- 決定
小学6年生の息子に室内でもサッカーの練習ができるリフティングボールがほしい!
小学6年生の息子がサッカーをやっているのですが、家でリフティングを練習したいそうです。リフティングボールを買おうと思うのですが、おすすめをおしえてください。
あいアイ(30代・女性)
- 更新日:2023/05/10
- 2915View 46コメント
up
E=MC2(60代・男性)
ストラップ付きのトレーニング専用ボールです。 大きさは2号球。メーカーがYouTubeで100種類以上のトレーニング方法を紹介しています。最初はミートするところからいきましょう。 もちろんストラップなしの通常ボールでもいいのですが、お子様が上達する前にお宅の屋台骨が…。
猫大好き
モルテンのリフティングボールでノーマルタイプなので練習にとても合いそうだなと思いました。リフティング専用なのでとても上達しそうだなと思いました。とても明るい青色なのでとてもお洒落だなと思いました。
E=MC2(60代・男性)
ストラップ付きのトレーニング専用ボールです。 大きさは2号球。メーカーがYouTubeで100種類以上のトレーニング方法を紹介しています。最初はミートするところからいきましょう。 もちろんストラップなしの通常ボールでもいいのですが、お子様が上達する前にお宅の屋台骨が…。
おや、おや、おやこ。(50代・男性)
上手になってほしいけど、夜遅くまで、屋外でやっていると心配になる。そんな親御さんの気持ちを考えて作られたリフティングボール。
吟遊詩人(30代・男性)
結構重くて弾まないので天井に当たったり、窓ガラスに当たって割れたりしにくいかと思います。リフティング専用のボールがあることに驚きました。ボールは友達感覚でいつも触れ合ってるのが大事のような気もします。できるだけ広い部屋でリフティング練習に励んで欲しいと思います。
ぷりん(50代・女性)
ミズノのかっこいいリフティングボールです。高性能な合成ゴムを使用していて練習しやすいです。カラバリも豊富でお値段もお手頃なので選びました。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、moltenのリフティングボール、ヴァンタッジオはいかがでしょう。初心者向きのおしゃれなデザインのボールなので、おすすめですよ。
たなか
備え付けの紐を調節できる長さ調節のできるタイプなのでイメージトレーニングがしやすいと思います トラップやける角度リフティングの練習にも最適です、動作改善することができると思います。
キリマンジャロ(50代・男性)
リフティングが得意なお子様にも使っていただけるボールです モルテンのブランドは サッカーボールなどでも有名なので安心感も高いと思います。おすすめいたします。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
アディダスのサイズ直径約18センチで耐摩耗性に優れたPUレザーが使われているリフティングボールはいかがですか。
華金(40代・男性)
室内での練習がメインであれば、このミズノのリフティングボールがおすすめです。他のボールは室内で使えると買いてあっても結構硬くて痛かったりするものもあるのですが、このボールは素足で蹴っても痛くないのでおすすめです。
投人不知(70代・男性)
サッカーの練習用リフティングボールです。初級レベルのリフティングボールで、小学生のレベルに合ったアイテムです。室内で使用できるボールで、しっかり練習でき、コスト的にも安価なものですので、良いのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アディダスのリフティング練習用ボール、タンゴはいかがでしょう。小学6年生の息子さんが室内でもサッカーの練習ができるボールなので、一押しです。
E=MC2(60代・男性)
前言を一時、撤回します。 ストラップ付きボール、ボールサイズは2号球。 ストラップは取外し可能なので、できるようになったら外してやってみてください。
クミカン(40代・女性)
ストラップ付きのこちらのリフティングボール。遊び感覚で毎日続けることができ、短時間でボールをたくさんタッチすることも可能。1人でのトレーニングにも重宝し、効率よくリフティングの練習ができます。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
VISION QUESTの耐久性に優れた合成皮革で作られているリフティングボールはいかがですか。ベーシックなモデルです。
くろすういんど(40代・男性)
モルテン製のリフティングボールで男女問わず、年齢も問わずに使えて練習用として使いやすいので便利です。
メッコ(40代・女性)
サッカーボール4号球よりも小さめサイズで、小学生でも扱いやすいボールです。素足で蹴っても痛くなりにくいので、室内での練習用におすすめします。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、GIRAUDMの自主練習用キッズリフティングボールはいかがでしょう。息子さんがおうちでリフティングの練習ができるボールなので、一押しです!
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、moltenのゴム製リフティングボールはいかがでしょうか?小学6年生の息子に室内で、サッカー練習、リフティングの練習ができるので、イチオシです!
どんどん(50代・男性)
ベルト付きのリフティングボールはいかがでしょうか?これなら、おうちで練習ができ、ボールが遠くに行かないので、リフティングトレーニングに一押しです。
E=MC2(60代・男性)
前回と同じ品です。サイズは2号球。 お子さんだとどうしても力任せに蹴りたがるきらいがありますので、ミートポイントをつかんだかどうか、ストラップなしのボールを使い、屋外でテストなさってみてください。蹴った足の部分と、ボールの上がり方を見れば、重心をミートできたかどうか、分かります。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、MIZUNOのリフティングボールはいかがでしょうか?小学6年生の息子さんがおうちでリフティングの練習をする時に使えるので、イチオシですよ。
ひなみゅー
ジアンのロープ付きのキッズの練習用サッカーボールはオススメです。紐つきなので、安心です。
E=MC2(60代・男性)
ご子息が屋内でリフティングなさるなら、ストラップ付きの2号球はいかがですか。 熟達なさった方なら、ボールだけで十分でしょうが、そこはやはりお子さんですから、家財道具やお子さん、ご家族の安全を確保しましょう。
猫大好き
デュアリグのリフティングボールで中心・芯を鍛えるのに最適で練習にぴったりかなと思いました。緑色がとても鮮やかで嬉しいかなと思います。収納袋も付いていて持ち運びに便利で収納にも良さそうです。
くろすういんど(40代・男性)
自主練習に便利なリフティングボールで男女大人から子供まで幅広く使えるので便利です。
くろすういんど(40代・男性)
モルテン製のリフティングボールで、サッカーの練習に便利で室内でも使えて便利です。
メッコ(40代・女性)
モルテンのこちらのリフティングボールは、素材にスポンジを採用しているので、室内でも周囲のものを傷つけにくくなっていて、安全に練習できます。
ryoppe(40代・男性)
久しぶりにサッカーを再開しようとサークルに入会したものの、下手すぎてビックリ。家でコソ練するためにこのリフティングボールを購入しました。マンションの室内で使っていますが、今のところ全く問題ありません。小6のお子さんでも使いやすい大きさと重さだと思います。
はしかな(40代・女性)
中学1年生の息子のリフティング練習用ボールとして、息子本人が選んで購入しました。毎日のように使っていますが、親が見る限り、室内でも特に問題なく使っています。本人は、周りの子で同じボールを持っていないのも気に入っているようです。
ランキング内で紹介されている商品
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。