本ページはプロモーションを含みます
  • 196View 42コメント
  • 決定
    【2025年版】広島のお土産ランキング|広島でしか買えないものなどのおすすめ商品を教えてください。
  • 【2025年版】広島のお土産ランキング|広島でしか買えないものなどのおすすめ商品を教えてください。

2025年に広島へ旅行に行きます。広島らしいお土産を探しているのですが、何かおすすめはありますか?広島でしか買えない限定品や、お土産の人気ベスト10に選ばれたものなどを知りたいです!ぜひ、皆さんのイチオシを教えてください。

カウナラ編集部

pick
up

aki(40代・男性)

広島にはたくさんの名産があります。まる牡蠣や瀬戸内の気候を生かしたレモンやそれから何と言ってももみじまんじゅうですね。少しは定番すぎるので、ここは少し趣向を変えて、メープルもみじフィナンシェはいかがでしょうか。あんこが苦手でもみじまんじゅうが食べられない方にもおすすめです。

1

砂茶屋千晴(20代・女性)

レトロなデザインが可愛らしいものになっていてオススメですし手土産にも喜ばれるアイテムでお買い得かと思います。

らっくん

広島県のお土産にこちらの瀬戸内レトロレモンクッキーはいかがでしょうか。さくさくした食感と爽やかな味わいを楽しめます。日持ちするのでオススメします。

全てのおすすめコメント(2件)
2

kksydney(50代・男性)

広島土産と言えばもみじ饅頭、その老舗のにしき堂が販売している変わり種の「錦もみじ 6個入 」は如何でしょうか?定番のこしあんから粒あん、外国人に人気のチーズクリームにチョコレート、最近の健康志向向けに黒ごま餡とお芋餡の6種類です。

3

らっくん

広島サミット提供菓子の島ごころ 瀬戸田レモンケーキはいかがでしょうか。しっとりした口あたりと爽やかな味わいで美味しいですよ。

WAUTARO(50代・男性)

このレモンケーキは、チョココーティングを使用せず特製のレモンジャムで香りを楽しむケーキです。瀬戸田町のレモンは防腐剤を使用せず皮ごと食べられるのが特徴で、このレモンを使って作られているので、安心して食べられます。広島サミットのコーヒーブレイクとしても使用され、味はお墨付きです。

ぷりん(50代・女性)

こちらの島ごころの瀬戸田レモンケーキをおすすめします。しっとりしていてふわふわで食べやすいです。爽やかで美味しかったです。

だんごっ鼻

広島のしまなみ海道、瀬戸田レモンを使った瀬戸田レモンケーキは如何でしょうか?スイーツ部門ではもみじまんじゅうと並んで人気のお土産です。広島サミットでも提供されたスイーツです。

全てのおすすめコメント(4件)
4

金魚ママ(50代・女性)

広島名物、やまだ屋のもみじファミリーです。おなじみのこし餡以外にもチョコやクリームや抹茶など、いろんな味が楽しめます。

あみーご(40代・女性)

広島と言えば有名なお土産にもみじ饅頭がありますがあんこだけではなく様々な味があるのでバラエティーセットをお勧めします

aki(40代・男性)

広島はたくさんの名産品があり、お土産に迷いますよね。そんな中で、これぞ広島を代表するお土産としてもみじ饅頭をオススメします。広島土産として圧倒的に知名度が高く、中身もバラエティに富んでいて皆に喜んでもらえますよ。

全てのおすすめコメント(3件)
5

どんどん(50代・男性)

広島へ旅行に行く時のお土産に、広島サミットで提供されたお菓子、島ごころ 瀬戸田レモンケーキ 15個入りはいかがですか、広島らしいお土産なので、お勧めです!

あみーご(40代・女性)

広島と言えばもみじ饅頭を選ぶ人も多いですがこちらは広島のサミットでも提供されただけあっておすすめです。

マスカルポーネ(20代・女性)

広島サミットでも提供されたお菓子になっています。瀬戸内レモンをたっぷりと使用しているのであっさりと食べることができます。

全てのおすすめコメント(3件)
6

おツナ(40代・男性)

広島を訪れたら外せないふんわり柔らかい生地に甘さ控えめのこしあんがぎっしり詰まったもみじ饅頭は、お土産としても大人気で喜ばれる定番のスイーツです。

まさまさ(60代・男性)

やまだ屋のもみじ饅頭(こしあん)は、広島土産の定番として、贈答用にも自宅用にも最適です。しっとりとした生地と上品な甘さのこしあんが特徴で、幅広い年代の方に喜ばれるでしょう。15個入りなので、ご家族や職場で分け合うのにもぴったりです。

全てのおすすめコメント(2件)
7

コーヒーコーヒー(40代・男性)

地元で収穫されたレモンがたっぷり使われているクッキーはいかがですか。賞味期限は製造日より180日です。

あならさや(40代・男性)

「おひなたレモン」は、爽やかなレモンの風味が広がる個包装のクッキーで、岡山・広島の人気土産です。21個入りで配りやすく、職場や帰省時の手土産、結婚・出産祝いなど幅広いシーンに最適。可愛らしいパッケージと上品な味わいで、贈る人にも喜ばれるおすすめの一品です。

全てのおすすめコメント(2件)
8

けこたん(60代・女性)

有名なもみじまんじゅうが新しいもみじまんじゅうになりました。豊かなキャラメルの味わい、香り、風味が楽しめる生キャラメルもみじです。

Chess(40代・女性)

香月堂の生キャラメルもみじが、中にキャラメルクリームが入っていて風味が良くて、しっとり食感で美味しいです。もみじのデザインでおしゃれです。ボックスに入っていてお土産に最適です。

全てのおすすめコメント(2件)
9

ひろひろひろ(50代・女性)

広島土産にできる、広島名物 やまだ屋 もみじファミリー8個入り、2箱セットです。広島県の代表的な和菓子のもみじ饅頭の詰め合わせで、もみじ饅頭×2個、つぶあん×2個、クリーム×2個、抹茶もみじ×1個、チョコもみじ×1個の8個がセットになって、いろいろな味のもみじ饅頭を味わうことができます。個別包装になっているため配りやすく、会社のお土産にも使用できます。

ナックルバール(10代・男性)

広島名物やまだ屋の「もみじファミリー」8個入り2箱セットは、宮島の伝統的なお土産として人気です。ふんわりとした生地に、上品な甘さのこしあんがぎっしり詰まったもみじ饅頭が楽しめます。家族や友人への贈り物にも最適で、広島の味を手軽に味わえるセットです。手土産やお祝いの場面でも喜ばれる一品で、広島旅行の思い出としてもおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
10

おツナ(40代・男性)

ふっくらした生地の中にやさしい甘さのあんこがぎゅっと詰まっていて、一口食べればほっとするような懐かしさが広がります。

あっチャン(30代・女性)

こちらのもみじ饅頭はいかがですか。色々な味のあんこが入っていて楽しめると思います。餡がなめらかでおいしいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
11

アッマネバカリィー(60代・男性)

メープルもみじフィナンシェがおすすめです。広島土産として、最近ではももみじ饅頭よりもこちらの方が人気があります。おしゃれ感があり、若い人に好まれますよ。個包装されており、常温で日持ちします。ばらまきにもよいですね。

aki(40代・男性)

広島にはたくさんの名産があります。まる牡蠣や瀬戸内の気候を生かしたレモンやそれから何と言ってももみじまんじゅうですね。少しは定番すぎるので、ここは少し趣向を変えて、メープルもみじフィナンシェはいかがでしょうか。あんこが苦手でもみじまんじゅうが食べられない方にもおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
12

だんごっ鼻

広島お土産のテッパンスイーツは、もみじまんじゅうかも知れませんが、私は瀬戸田レモンケーキをお薦めします。瀬戸田レモンは全国的にも有名で、そのレモンを使った美味しいスイーツです。広島サミットで提供されたケーキです。

おぱんこぱん(50代・男性)

生地にレモンジャムを練り込んで焼き上げたレモンケーキです。G7広島サミットでコーヒーブレイクのお菓子として出されて話題になりました。

全てのおすすめコメント(2件)
13

らるふ(50代・男性)

広島土産として、桐葉菓はいかがでしょうか? もっちりとした生地にやさしい甘さと風味の小豆餡が包まれた上品な和スイーツですよ。

14

muu(50代・女性)

広島県産のカキを塩レモンとオイルで漬け込んだひろしま牡蠣塩レモンオイル漬けはいかがでしょうか。そのままで美味しいお酒のおつまみに、オイルもパスタなどにして楽しめます。

15

Turkey

今やすっかり全国に知られる八天堂のくりーむパンは、広島発のスイーツパン!冷やして食べるのが特徴のやわらかいパンで、中に入ったとろけるようなクリームが絶妙にマッチ。カスタードや生クリーム、抹茶などいろんな味があり、どれも口どけがよくて優しい甘さが魅力。手作業にこだわって作られていて、期間限定フレーバーもあってお土産にもぴったりです。

16

おぱんこぱん(50代・男性)

私のようにあんこが苦手な方におすすめしたい、中がチョコクリームのチョコもみじです。常温保存できるので、持ち歩きできる土産品で便利です。

17

Chess(40代・女性)

にしき堂の生もみじ饅頭が、小豆の風味が良くて、しっとり食感で美味しいです。個包装になっていて箱に入っていてお土産に最適です。

19

E=MC2(60代・男性)

広島県呉市のローカルソウルフード、アンテナショップ売上第1位です。 「うまいで「がんす」」2枚入り*3袋+あなごちくわ(商品番号:gansu_omiyage02_3)。 ちなみに「がんす」とは揚げかまぼこ、白身魚のすり身に玉ねぎと唐辛子を加え、パン粉で包み揚げました。

20

Turkey

2025年話題の広島土産といえば大人気バターサンド「プレスバターサンド」の広島限定レモン味!瀬戸内産レモンの皮を刻んだバタークリームと、果汁から作ったレモンカードを二層にサンド。クッキー生地にもレモンピールパウダーが練り込まれていて、レモンの香りとフレッシュな酸味が広がる、夏にぴったりのさっぱりとした味わいです。他にも広島駅新ビルのミナモア限定のおしゃれな詰め合わせもあってお土産にぴったりですよ。

21

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。広島を代表するお土産であるもみじ饅頭です。定番の粒あんやこしあんをはじめ、チーズ味や栗餡などさまざまなフレーバーが用意されていますよ。個包装ですし、配りやすくおすすめですよ。

22

smile0403(40代・男性)

定番のもみじ饅頭と、もちもち食感で人気の桐葉菓が両方楽しめる、送料込みのお得なセットです。広島土産やお中元に最適な、バラエティ豊かな味わいが魅力です。

23

ナオ玉(60代・男性)

こちらはチョコレートをウエハースで挟んだもみじ饅頭ですお子様から大人まで大好きな味と食感が楽しいのでとてもオススメできる商品です

25

らるふ(50代・男性)

広島土産として、やまだ屋の桐葉菓はいかがでしょうか? もちもちとした生地に上品で優しい甘さの餡が詰まった美味しい和スイーツですよ。

26

クミカン(40代・女性)

こちらの2種類の広島名物がいただけるセットはメープルもみじフィナンシェとメープルバターサンドが入っており、中でもフィナンシェは外はサクッと中はしっとり食感で、メープルの香りが口中に広がります。紅茶との相性も良く、日持ちがするのもいいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。