- 最終更新日:2024/12/17
- 312View 55コメント
- 決定
新青森駅で買えるお土産!青森県で手に入る名産品のおすすめを教えて!
出張で青森に行く予定があり、新幹線を利用するので新青森駅でお土産を購入したいと思っています。近くにあるショッピングモールや改札内で買えるものなどで、海鮮やお菓子など青森らしさ満載の、ランキングでも人気のお土産を教えてください!
カウナラ編集部
up
ナックルバール(10代・男性)
青森産の新鮮なりんごを使用した特別なフレーバーのカントリーマアムです。青森は日本有数のりんごの産地として知られており、その甘さと酸味が特徴的なりんごを使用することで、カントリーマアムの独自の味わいが一層引き立っています。しっとりとしたクッキー生地に、りんごのピューレと果肉を練り込むことで、ふんわりとした食感と、程よい酸味と甘さが絶妙に調和します。
いちご猫(40代・女性)
こちらのラグノオの「パティシエのりんごスティック」はいかがでしょうか?青森県産のりんごを大き目にカットしスポンジ生地と焼き上げたお菓子で、大変美味しく人気があります。青森らしいお土産で是非お勧めです!
ニックニック(40代・男性)
パティシエのりんごスティックはりんごを大小2種類のサイズにカットされているので美味しく青森らしいお土産でおすすめです。
らっくん
こちらのラグノオのパティシエのりんごスティックはいかがでしょうか。しゃきしゃき食感がクセになる味わいですよ。お土産にぴったりだと思います。
オロロ(40代・男性)
こちらのラグノオのパティシエのりんごスティックはいかがでしょうか?青森県産のりんごを大きめにカットして、スポンジ生地と一緒にパイで包み焼き上げた美味しいお菓子です。シャキシャキとした青森のりんごの食感が楽しめる、モンドセレクション3年連続受賞している美味しいスティックパイでお土産にお勧めです。
あならさや(40代・男性)
ラグノオの「パティシエのりんごスティック&りんごスティックショコラ12本入り」は、青森の名産「津軽ロマン」を使用した贅沢なスイーツギフトです。香り高いりんごの風味を生かし、ショコラとの絶妙な組み合わせが楽しめます。弘前の風土を感じられるこのお菓子は、感謝の気持ちや特別なひとときを贈るのにぴったり。お取り寄せでも購入できるので、大切な人へのお土産やプレゼントに最適です。
kk5(40代・男性)
青森産りんごを使用した特別感のあるスイーツです。1本1本がしっかりと大きく、サクサクとしっとりの絶妙なパイ生地に、甘くシロップ漬けされたりんごがぎっしり詰まっています。ショコラ味は濃厚で、りんごとの相性が抜群。常温で手軽に楽しめるのはもちろん、トースターで軽く焼けば香ばしさとホットアップルパイのような味わいが楽しめます。贈り物としても喜ばれること間違いありません。
あっチャン(30代・女性)
こちらのお菓子はいかがですか。リンゴの果肉がそのまま入っているのでおいしいと思います。2種類のパイが楽しめるので良いと思います。
どんどん(50代・男性)
出張で青森に行くのお土産に、青森の名産品のリンゴを使ったお菓子、パティシエのりんごスティック&りんごスティックショコラ12本入りはいかがですか。新青森駅で買えるお土産なので、おススメです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
ラグノオのパティシエのりんごスティックショコラがおすすめです。個包装されており、常温で日持ちするので、お土産にぴったりです。青森のリンゴが使われており、ご当地感がありますよ。
らっくん
こちらのラグノオのパティシエのりんごスティックショコラはいかがでしょうか。プレミアムなりんごスティックで美味しいです。青森のお土産にぴったりだと思います。
いちご猫(40代・女性)
こちらの人気店・ラグノオの「パティシエのりんごスティックショコラ」はいかがでしょうか?りんごを使った青森らしいお菓子で、チョコレートもマッチしていて大変美味しいです!
らっくん
こちらのラグノオのパティシエのりんごスティックはいかがでしょうか。しゃきしゃき食感がクセになる味わいです。青森県のお土産にぴったりだと思います。
あならさや(40代・男性)
ラグノオの「パティシエのりんごスティック(12本入)」は、青森産の新鮮なりんごを贅沢に使用したスイーツ。サクッとした食感と、甘酸っぱさが絶妙に調和しており、青森のお土産としても人気です。美味しさと共に、感謝や気持ちを伝えるギフトにもぴったり。手軽に楽しめるスティックタイプで、弘前を代表するお取り寄せスイーツとして喜ばれること間違いなしです。
投人不知(70代・男性)
青森のお土産になるお菓子でラグノオ・パティシエのりんごスティックx12本入りです。個包装のスティック・パイになっており、シャキシャキのリンゴの食感を楽しめる美味しいお菓子です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
砂茶屋千晴(20代・女性)
スティックタイプで使いやすいですのでおすすめりんごの風味もしっとりと食べやすいですし5個セットで満足度も高いです。
ぷりん(50代・女性)
こちらラグノオのパティシエのりんごスティックショコラをおすすめします。サクサクで甘酸っぱくて美味しかったです。
レオタン(60代・男性)
青森県産のりんごをまるごと使った贅沢なアップルパイはいかがでしょうか。ご当地スィーツなので、お土産として喜ばれると思います。
WAUTARO(50代・男性)
青森といえばりんご。今年採れた契約農家のりんごを1個を使用したアップルパイに。アーモンド・カスタード・クリームチーズと3種類のクリームに、食感が違う2種類のパイ生地が口の中で融合し、おいしく仕上がっています。甘酸っぱさの強い紅玉りんごもとても合っています。
くまこ(50代・女性)
こちらは青森ならではのリンゴのお菓子です。青森リンゴのスティックパイと、りんごの果肉はそのままでスティック状のチョコレートをココアのパイで焼き上げたスティックの2種を楽しめる内容です。リンゴの果肉は大小2種類のサイズにカットされているので、食感も楽しめます。
ヤギヌマ(50代・男性)
ラグノオ「パティシエのりんごスティック&りんごスティックショコラ8本入りになります。津軽ロマンを使っていて、風味とか味わいが上品で、デザート感とかスイーツ感が高くておしゃれなお菓子のお土産になります。出張でお買い求めしやすい手軽さと気軽なスイーツになります。
あみーご(40代・女性)
青森で有名なスイーツ店 ラグノオのオリジナルのリンゴ スティック という パイです 青森 ならではのリンゴたっぷりの商品で美味しいです
おツナ(40代・男性)
香ばしいパイ生地とジューシーな甘さが絶品。個包装で持ち運びにも便利なので美味しくオススメのお土産です。
桃実さん(50代・女性)
青森土産の一つ、ラグノオ監修のパティシェのりんごスティックはいかがですか。サクッとした生地の中に林檎をふんだんに使った甘酸っぱい餡がたっぷり入っていておいしいお菓子。個包装になっているので持って食べるのが一番。色々な飲み物と組み合わせ抜群です。
おツナ(40代・男性)
青森のお土産にぴったりな「パティシエのりんごスティック」は、りんごの風味たっぷりで食べやすいスティックタイプのお菓子です。
金魚ママ(50代・女性)
青森は日本一のリンゴの産地ということで、日持ちのするリンゴのお土産がおすすめです。リンゴがチップスになり、生りんごとは違う食感を楽しめます。
Chess(40代・女性)
青森のりんごちっぷすが、青森のリンゴが使われていて、サクサク食感で、さわやかな甘さで美味しいです。18g入りで食べやすいサイズです。
桃実さん(50代・女性)
青森のお土産の一押しはこちら。ねぶたホタテ。大きなホタテに独自の味付けがして会って最高においしい仕上がり。お酒のおつまみ(特に熱燗)はもちろん、ご飯のおかずにもなる優れものです。大きさに大満足。
kksydney(50代・男性)
青森と言えば林檎の商品が一般的ですが今回はひねりを効かせて地元ヤマモト食品の「ねぶたホタテ」200gパックは如何でしょうか?地元の特産品帆立を使った松前漬けみたいな商品でご飯のお供にピッタリです。
クミカン(40代・女性)
こちらの青森県産のりんごを使ったりんごスティックはパイのサクッとした食感に、りんごの甘酸っぱさも楽しめるのがいいです。個包装で食べやすく、常温で日持ちもするのもいいですね
Chess(40代・女性)
ラグノオささきのパティシエのりんごスティックが、さっくりしたパイスティックの中に、リンゴのジャムが入っていて、さわやかな甘さでとても美味しいです。
どんどん(50代・男性)
出張で青森に行く時のお土産に、観光客1番人気の青森土産「気になるリンゴ」1個入はいかがですか。新青森駅で買える青森の名産品、リンゴを使ったお菓子なので、オススメです!
smile0403(40代・男性)
葉をつけたまま収穫する「葉とらずりんご」を使用することで、りんご本来の風味を最大限に引き出しています。
あっチャン(30代・女性)
こちらの羊羮はいかがですか。紅玉が使用されているので濃厚でおいしいと思います。金魚のパッケージデザインが可愛いと思います。
おツナ(40代・男性)
青森土産にぴったりのりんごスティックは、甘酸っぱいりんごとサクサク生地が絶妙なバランスで個包装で食べやすく贈り物にもおすすめです。
ナックルバール(10代・男性)
青森産の新鮮なりんごを使用した特別なフレーバーのカントリーマアムです。青森は日本有数のりんごの産地として知られており、その甘さと酸味が特徴的なりんごを使用することで、カントリーマアムの独自の味わいが一層引き立っています。しっとりとしたクッキー生地に、りんごのピューレと果肉を練り込むことで、ふんわりとした食感と、程よい酸味と甘さが絶妙に調和します。
アッマネバカリィー(50代・男性)
うにだれがおすすめです。津軽海峡でとれたキタムラサキウニを使った雲丹醤油です。これで卵かけご飯を作ると、とても美味しいです。冷奴にかけても美味しいですよ。
いちご猫(40代・女性)
こちらの果樹園のりんごスティックはいかがでしょうか?青森県産のりんごを使ったチップスで、優しい甘さで大変美味しいです!青森らしいお土産で、是非お勧めです!
シャボン玉
青森県産の熟成黒にんにくも体によくてパワーがでるので人気ですよ。割ると中が白ではなくて黒です。お土産にいただいたのですが皮をむいたらまるごと食べられます。かりかりした硬さはなくにんにく特有のにおいも抑えられていて食べやすいですよ。無添加・無着色・無香料でとてもヘルシーです。
クミカン(40代・女性)
こちらの南部せんべいのセットはお茶請けにもピッタリで、20種といろいろな種類が楽しめるのもいいです。個包装で食べやすく、素材の風味や食感も感じられ、素朴で懐かしい味わいがいいですね。
Turkey
カルディでも人気の「ラグノオ」は実は創業140年を誇る青森の老舗菓子店!看板商品の「パティシエのりんごスティック」をはじめ、なめらかカスタードクリームの和洋折衷スイーツ「いのち」やインパクト抜群のリンゴを丸ごと使ったパイ「気になるリンゴ」など青森産リンゴを使った絶品スイーツが目白押し!もちろん新青森駅にも店舗があり、カルディにはない限定品も手に入れられてお土産にぴったりです!
まぐろ(20代・女性)
一目でねぶたと分かる、インパクトあるパッケージ。果汁100%の美味しいリンゴジュースはいかがでしょうか。ちょっとお土産に重いのは難点ですが、送ってしまえば気になりません。甘さがくどくなく爽やかな味わいです。
だんごっ鼻
青森お土産でしたら、こちらの青森りんごを使った、パティシエのりんごパイがお薦めです。サクサク食感でとても美味しい青森スイーツです。
muu(50代・女性)
ラグノオのアップルパイはいかがでしょうか。蜜漬けにした青森県産のりんごをまるごと一個パイ生地で包んで焼き上げた豪華なお菓子で、見栄えもよくおみやげにおすすめです。
砂茶屋千晴(20代・女性)
煎餅の食感もパリパリで満足度も高いものになっていておすすめかと思いますし、訳ありでコスパも良いかと思います。
kk5(40代・男性)
青森産紅玉りんごパイは、厳選された青森産紅玉りんごをふんだんに使用し、甘酸っぱさと香ばしいクルミが絶妙に調和した逸品です。サクサクのパイ生地はほどよい甘さで、リンゴのジューシーさを引き立てています。シナモン風味が控えめなので、シナモンが苦手な方でも食べやすい点も魅力的。冷凍で長期保存が可能で、ギフトとしても喜ばれること間違いなしです。
ヤギヌマ(50代・男性)
ラグノオやっこいサブレ10枚入りで、青森駅とかでお買い求めしやすいりんごテイストのお菓子になります。やわらかくてジューシーな風味とか甘みを感じられて、せんべいとかクッキーを合わせたような歯ごたえが楽しめるフルーツサブレになります。
ブチ猫(40代・男性)
青森県産リンゴのジューシーで食べごたえのある果肉を贅沢に使用しているので青森県のお土産感がしっかりあり、トースターで温めて食べるとよりおいしさが増す点。
砂茶屋千晴(20代・女性)
りんごが丸ごと入っていてボリューミーなのが嬉しいアイテムになっていてお勧めですし、お取り寄せにもぴったりかと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了