本ページはプロモーションを含みます
  • 32View 26コメント
  • 決定
    果肉が黄色いスイカ|変わり種で美味しい!黄肉スイカのおすすめを教えて!
  • 果肉が黄色いスイカ|変わり種で美味しい!黄肉スイカのおすすめを教えて!

テレビなどで果肉が黄色いスイカを見たことがあるのですが、あまり近所のスーパーでは見かけないのでお取り寄せしてみたいと思います。どの品種が美味しいかなど、特徴もご存じでしたら教えていただきたいです!

カウナラ編集部

pick
up

kk5(40代・男性)

北海道産の「おつきさまスイカ」で、果肉が鮮やかな黄色の珍しい品種です。糖度が高くさっぱりとした甘さが特徴で、シャリッとした食感とみずみずしさも評判です。2Lサイズ以上の大玉で見た目にもインパクトがあり、贈り物にもぴったり。スーパーで見かけない黄肉スイカを取り寄せたい方におすすめの一品で、産地直送ならではの新鮮さも魅力です。食卓に驚きと彩りを添えてくれる逸品です。

1

aki(40代・男性)

スイカといえば、鮮やかな赤色を思い浮かべるかと思いますが、実は品種によっては黄色いスイカもあります。私も何度か食べたことがあります。こちらは北海道産のひまわりスイカという、黄色い品種のスイカです。見た目が新鮮で、味は赤いスイカに負けずに甘くて美味しいのでおすすめです。

あならさや(40代・男性)

ひまわりすいかは、産地直送で新鮮な小玉スイカを2玉お届けします。黄色い果肉が鮮やかで、甘くてジューシーな味わいが楽しめます。送料無料なのでお得にお取り寄せでき、ギフトや内祝い、御中元・御歳暮などの贈り物にぴったりです。旬の果物として、こどもの日や季節の贈答にも喜ばれます。フルーツ好きにはたまらない絶品のスイカをぜひお試しください!

WAUTARO(50代・男性)

皮が薄くて可食部が多く、小玉なので食べきりやすいひまわりすいか。爽やかな甘みとシャリシャリ食感が特徴で、小玉なので冷蔵庫に入れやすいのも良いですね。

smile0403(40代・男性)

小玉で人気の黄色いスイカが2玉セットで、旬の美味しさを送料無料で楽しめます。ギフトや内祝い、お中元など様々なシーンに最適で、FUJI食品ギフトとしてお取り寄せグルメとしても喜ばれます。

全てのおすすめコメント(4件)
2

aki(40代・男性)

夏といえば白い入道雲に青い空。そして真っ赤なスイカというイメージですが、実はスイカには果肉が黄色いタイプもあることをご存じでしょうか。こちらは、北海道産の金色羅王と言う黄色いスイカです。通常のスイカの2倍近く糖度が高いスイカでおすすめです。

あならさや(40代・男性)

北海道産の金色羅王スイカは、鮮やかな黄色い果肉と甘さが魅力のオリジナルブランドです。富良野嶋田農園のこだわり栽培で、1玉約5.5kgのLサイズ以上をお届けします。夏のギフトやお中元にぴったりで、見た目も華やか。順次発送のためお届け希望日指定はできませんが、旬の味をお楽しみいただけます。特別な贈り物として喜ばれること間違いなしです!

ももももももんが(40代・女性)

北海道産の「金色羅王」(こんじきらおう)はいかがでしょうか。糖度8度から10度が一般的なスイカの甘さであるところが、こちらの黄色いスイカは過去に17度以上を記録したことがある高糖度の品種のようです。購入者さんたちのレビューでも「驚きの甘さ」や「甘い果汁たっぷりでおいしい」と絶賛の嵐でした。しかも生産者さんが一番糖度が高い、最高においしい時期を見計らって発送してくれるとのことなので、おすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
3

アッマネバカリィー(60代・男性)

北海道産の金色羅皇(こんじきらおう)がおすすめです。2L以上の大玉スイカで、包丁で切ると中が黄色いスイカです。送料無料で産地直送してもらえますよ。15度前後の高糖度で、甘くてみずみずしくて美味しいです。

あみーご(40代・女性)

黄色を通り越して ゴールドに見えるほど 神々しい 綺麗なスイカです 糖度も確約されて届くので安心して購入できます

muu(50代・女性)

北海道産のブランドすいか、金色羅皇はいかがでしょうか。こちらは糖度15度ほどの極甘のものを厳選、美しい黄金色と甘い果汁、シャリシャリとしたスイカらしい食感が楽しめます。

全てのおすすめコメント(3件)
4

だんごっ鼻

こちらの、山形県産の金色羅皇は如何でしょうか?黄色果実のスイカの品種で、平均糖度が15度以上ととても甘くて美味しいスイカです。

あっチャン(30代・女性)

こちらのスイカは果肉がしっかりしているのでシャリシャリしておいしいと思います。糖度が15度あるので甘くておいしいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
5

マスカルポーネ(20代・女性)

甘さが濃厚ですがさっぱりと食べることができます。果汁がたっぷりです。しゃりしゃりとした食感になっています。

akemi(60代・女性)

外見は赤いスイカと特別変わらないのですが中はまるで違う黄色い品種です。種が小粒な印象で甘くてジューシーなスイカです。

全てのおすすめコメント(2件)
6

おツナ(40代・男性)

見た目のインパクトはもちろん甘さもしっかり感じられますので、夏のデザートにぴったりです。ご家族やご友人とシェアして、爽やかな味わいをお楽しみください。

らっくん

茨城の黄色のスイカ 金色羅皇はいかがでしょうか。見た目も鮮やかできれい。甘くてみずみずしくて美味しいです。2L以上の大玉で食べごたえがありますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
7

Turkey

ふるさと納税にはなりますが、稀少な黄色い果肉のすいかの中でもさらに超レアなのがこの「夏のほほえみ」!北海道三笠市で令和4年度から栽培が始まったばかりのニュービーで、栽培しているのはなんとこの富田広之農園だけ!「水々しい力強い甘み」が特徴で、「幸せが詰まったスイカ」なんて呼ばれることも。栽培も非常に難しく、まだ限られた人しか口にしたことがない、令和最新の絶品すいかです!

8

デブ猫ちゃん(40代・女性)

夢色酔夏は栽培が難しい希少品種なので、特別感も感じられますし、鮮やかな黄色が目を引く、夏にピッタリの美しいスイカです。しっかりとした甘みながら後味スッキリの食べやすい味わいですし、シャリ感も強く、食べ応えも抜群です。約8〜9.5kgの大玉サイズなのでみんなで分けやすく、たっぷり味わえますし、種が少ないので、小さなお子さんも食べやすいです。

9

kk5(40代・男性)

北海道産の「おつきさまスイカ」で、果肉が鮮やかな黄色の珍しい品種です。糖度が高くさっぱりとした甘さが特徴で、シャリッとした食感とみずみずしさも評判です。2Lサイズ以上の大玉で見た目にもインパクトがあり、贈り物にもぴったり。スーパーで見かけない黄肉スイカを取り寄せたい方におすすめの一品で、産地直送ならではの新鮮さも魅力です。食卓に驚きと彩りを添えてくれる逸品です。

10

投人不知(70代・男性)

果肉が黄色になっている大玉のスイカ・金色羅皇x1玉です。約5㎏・Mサイズ以上で熊本県産又は和歌山県産になっており、シャリシャリ食感で甘みのある美味しい黄色スイカです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

13

シャボン玉

熊本県はすいか栽培に向いている土壌なのでとっても甘いですよ。熊本県産の金色羅皇すいかはいかがでしょうか?中を割ると黄色の実が出てきておいしいです!こちらの商品は1玉7kg以上の2Lの大玉すいかです。完熟で食べ応えありますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。