- 決定
【モバイルバッテリー】ANKERやCIO等、おすすめメーカーの携帯型充電器を教えてください。
外出時にスマホのバッテリーが切れそうになると焦りますよね。持っているモバイルバッテリーが古くなってきたので買い替えたいのですが、メーカーも含め、おすすめを教えてください。
カウナラ編集部
- 更新日:2023/06/12
- 675View 37コメント
くまこ(50代・女性)
コンパクトサイズですが、10000mAhと大容量です。iphoneなら2~3回程度充電できます。独自の多重保護システムが搭載され安全性もばっちり。長時間安心して使用できます。
おツナ(40代・男性)
使いやすいコンパクトサイズなのでどこにでも持ち歩けるのが特徴で、充電容量も多く、お出かけの際にピッタリなアイテムです。必要十分な性能でコスパも良くオススメです。
ひなみゅー
5台同時に充電出来るモバイルバッテリーです。20000mAh。大容量、小型、軽量、ワイヤレス充電。4つケーブル内蔵、急速充電、スマホ充電するです。iphone、androidどちらもOK。PSE認証、残量表示で便利です。
どんどん(50代・男性)
安心の国内ブランド、Ankerの大容量薄型モバイルバッテリーはいかがでしょうか?iPhoneにも、Androidにも対応しているので、おススメです。
morio0613(30代・男性)
こちらのモバイルバッテリーなどいかがでしょう。コンパクトなわりにパワーも強いので、外出先での心強い味方になってくれること間違いないでしょう。
くろすういんど(40代・男性)
Anker製のモバイルバッテリーで大容量だけど、コンパクトな薄型設計なので持ち運びにも便利で使いやすいです。
クミカン(40代・女性)
こちらの超小型で持ち運びにも便利なモバイルバッテリー。急速充電も可能でiPhone ・アンドロイドにも対応。出張や旅行だけでなく、災害時にも便利でLEDライトも搭載しているのがいいです。
にいまる(40代・女性)
人気のケーブルがいらないモバイルバッテリーです。持ち運びがしやすく充電がなくなったらさっと取り付けられて便利!
アッマネバカリィー(50代・男性)
小型の割には20000mAhの大容量を誇るモバイルバッテリーです。ソーラー充電もできる優れものです。最大5台同時充電ができますよ。残量表示がされるので、使いやすいです。LEDライト付きです。
あかり(30代・女性)
軽くて小さなモバイルバッテリーが持ち運びやすいので、アンカーのこちらをおすすめします。ケーブルもセットになっていて、これだけあれば簡単に充電できます。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、CIOの急速充電のモバイルバッテリーは如何でしょうか。持ち運びがしやすい軽量でコンパクトなサイズのバッテリーなので、おススメです。
おすすめマン
モバイルバッテリーでしたら、Ankerも良いですが、CIOのこちらもおすすめですよ。小型軽量なのに10000mAhの大容量、30Wでの急速充電もできます。値段も安いのでコスパが良いのも嬉しいですね。ケーブルのコネクタはどちらもUSB Type Cになります。
ひなみゅー
Ankerのモバイルバッテリーです。9700mAh、20W.PD、モバイルバッテリー搭載USB充電です。コンセント一体型、折りたたみ式で便利でロープライスです。
レオタン(60代・男性)
AnkerのUSB-A&USB-Cケーブル付のモバイルバッテリーはいかがでしょうか。軽量で持ち運びも便利なので、おすすめです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
超小型で軽いモバイルバッテリーです。Magsafeに対応しており、マグネットでピタッとくっついて、ワイヤレス充電ができますよ。急速充電が可能です。10000mahの大容量で、残量が表示されるので、使い勝手がよいです。
まいまい(30代・女性)
コード付きのセットなのでコードを忘れたから使えなかったということがなくてとても便利な充電器です。しっかりと充電できるし、充電器にコンパクトにコードがしまえるし、重さも機能的なのに軽くて良かったです。
メッコ(40代・女性)
Ankerの、容量10,000mAhのバッテリーです。高速充電ができます。厚みがないので持ち運びしやすくて、おすすめです。
吟遊詩人(30代・男性)
自分はアマゾンで知って購入しました。昔は家電量販店ではこのブランドは置いてなかったが最近では置かれるようになって信頼できるブランドに成長したんだなと思う。安くて丈夫で機能性も良くコスパが素晴らしい。20000mAhなら約4回ほどフル充電できる。iPhoneとandroidのどちらとも対応が利便性を更に向上させている。
ももも(30代・男性)
小型軽量モバイルバッテリーでしたらこちらの商品をおススメします!とにかくかさばらないですし、直挿しですのでコードが無くスッキリ。スタンドにもなるので充電しながらスマホ操作がしやすいです。容量は少ないのがネック
みらせ(40代・男性)
ワイヤレス充電Qiに対応し、薄型軽量なスマホサイズなので、スマホと重ね持ちするだけで充電されるのが、充電ケーブル要らずで便利です。更にUSBPD、QC3.0と各種急速充電規格にも対応しているので、使えるスマホを選びません。知名度低いけど日本の会社なので信頼できそう。
にいまる(40代・女性)
お馴染みのメーカであるマクセルのモバイル充電バッテリー。最大でスマホ5回分充電できるなど機能に優れています。USB出力3口あるので3台同時に使えてとても便利おすすめです。
フクジロー(30代・男性)
こちらはいかがでしょうか?少々重くて大きいですが、内部回路が安全に作られているため発火・爆発の危険性が低く安心して使用できます。
あみーご(40代・女性)
まるでキーホルダー感覚で気軽に持ち歩ける超小型の充電器なのに5台いっぺんに充電できたりととても実用的です。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
サイズ28.6×69×147.5ミリで容量4000mAhのモバイルバッテリーはいかがですか。3台同時に充電できます。
でぶしょ(40代・女性)
マクセルのモバイルバッテリーがおすすめです。3台同時に充電が出来ます。フル充電で、5回急速充電が出来ますよ。
東海林
Anker製は信頼してます。カラーが黒、白、青、赤から選べるのも魅力的。(青&赤は色がキツイので人を選ぶかもですが)容量が多くてフル充電して入れば私のiPhoneSE2で4回以上急速充電できるのでとても助かっています。また、一度充電していればしばらく時間が空いても使えるので、防災用の頼もしい備えにもなっています。
zzmm(40代・男性)
Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより、使っているすべての機器に対し、最大2.4Aでフルスピード充電が可能です。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
サイズ約14x6.5x2.5センチで容量30000mAhのモバイルバッテリーはいかがですか。重さもわずか410グラムです。
どんどん(50代・男性)
人気メーカー、Ankerのモバイルバッテリー、PowerCore III 10000 Wirelessはいかがですか。ワイヤレス充電機能搭載なので、おすすめです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
サイズ13.6x7x1.5センチで重さわずか210グラムのモバイルバッテリーはいかがですか。容量は10500mAhです。
ランキング内で紹介されている商品
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。