本ページはプロモーションを含みます

みんなのおすすめコメント(全1件)

投人不知(70代・男性)
2025/02/04

小学生高学年にも読みやすい本で「ふつうに生きるって何?小学生の僕が考えたみんなの幸せ」です。ふつうの日々、ふつうの出来事におけるさまざな疑問や悩みなどについて考えて、意味を見つけらるようになって未来を変えてほしいという願いを込めた本です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

ふつうに生きるって何? 小学生の僕が考えたみんなの幸せ [ 井手 英策 ]

回答受付中の質問

もうすぐ終了