- ...
ご当地キャラメルを制覇したい!おすすめの地方の味を教えて!
キャラメルが好きでいろいろな味を食べています。それぞれの地方のフルーツなどの特産物を使ったご当地キャラメルは、その土地に行った気分になれます。まだまだ知らないものもあると思うので、おすすめのキャラメルを教えて下さい。
- 308View 35コメント
あいあどす(40代・男性)
北海道函館限定のコーヒーキャラメルです。北海道最古の珈琲店、美鈴珈琲の味を再現しているので深みのある珈琲の味を楽しめます。
かなぴ(30代・女性)
ご当地キャラメルをお探しということでしたら、こちらがおすすめです。北海道のお土産でいただいた夕張メロンのキャラメルがとてもおいしかったです! 北海道土産の定番らしいですよ。開けた瞬間、夕張メロンのいい香りがして、メロンの甘味がキャラメルの甘さによく合いますよ!
うみかみかみか
ヨーグルトの味が濃厚でとても美味しいキャラメルです。北海道限定なので、北海道に行った気分になれますね。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
海塩や乳製品が有名なブルターニュ地方の素材で作られているBarnierの塩バターキャラメルはいかがですか。
Chess(40代・女性)
沖縄の黒糖が使われていて、オススメです。パスタがキャラメルになっているお菓子で食感が良くて美味しいです。
猫大好き
北海道限定のシメパフェ小枝の塩キャラメルピスタチオ味で美味しそうです。ピスタチオペーストとキャラメルパウダーと小麦パフやビスケットを混ぜて作っていて食感も楽しめそうです。小枝の形をしていてお洒落だなと思いました。
でぶしょ(40代・女性)
山梨銘菓の、あの信玄餅風のキャラメルです。黒糖のコクがおいしいですよ。とっても甘くてリッチな味わいです。
muu(50代・女性)
北海道限定のハスカップキャラメルはいかがでしょうか。甘酸っぱいハスカップの風味がお口に広がる北海道土産としても人気のキャラメルです。
クミカン(40代・女性)
こちらの北海道限定のヨーグルトキャラメルはいかが。ヨーグルトのほのかな酸味と優しい甘さで小さいお子さんにも。北海道産練乳を使用し、爽やかな味もいいですね
どんどん(50代・男性)
青森のご当地キャラメル、青森りんごキャラメルはいかがでしょう。青森の名産品りんご風味のキャラメルです。お得な12個セット買いができ、オススメです。
どんどん(50代・男性)
新潟限定のご当地キャラメル、笹だんご風味キャラメルはいかがですか。新潟の伝統的な笹だんご味のキャラメルです。お得な10箱セット買いができ、オススメです。
猫大好き
青森りんごのキャラメルで青森のふじりんごの果汁とミルクのキャラメルでジューシーでソフトで爽やかな味で美味しそうです。キャンティのような包みでお洒落だなと思いました。
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
栃木県名物「レモン牛乳」がキャラメルになっています。レモンの刺すような酸っぱさはなくて、さわやかな甘酸っぱさが口の中に広がります。
JACKJACK(40代・男性)
ご当地キャラメルなら北海道れん乳キャラメルはどうですか、北海道産生乳を使って作られたキャラメルで牛乳の味が濃厚で甘みも強くとても美味しいです、食感も良いキャラメルなのでおススメです
kodsea(50代・女性)
北海道十勝産小豆をふんだんに使用したキャラメルです。口の中でほのかに広がる小豆の上品な甘みを楽しめる美味しいキャラメルです。北海道限定の人気商品なのでおすすめです。
morio0613(30代・男性)
ご当地キャラメルを楽しみたいなら、まずは六花亭のキャラメルがおすすめです。全国のキャラメルの中でもかなりレベルが高く、間違いないおいしさです。
どんどん(50代・男性)
愛知・名古屋のご当地キャラメル、味噌キャラメル ごま入りは如何でしょうか。ご当地らしい味噌の風味を楽しむことができるキャラメルなので、おススメです!
猫大好き
北海道のキャラメル12種類で十勝あずきや富良野メロンやヨーグルトや練乳やバターやいちご等盛りだくさんで食べ比べができて北海道を巡っているかのようでいいなと思いました。
にいまる(40代・女性)
言わずと知れたジンギスカン キャラメルをおすすめします。北海道らしさあふれるメニューがキャラメルになりました。話題にもなりみんなでワイワイ楽しめます。
レオタン(60代・男性)
信州限定のふじりんごキャラメルはいかがでしょうか。かわいいご当地キャラクターのキャラメルです。信州ふじりんご果汁使用していますのでおすすめです。
Chess(40代・女性)
北海道の夕張メロンのキャラメルが、高級感もあってオススメです。甘くて風味が良くてとても美味しいです。
ヤギヌマ(40代・男性)
新潟県限定の笹だんご風味キャラメルで、新潟のスイーツの特産品が使われたキャラメルになります。和の雰囲気が高くて上品な香りや味わいで、レトロな気分で楽しみやすいキャラメルで、おしゃれな和スイーツの味が口中に広がります。
ももももももんが(40代・女性)
北海道土産の定番、北海道の地域限定キャラメルである「十勝牛乳キャラメル」はいかがでしょうか。牛乳ということで味の想像がつきやすく、素材的にも奇をてらった系ではないですが、その分味は王道を行っており、とてもおいしいキャラメルです。牛乳の味がかなり濃厚なのですが、牛乳嫌いはずの身内がこのキャラメルはおいしいと好んでいました。やさしい味で、おすすめです。
aki(40代・男性)
ご当地キャラメル美味しいですよね。青森りんごキャラメルは、リンゴのさっぱりとした味と、キャラメルの濃厚な味がミックスされた食べ応えのあるキャラメルです。青森県を制覇するならこれで決まり。
クミカン(40代・女性)
北海道限定のこちらのヨーグルトキャラメルはいかが。口中にヨーグルトの爽やかな風味とキャラメルの優しい甘さが広がり、疲れたときにも最適。リフレッシュにもなり、北海道土産にも良いですよ。
どんどん(50代・男性)
山梨のご当地キャラメル、桔梗屋信玄餅風味キャラメルはいかがでしょうか?山梨銘菓の味をキャラメルで楽しめます。お得10個まとめ買いができますよ。
kodsea(50代・女性)
ハスカップの果汁をふんだんに使用した北海道限定のハスカップキャラメルです。ハスカップの甘酸っぱさが効いた美味しいキャラメルを楽しめます。
クミカン(40代・女性)
こちらの北海道限定のキャラメルはいかが。駅名標が入っており、鉄道マニアにも喜ばれそう。10粒3点セットでお土産にもいいですね
ヒトピー(50代・男性)
ご当地キャラメルですが、地元横浜の横浜キャラメルはいかがですか。今まで住んでてこのキャラメルの存在を知りませんでした。なので味はわかりません。量はサイコロキャラメルと同じで2粒×5箱で10粒です。価格は結構割高です。送料込みで1,660円もかかります。一粒166円計算です。制覇するかは判断してください。よろしくお願いします。
マロマロン(40代・女性)
信州限定のふじりんごキャラメルです。ご当地キャラクターのイラストがとてもかわいくて美味しいのでおすすめです。
ご当地キャラメルを制覇したい!おすすめの地方の味を教えて!
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。