本ページはプロモーションを含みます
  • 136View 53コメント
  • 決定
    退職する側から個別に!同僚の大人数に渡すギフトのおすすめは?
  • 退職する側から個別に!同僚の大人数に渡すギフトのおすすめは?

退職が決まり、職場の人に個別でちょっとしたギフトを贈ります。大人数に渡すので、1つあたり500円くらいだと嬉しいです。スタバのギフトやおしゃれなハンドクリームなどが人気のようですが、退職する側が渡すのにぴったりなプレゼントを教えてください。

カウナラ編集部

pick
up

Silvia(60代・女性)

京都の有名お菓子ブランド・伊藤久右衛門の宇治抹茶ガトーショコラです。抹茶チョコソースの層が重なっているので口溶けが良く、抹茶の風味が抜群なのはもちろんのこと上質なクーベルチュールホワイトチョコを使っているのでしっとり食感も魅力です。箱も可愛らしく、個別のプレゼントに好適です。抹茶スイーツというと高級なイメージがありますが、お値段はご予算で大分お釣りがくる280円です。是非いかがでしょう?

1

るるこ(50代・女性)

こちらのフィナンシェ2個入りはいかがでしょう。バターの風味が美味しい焼き菓子でどなたにも喜ばれると思います。箱入りでプチギフトにオススメですよ。

Turkey

兵庫県芦屋に店舗を構えるアンリ・シャルパンティエが手掛ける、1日6万個、世界で最も売れた絶品フィナンシェです。外はサクッと香ばしく、中はしっとり。アーモンドの香ばしい香りとバターの芳醇な風味が絶妙にマッチしたシンプルなのに忘れられない味わいです。お届け日ごとの注文で作りたてが届くのも嬉しいです。パッケージもおしゃれで高級感があり、メッセージも6種類から選べて退職のギフトにもぴったりですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
4

Silvia(60代・女性)

京都の有名お菓子ブランド・伊藤久右衛門の宇治抹茶ガトーショコラです。抹茶チョコソースの層が重なっているので口溶けが良く、抹茶の風味が抜群なのはもちろんのこと上質なクーベルチュールホワイトチョコを使っているのでしっとり食感も魅力です。箱も可愛らしく、個別のプレゼントに好適です。抹茶スイーツというと高級なイメージがありますが、お値段はご予算で大分お釣りがくる280円です。是非いかがでしょう?

5

砂茶屋千晴(20代・女性)

バリエーション豊富なアイテムになっていてお返しにもピッタリかと思いますし、焼き菓子で食べ応えもボリュームあるものになっています

6

kuraki(50代・女性)

ドリップコーヒーとお菓子がセットになったこちらはいかがでしょうか。パッケージのプリントは、老若男女問わず渡しやすいデザインのイラストとメッセージ。文言は『大変お世話になりました』『ほんの気持ちです』から選べます。コーヒーが深煎りと中煎りから、お菓子が2種類から選べるのも良いかと。

7

らるふ(50代・男性)

退職時用のプチギフトとして、ウェッジウッドのティーバッグ紅茶はいかがでしょうか? コスパもよく、それなりに見栄えもしますね。

8

くりたいやき(60代・女性)

ひとつ600円程ですが男女どちらにでも配れるこちらのプチギフトがおすすめです。ドリップコーヒーとクッキーのセット。メッセージシールも付けてもらえてお値段以上の見た目です。ユーモアのあるパッケージも可愛いです。私なら貰って嬉しい。

10

あならさや(40代・男性)

ガトーフェスタハラダの「スペシャル・セレクション 化粧箱2段 計28点詰め合わせ SS2」は、贅沢な焼き菓子の詰め合わせです。ラング・ド・シャやサブレなど、定番の人気商品が一箱にギュッと詰まっており、見た目も華やかで贈り物に最適。高級感あふれる化粧箱に包まれているため、特別な日にぴったりです。上質な味わいと洗練されたデザインが、贈られた方を喜ばせること間違いなしです。

11

アッマネバカリィー(60代・男性)

お菓子とティーバッグのお茶のセットです。おしゃれに個包装されており、パッケージに「感謝の気持ち」とか「お世話になりました」などのメッセージが入っています。お菓子は3種類、お茶は4種類から選べるので、贈る相手の好みに合わせられますよ。

13

Chess(40代・女性)

ロクシタンのハンドクリームとタオルのセットが、天然素材で作られていておすすめです。チェリーブロッサムの香りのハンドクリームでいい匂いです。

15

七鉢鯉

色々な意味を連想できてしまうのでハンカチ やタオルはふさわしくないという考えの方もいらっしゃるかと思いますが最近はその傾向は低いと思います。何枚あっても困るものではありませんし普段使いできるアイテムで喜ばれると思います。

18

BIG Baby(60代・男性)

退職時に職場の人に個別でちょっとしたギフトを差し上げるときのおすすめはこちらです。こちらはウエッジウッドのティーバッグです。ウエッジウッドのティーバッグはなかなか自分で買うことはないと思いますのでギフトにぴったりだと思います。私はウエッジウッドのターコイズブルーの陶器が大好きですが、こちらはその色のパッケージなのがとても良いと思います。シグニチャーというのは一押しという意味があります。

19

クミカン(40代・女性)

こちらのクッキーは個包装で食べやすく、予算的にもぴったりなのがいいです。軽い食感にいろいろな味が楽しめ、仕事の合間でも食べやすく、コーヒーのお供にも。メッセージカードも添えることができますよ。

20

JACKJACK(40代・男性)

長崎心泉堂のカステラはどうですか、個包装でパッケージにお世話になりましたの文字が書いてあるので退職の時に渡すギフトにピッタリです、10個で値段が3980円なので予算的にも問題ないです、味もとても美味しいカステラなのでおススメです

21

smile0403(40代・男性)

退職や挨拶に最適な、おしゃれで美味しいグラノーラせんべい3袋セットです。個包装で配りやすく、500円と手頃な価格ながら、感謝の気持ちが伝わる上品なラッピングが魅力。老舗・井之廣製菓舗の伝統と革新が融合した味わいは、幅広い世代に喜ばれます。

22

らるふ(50代・男性)

退職時のスイーツとして、クラブハリエのミニバームクーヘンはいかがでしょうか? しっとりとした美味しいバームクーヘンで、個包装されているので便利ですよ。一個当たりの価格もご予算内かと思います。

23

アゲタオイモ(30代・女性)

退職する方から同僚に個別に渡すプレセントでしたら、こちらがおすすめです。誰もが一度は食べたことのあるクッピーラムネの「お世話になりました」というメッセージが、パッケージにプリントされた商品です。直接の関わりはないけれど、感謝の気持ちを伝えたい方宛てにはぴったりだと思います。コスパも良いので、大人数用でも安心ですね。

26

投人不知(70代・男性)

銀座・花のれんの退職の際の感謝の気持ちを使えるお菓子・25個入りです。国産米のおせんべいをカラっと揚げて甘辛な醤油ダレに漬けた個包装の銀座餅になっており、食べやすく、美味しいお菓子です。選べるメッセージ(お世話になりました・ありがとうございます・ほんの気持ちです)付きで、良いのではないかと思います。

27

BIG Baby(60代・男性)

こちらが今年絶対に流行るといわれているドバイチョコです。元はドバイのメーカーが作りましたが、実は流行させたのはお隣の韓国のネットでバズったという面白さがあります。ちなみに韓国の菓子店はドバイチョコがあふれているようです。これから日本でブームになるこちら、中身はピスタチオとカダイフを混ぜたペーストです。食感はクランチチョコのようにサクサクしていて軽くていくらでも行けちゃいますよ。

29

WAUTARO(50代・男性)

立つ鳥跡を濁さずの様に、量はは少なめでも品質の良い物で好印象のまま終わりたいもの。ガトーフェスタハラダのこのラスクなら、サクサクのバター風味のラスクに、甘さ控えめのホワイトチョコレートでコーティングされ、割合のバランスが絶妙でとても美味しい。一袋でも十分に満足出来る取っておきのラスクです。

30

イチゴミルク(60代・女性)

ブランドチョコレートながら手軽に買えて、個包装で配りやすいG O D I V Aプチギフトはいかがでしょうか。パッケージデザインも高級感があり、味わいも濃厚で一口サイズでも満足感がありおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。