- 240View 72コメント
- 決定
四十九日のお供えお菓子|法要におすすめの菓子折りを教えてください。
四十九日の法事を控えており持参するお供え用のお菓子を探しています。個包装で、法要後に参列者に分けるのに便利なものだとありがたいです。老舗の「とらや」の商品も有名かと思いますが、そのほかでもお取り寄せできるスイーツなどでおすすめはありますか?
カウナラ編集部
up
JACKJACK(40代・男性)
銀座千疋屋のフルーツクーヘンはどうですか、4種類の味がセットになったバームクーヘンで個包装で食べやすく味もとても美味しいです、高級感もあり日持ちもするのでお供え用のお菓子におススメです
aki(40代・男性)
四十九日に持参するお菓子はお土産みたいに華やかなラッピングなどでは不味いですよね。こちらはお供え専用の箱に入れた焼き菓子です。これなら安心してお供えできてオススメです。
クミカン(40代・女性)
こちらの個包装で分けやすく食べやすいスティックケーキは、しっとりほろっとした食感も楽しめ、フレーバーの種類も豊富なのがいいです。風味も良く、ラッピングも選べるので四十九日にも重宝しますよ。
真空パック(50代・男性)
井桁堂のスティックケーキは、お供え用としてぴったりの商品です。個包装で18本入り、参列者に分けやすく、日持ちもするので法要後にも安心してお配りできます。上品な味わいの洋菓子で、見た目にも美しく、法事やお盆にぴったり。老舗の確かな品質と高評価が魅力です。大切な時に相応しいお供え菓子として、ぜひおすすめします。
あみーご(40代・女性)
お供え用のお菓子は一時期に大量に一つのおうちに集まってしまうのでご迷惑にならないように日持ちがする常温保存可能なものがお勧めです
らっくん
こちらのお供え専用の井桁堂 スティックケーキはいかがでしょうか。色々な味を楽しめますし日持ちするのでオススメします。
投人不知(70代・男性)
井桁堂の四十九日法要に使えるお供え用お菓子のスティックケーキ・18本入りです。個包装で日持ちのする洋菓子になっており、チョコ・チーズ・ストロベリー・レモンティー・ピスタチオのしっとりした甘みの美味しいスティックケーキです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
桃実さん(50代・女性)
こちらは、お供え用の井桁堂・スティックケーキ18本入りです。しっとりとした生地に6種のフレーバー仕立てになっている洋菓子です。個包装になっているので、お下がりの時に、配りやすく、おいしくいただけます。賞味期限も長めです。きちんとした放送と熨斗も付けてもらえるので、このまま持っていき、安心してお供えが出来ます。
WAUTARO(50代・男性)
無料でラッピングしてくれますし、熨斗も最適なものをつけてくれます。また本数が多く分けてお持ち帰り出来ますし、個包装されているので手やカバンが汚れる心配はありません。包装紙もシンプルかつ色遣いも抑えられ、お供えとしても問題なさそう。
レオタン(60代・男性)
上品な甘さのスィートポテトはいかがでしょうか。大きさもちょうどよく、ねっとりとした感じがよいですね。個包装なので分けやすく、おすすめです。
ぷりん(50代・女性)
こちらのひととえのこがね芋という和風スイートポテトをおすすめします。しっとりしていて濃厚で美味しかったです。
金魚ママ(50代・女性)
お供え用でしたら参列者に多いご年配の方にも食べやすい、こちらの和風スイートポテトをおすすめします。日持ちもしますし個包装です。
トモゾウ(50代・女性)
Hitotoeコガネイモは、スイートポテトが個包装で15個入っています。しっとりホクホクしていて食べやすいのでお供え用のお菓子にピッタリですね!
おツナ(40代・男性)
四十九日の御供えに上品な甘さのお供え専用のこがね芋がおすすめで、しっとりとした食感で美味しく食べられて御供えに最適です。
BUNBUNBUN(50代・男性)
上品な甘味とまろやかで柔らかな口当たりが大変美味な、ひととえのこがね芋(スイートポテト)はいかがでしょうか?個包装なので分けやすく賞味期限も90日間あります。
あっチャン(30代・女性)
こちらのお菓子は個包装で日持ちするので良いと思います。さつま芋のホクホクした食感がおいしいと思います。
JACKJACK(40代・男性)
銀座千疋屋のフルーツクーヘンはどうですか、4種類の味がセットになったバームクーヘンで個包装で食べやすく味もとても美味しいです、高級感もあり日持ちもするのでお供え用のお菓子におススメです
アッマネバカリィー(60代・男性)
五三焼きの高級カステラです。熟練の職人が火加減を見ながら手焼きしており、普通のカステラとは段違いの美味しさです。カット済みで、個包装されているので、四十九日の法事の参列者の方々に配りやすいです。
シャボン玉
京都の和菓子屋さんで鼓月の「華」もよく法要に使われますよ。こちらの商品は18個入りで個包装になっており常温で9日以上日持ちしますので法要後も配りやすいと思います。何度か食べたことがありますが一つがずっしりとしていて食べ応えのある大きさです。表面には凹凸で菊をかたどったデザインのほろほろとした皮に包まれ中はしっとりした黄身餡が入っておりミルキーな味わいのある優しい甘さで上品な和菓子でお薦めですよ。
タムタム(50代・男性)
こちらの商品は如何ですか?四十九日の法要のお供え物にピッタリですし他の仏事にも使える 詰め合わせのカステラです
aki(40代・男性)
法要はあれこれマナーがうるさくて悩みますよね。お供え物のお菓子なら、こちらの専用の箱に入ったカステラがオススメです。熨斗にも対応していて、日持ちして分けやすいですよ。
どんどん(50代・男性)
四十九日法要の時に持参するお供え用のお菓子に、長崎カステラは如何でしょうか。お供え用の風呂敷包みやのし対応をしてくれるので、おススメいたします。
りいど(40代・女性)
この商品はいかがですか。色んな味があるカステラなのとお供えだけではなくちょこっとお礼としても利用しやすいし喜ばれるのでつかいやすいです
あっチャン(30代・女性)
こちらのカステラはすでにカットされているので良いと思います。紫の風呂敷に包まれているので高級感があり良いと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらのお供えにぴったりのカステラは日持ちもし、セット内容や風呂敷のカラーも選べるのがいいです。ふんわり柔らかく上品な甘さで、子供から大人まで美味しくいただけるのもいいですね
aki(40代・男性)
法要はちゃんと決まった形のお供え物を持っていかないといけないので大変ですよね。こちらは、専用の風呂敷や熨斗に対応していて、そのまま持っていけば良いのでオススメです。中身はカステラで日持ちするのでオススメです。
るるこ(50代・女性)
こちらの長崎カステラはいかがでしょう。日持ちしますしプレーンも抹茶味も美味しくていいと思います。お供えに最適でおすすめですよ。
いちご猫(40代・女性)
こちらのえびせんべい「彩色兼備」はいかがでしょうか?個包装の日持ちするお菓子で、分けやすくお供え菓子にぴったりです。えびせんべいならではの磯の香りと、ヘルシーな野菜を意識したラインナップで、お子様からお年寄りまで美味しくいただけますよ。
ももももももんが(40代・女性)
贈答用海老せんべい「彩色兼美」(24袋入り)はいかがでしょうか。四十九日の法要ならご親戚の皆さんが集まると思いますが、お供えもののお菓子も日持ちする焼き菓子か和菓子が多く、品目がかぶってしまうことが多々あります。そんな中、かぶりが少なそうなえびせんは法事用のお菓子としてマナーに反しないので、おすすめです。個包装なので参列者の方に分けやすく、べたつかない煎餅なので手も汚れにくいですよ。
やっち(30代・女性)
こちらのどら焼きはいかがでしょうか?北海道産の豆でふっくらと丁寧に焼き上げられており、美味しいです。通常のあんこと白あんもあり、味比べも楽しんでいただけます。どら焼きなので個包装なので分けるのにも便利でおすすめです。
らっくん
こちらのどら焼きセットはいかがでしょうか。しっとりした口あたりと上品な甘さで美味しいです。日持ちするのでお供え用にぴったりだと思います。
muu(50代・女性)
こちらの京都祇園萩月の米菓の詰め合わせはいかがでしょうか。小袋に四季を表現した上品なあられやせんべい7種類が詰められており、日持ちも長くお供え菓子におすすめです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。一つのセットにもなっているのですが、いろいろなお煎餅が少しずつのセットにもなっているので老若男女問わずに渡しやすくなっているのではないかと思います。また、一つでも見栄えがしてお配りするのにも適していると思います。
おぱんこぱん(50代・男性)
和三盆入りのカステラと3種類の味があるかりんとうのセットです。賞味期限が60日と長いのでお供えには適しています。
どんどん(50代・男性)
レビューで高評価のお供え専用のカステラ・かりんとう詰め合わせは如何でしょうか。お供え用のカード対応やのし対応をしてくれるので、オススメしたいです。
おツナ(40代・男性)
四十九日のお供えにぴったりな和菓子です。上品な味わいと美しい見た目で、故人を偲ぶ場にも安心してお使いいただけます。
クミカン(40代・女性)
こちらのお供えにも最適なおかきの詰め合わせは国産もち米100%使用し、サクサク食感で小分けで食べやすいのもいいです。日持ちもし、幅広い年齢層で美味しくいただけ、お茶請けおつまみにもなりますよ。
Chess(40代・女性)
本外郎ういろう小豆 抹茶、周月どらやき、舞の装いお煎餅、栗饅頭、醤油パイ、最中、カントリークッキー、マドレーヌ などの13個セットで、色々な味わいが楽しめて美味しいです。
グラスマン2(60代・男性)
風呂敷包みのおしゃれなお菓子です。個包装の13個入りですし、四十九日の法事、お供え用にぴったり。熨斗紙も付いていますよ。
金魚ママ(50代・女性)
参列するかたへお分けするなら、日持ちする羊羹がおすすめです。しかも小形なので食べやすい大きさです。5種類の味が詰め合わせになった、とらやの羊羹です。
らっくん
こちらのとらやの小形羊羹はいかがでしょうか。夜の梅、おもかげ、新緑、はちみつ、和紅茶の5種類の上品な味を楽しめます。室町時代から続く老舗の間違いない味なのでオススメです。
おツナ(40代・男性)
お供えにぴったりな和菓子の詰め合わせです。味噌煎餅の風味豊かな一品も含まれており香ばしさが加わりオススメ商品です。
どんどん(50代・男性)
レビューで高評価の井之廣製菓舗のお供え物、詰め合わせ味噌煎餅 14袋入りはいかがでしょうか?お供え用ののし対応をしてくれるので、おススメですよ。
桃実さん(50代・女性)
金澤兼六製菓・金澤小町はいかがですか。老舗店のきちんとした品なので、お供えで恥じることなく持参出来ます。個包装になっているので、お下がりに配りやすく、お茶うけにもしていただけます。
イチゴミルク(60代・女性)
国産米おかき金澤小町はいかがでしょうか。上品で日保ちもして御供えにおすすめです。個包装なので参列者でおさがりもできますね。
おぱんこぱん(50代・男性)
焼き菓子でしたら常温で大丈夫ですし、賞味期限180日と日持ちもします。見た目が鮮やかなロシアケーキなどの詰め合わせです。
ぴんくす(50代・男性)
四十九日法要のお供え用にぴったりな和菓子セットです。10個入りで、個包装された焼き菓子や和菓子が入っており、法要後に参列者に分けやすく、便利です。風呂敷包みと「御供のし」がついており、見た目にも配慮された商品。お盆や法事、御仏前のお供えとしてもおすすめで、上品な甘さが心を落ち着かせます。特別な場にふさわしい贈り物として、大切な方への気配りを感じさせる一品です。
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
東京の名店「新宿中村屋」さんのミニようかんの詰め合わせはいかがでしょう。「虎屋」さんのようかんに劣らず有名で、なおかつ会社のお取引様へのお詫びでお持ちする菓子折りという感覚がしないです。こちら、ショップさんのほうで、のしもつけてくれます(無料)。
にこりんりん(30代・女性)
フルーツで有名な銀座千疋屋の銀座フルーツサンドはいかがでしょうか?香ばしい香り豊かなクッキーに、銀座千疋屋自慢のフルーツをサンドしたフルーツサンドです。製造日より120日日持ちがするのも嬉しいポイントです。
ぷりん(50代・女性)
こちらの増田屋の餡どら焼きの詰め合わせをおすすめします。北海道産小豆をたっぷり使用した粒あんが楽しめます。ふわふわで上品な甘さで美味しかったです。
Turkey
長崎カステラでおなじみの老舗「長崎心泉堂」の地元の名産「長崎びわ」を使ったゼリーはいかがですか?楚々としながらも高級感のある見た目はお供えものにも相応しく、ゼリーなので常温保存で日持ちもしてコンパクトで持って帰りやすいです。のしと名入れ対応をしてくれるのも嬉しいポイント。みずみずしいビワの風味と上品な甘さも気に入ってもらえると思いますよ。
アッマネバカリィー(60代・男性)
東京・新宿花園万頭の花園最中と花園煎餅のセットがおすすめです。個包装されており、年配の方には花園最中、若い方には花園煎餅を配ると喜ばれると思います。名入れや熨斗に対応しているので、四十九日の法事に最適です。
Chess(40代・女性)
菓心まるいちの どら焼きが、つぶ餡が入っていて風味が良くてとても美味しいです。個包装になっていて食べやすいです。
ひなみゅー
アンリ•シャルパンティエのフェナンシェ&マドレーヌです、配るのにいい個包装でたくさん入っていてしかも美味しい四十九日のお供えにいいです、
シャボン玉
徳島四季の菓子あわやの和菓子で阿波十三里はいかがでしょうか?仏事包装対応で常温で持って行けて約15日間保存できます。法要後は渡しやすい個包装です。こちらの商品は第26回菓子博覧会で名誉総裁賞受賞している味に定評あるお菓子です。皮の中の白餡にはたっぷりのバターで炊いた鳴門金時と生クリームやはちみつが入っており練乳がきいたミルキーな味わいがおいしいですよ。
いちご猫(40代・女性)
こちらの老舗和菓子・源吉兆庵の「織部錦」はいかがでしょうか?きざみ栗入りの風味豊かな芋あんとこし餡を包んだ、上品な甘さの焼き饅頭で大変美味しいです。個包装で日持ちもしますので、是非お勧めですよ。
Turkey
こちらは鳴門金時芋を使った和風スイートポテト。包装、お菓子ともに落ち着いた見た目で故人へのお供えとしても相応しく、個包装で日持ちが良く、法要後の「御下がり」としても分配しやすいです。鳴門金時芋のしっとりほくほくした食感と豊かな風味、上品な甘さを楽しめますよ。
だんごっ鼻
やはり、お供え物には羊羹が良いですね。常温で日保ちしますし、和菓子の方が法事などには、気持ちも伝わりそうです。
WAUTARO(50代・男性)
高級感かあり落ち着いたデザインでお供えに向いています。中身は抹茶のフォンダンショコラで生チョコの様な濃厚さと濃茶の風味が絶妙。コーヒーや紅茶によく合います。個包装されており、分けてお持ち帰りも出来るので、良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
グルメ・飲料 × 仏事の人気おすすめランキング
仏事の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了