいいですね。

18

BIG Baby(60代・男性)

コンパクトかつ大容量なポータブル電源でACコンセントやUSBポートを豊富に備えていて日本製のおすすめはこちらです。こちらはエレコムのポータブル電源です。エレコムは大阪の企業でPC周辺機器の大手ですので安心してお使いいただけると思います。ご要望通りACとDCとUSBが使え、種々の機器に対応します。また同じ容量の機器に比べサイズ・重量が小さく軽くなっています。

19

Turkey

安心の日本メーカーのポータブル電源です。1,254Whの大容量、定格出力1,300W、最大1,800Wのモンスタースペックでほとんどの家電に仕様OK。2,000回の充放電サイクルに耐える長寿命で長持ちするのでコスパも良く、出力端子と充電方法も充実して使い勝手も抜群です。サイズもコンパクトで持ち運びもしやすく、日本国内でのカスタマーサポートも充実しており、安心して使用できますよ。

20

りんたん

こちらのポータブル電源がオススメです。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。軽量なので持ち運びしやすいです。大容量なのでスマホは勿論、家電にも対応しています。ソーラーパネルが付属しているので災害時にも充電する事が出来ます。

21

トモゾウ(50代・女性)

ハンドル付きで持ち運びがしやすいポータブルバッテリーは、アウトドアや車中泊、災害時にも使えるので1台持っておくと安心出来ますね!ACアダプター充電や、ソーラーパネル充電、シガーソケット充電など色々な方法で充電出来るのが安心ですね!

23

E=MC2(60代・男性)

Oukitelのポータブル電源”DW-P2001”です。 625600mAhの大容量、普段は無停電電源装置として実用できます。 充電方法は3つ。AC電源、ソーラーパネル、シガーソケット。 給電方法も3つ。AC給電6ポート、USB-A2ポート、USB-C2ポートと多彩です。

27

ぴんくす(50代・男性)

JVCケンウッドのポータブル電源BN-RB10-Cは、防災やキャンプに最適な日本製の大容量モデルです。1,002Whの大容量バッテリーを搭載し、ACコンセントやUSBポート、シガーソケットなど多様な出力に対応しています。コンパクトで持ち運びやすく、停電時やアウトドアでの電源確保に安心です。信頼の国内メーカー品質と手厚いサポートも魅力です。

30

投人不知(70代・男性)

JVCケンウッド・Victorのキャンプなどアウトドアや非常時に使えるポータブル電源です。コンパクトサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、512Wh容量でUSBやACポートのあるLEDライト付き・ソーラーパネル対応のポータブル電源です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。