本ページはプロモーションを含みます
  • 421View 29コメント
  • 決定
    秋田でしか買えない日本酒|秋田で有名な美味しい日本酒を教えて!
  • 秋田でしか買えない日本酒|秋田で有名な美味しい日本酒を教えて!

日本酒を色々試して嗜むのが趣味なのですが、今度秋田へ観光へ行く機会があるので秋田でしか買えない日本酒を買って帰りたいです。お米が美味しい秋田なので有名な銘柄も色々あるかと思いますが、無知なのでおすすめを教えてください。

カウナラ編集部

1

レオタン(60代・男性)

秋田の辛口純米酒ゆきの美人はいかがでしょうか。フレッシュな風味で飲み飽きしない仕上がりになっていますのでおすすめです。

クミカン(40代・女性)

こちらの純米大吟醸はいかが。吟醸香と酸味も爽やかで、ふくよかな旨味も楽しめます。女性でも飲みやすく、手ごろな価格でコスパも抜群なのがいいです。後味もすっきりしているのがいいですね。

あみーご(40代・女性)

ゆきの美人という 秋田の純米大吟醸は 流通量が少なく ほぼ 秋田県内でしか購入できない と聞くので おすすめです

投人不知(70代・男性)

秋田の日本酒で秋田醸造の「ゆきの美人・純米大吟醸」です。720ml容量で秋田酒こまち80%・山田錦20%のお米で作られており、程よい吟醸香の爽やかな酸味で口当たりのいい美味しい日本酒です。コスト的にもリーズナブルなものですので、試してみる価値のあるものだと思います。

ぷりん(50代・女性)

こちらの秋田醸造のでゆきの美人という純米大吟醸をおすすめします。爽やかな酸味でジューシーで美味しかったです。

おがにー(40代・男性)

こちらの日本酒はいかがですか。まろやかな香りと、口に含んだ時にキレの良いコクを感じることができますよ。秋田の太平山の水を使用して手作業で仕込んだこだわりのお酒です。コストパフォーマンスがよく、気を張らずに楽しめます。

桃実さん(50代・女性)

秋田醸造・純米大吟醸「ゆきの美人」です。米の風味がとても良く、口当たりの良い日本酒です。ひやでも熱燗でもおいしく召し上がれます。おつまみは、海鮮物が良く合います。お刺身・魚塩焼き等と一緒にどうぞ。

全てのおすすめコメント(7件)
2

クミカン(40代・女性)

こちらの特別純米酒はいかが。贈答用にぴったりで軽やかな飲み口でスッキリした味わい。旨みも感じられ癖がなく、和食とも合います。吟醸香も感じられるのがいいですね。

らっくん

こちらの特別純米酒 一白水成 良心はいかがでしょうか。奥ゆきがありすっきりとした味わいで美味しくお土産にぴったりだと思います。

あみーご(40代・女性)

こちらの日本酒は 秋田でも名の知れた日本酒の一つだと思います スッキリとした飲み口で飲みやすいため 万人受けします

投人不知(70代・男性)

秋田のお土産になる日本酒で福禄寿酒造の特別純米酒「一白水成・良心」です。1800ml容量になっており、飲みやすく、スッキリした口当たりの美味しい日本酒です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(4件)
3

クミカン(40代・女性)

こちらの秋田県のお酒飲み比べセットはいかが。3種類の飲み比べができ、香りも良く、程良い酸味としっかりした旨みも楽しめます。キレも良く、女性でも飲みやすいのがいいですね。

たなか

秋田県の美味しいお酒がおすすめです。ミッドナイトブルーなど少しこだわりのこもった美味しいお酒の飲み比べができます。秋田のお米100%で作られていますので風味や香りの良い日本酒になっています。

全てのおすすめコメント(2件)
4

桃実さん(50代・女性)

秋田にはおいしいお酒がたくさんありますが、おすすめは山本ピュアブラック・純米吟醸です。口当たりがよくのど越しが良いものになっています。飲みやすい味が人気で、ちょっとフルーティなのが良いですね。冷酒としていただくと、良さが更に引き立ちます。おいしいおつまみと一緒にどうぞ。

いちご猫(40代・女性)

こちらの山本酒造の秋田の地酒・山本ピュアブラックはいかがでしょうか?爽快な香りとジューシーな味わいで大変美味しいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
5

シャボン玉

秋田県の金賞受賞蔵でもある日の丸醸造でつくられた「まんさくの花」という純米吟醸酒はいかがでしょうか?低温瓶熟成の手法でつくられた日本酒で辛口すぎず甘口すぎないやわらかい香りが口に広がり上品なお米の旨味と甘みがふんわり味わえるお酒でお薦めです。

7

くろすういんど(50代・男性)

秋田県産の純米大吟醸酒で山本酒造のコクとキレのある口当たりの良い素材で飲みごたえもあり、贈り物としても喜ばれそうです。

8

ゆずりは

秋田県産のこちらの日本酒はいかがでしょう?秋田の地酒、秀よしです。純米酒なので飲みやすいと思います。料理にも合います。おすすめです!

9

シャボン玉

秋田県の百田という種類の酒米から作られた純米大吟醸の日本酒で環稲(たまきね)はいかがでしょうか?こちらの酒造ではお米作りから自社田で栽培されています。環稲は一貫生産の新たな試みから好循環が広がり飲む人に幸せを巡らせたい想いがこもった名前です。全国燗酒コンテスト2017では最高金賞受賞!ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018でも最高金賞受賞している実力ある日本酒でお薦めですよ。

10

おぱんこぱん(50代・男性)

秋田県湯沢市にある秋田醸造の美酒爛漫です。秋田県内や隣県ではテレビCMが流れていることもあり、知名度はあります。冷でも燗でも美味しくいただけます。

11

ヒトピー(60代・男性)

秋田の日本酒が飲み比べができる8種類飲み比べセットはいかがですか。1本180mlです。秋田の美味しいお酒が楽しめる飲み比べセットですのでおすすめします。

12

E=MC2(60代・男性)

純米大吟醸「からくち三千盛」”TBC001”です。 甘口が世に跋扈する中で、当時の店主が”からくち”を追求していくという奇特な姿勢にご賛同いただいた全国の酒職人からのアドバイスやエールを受けて仕上がった、間違いなく辛口の酒です。

13

らっくん

秋田県のお土産にこちらの山本酒造店 の純米吟醸 山本はいかがでしょうか。ジューシーですっきり切れ味の良い味わいです。地元で人気の銘柄なのでお土産にぴったり。オススメです!

14

アッマネバカリィー(60代・男性)

創業1487年で、全国でも3番目の古い歴史を持つ蔵元「飛良泉」がつくっている「欅蔵(けやきぐら)」がおすすめです。山田錦を使った正統派の純米大吟醸で、華やかな吟醸香と、きめ細かく上品な味わいが楽しめます。

15

Chess(40代・女性)

北鹿 北秋田の大吟醸の日本酒で、品質が良くておすすめです。辛口の味わいで、キレが良くて美味しいです。

16

ひろひろひろ(50代・女性)

日本酒好きの人の手土産にぴったりの秋田県の齋彌酒造の雪の茅舎純米吟醸です。雪深い秋田県の雪解け水で仕込まれたアルコール度数16%の日本酒で、越後淡麗辛口の手本のような、ふくよかな旨味と上品な喉ごしとスパッと切れる後味が特徴です。フルーティなため日本初心者にも飲みやすい日本酒です。

18

nkzw(60代・男性)

45%精米して作られた純米大吟醸です。飲みごたえとキレの両立を兼ね備えた美味しい日本酒です。日本酒好きの人には、ピッタリです。

SOLD
爛漫 純米大吟醸 一穂積 720ml 日本酒 秋田 湯沢 地酒

爛漫 純米大吟醸 一穂積 720ml 日本酒 秋田 湯沢 地酒

  • Rakuten

おぱんこぱん(50代・男性)

米の生産が多い秋田県湯沢市にある秋田醸造株式会社がつくったお酒です。秋田県生まれの酒米「一穂積」を原料にしており、フルーティーな飲み口です。

SOLD
ゆきの美人 純米大吟醸 720ml 【日本酒 秋田醸造 秋田県 純米大吟醸酒】

ゆきの美人 純米大吟醸 720ml 【日本酒 秋田醸造 秋田県 純米大吟醸酒】

  • Rakuten

らっくん

こちらの秋田県の純米大吟醸 ゆきの美人はいかがでしょうか。爽やかな酸味とジューシーな飲み口でとっても美味しいですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。