- 最終更新日:2025/03/17
- 832View 51コメント
- 決定
ぼだっこ|秋田名物!ネットでお取り寄せできる塩辛い鮭の切り身のおすすめは?
秋田に行ったときに食べた、「ぼだっこ」と呼ばれる塩辛い鮭の切り身がご飯やお酒のお供に最高だったので、取り寄せして自宅でも食べれたらなと思っています。ネットで取り寄せできるもので、美味しくて塩辛い鮭の切り身があれば教えてください!
カウナラ編集部
up
Turkey
こちらは秋田のぼだっこと同じ塩分濃度10%超で本場と同じ味わいを楽しめますよ!そのあまりの塩辛さは、秋田のスーパーでは白米に小指の爪ほどの大きさのぼだっこだけが乗った「ぼだっこ飯」が売られているほど。塩気が強すぎて焼くと表面が白くなります。しょっぱい…けど、水分が外に出ていくので、実も固く、脂身も強く感じられて不思議とクセになる美味しさ。ちなみに秋田では塩分濃度14%に達するものもあるんだとか。
ひなみゅー
昔懐かしいしょっぱい鮭、激辛、辛口で白米が進む鮭です。10切、20切、30切から選べてご飯にあいます。お買い得です。
aki(40代・男性)
塩辛い鮭は白米にもの凄く合いますよね。秋田県ではぼだっこと呼ばれるそうです。こちらは塩で真っ白にコーティングされた鮭の切り身です。塩辛さが病みつきになってオススメです。
桃実さん(50代・女性)
こちらは、辛口鮭の切り身になっている「ぼだっこ」です。数が選べるのも良いですね。かなり塩辛いものになっていますが、ご飯のお供・お酒のおつまみにはとてもおいしい一品ですね。ちょっとしたアレンジで美味しさか゛広がります。
ぷりん(50代・女性)
こちらの昔懐かしのしょっぱいベニ鮭をおすすめします。柔らかくてピリ辛で美味しかったです。大容量でコスパもいいです。
あっチャン(30代・女性)
鮭に塩がコーティングされているので焼くとサクサクして脂がのっていて美味しいと思います。一切れずつパックになっているので調理しやすいと思います。
投人不知(70代・男性)
激辛の紅鮭切り身で昔懐かしのしょっぱいシャケ・ぼだっこです。選べる10切・20切・30切になっており、ご飯のお供やお酒のおつまみに適した美味しい辛口の紅鮭切り身です。コスト的にもリーズナブルなものですので、試してみる価値のあるものだと思います。
らっくん
こちらのぼだっこはいかがでしょうか。昔懐かしのしょっぱいシャケでご飯が進みますしお酒のおつまみにもぴったりだと思います。
どんどん(50代・男性)
昔懐かしい激辛のしょっぱいシャケの切り身はいかがですか。秋田でぼだっこと呼ばれるご飯やお酒のお供にピッタリのシャケの切り身なので、おすすめです!
aki(40代・男性)
秋田県では焼くと塩の結晶が吹き出すほど塩辛い鮭の切り身のことをぼだっこと呼び、秋田県民のソウルフードになっているそうですね。こちらは、ぼだっこを10切単位で選べます。お弁当やおつまみにもオススメです。
ぷりん(50代・女性)
こちらのぼだっこをおすすめします。塩辛くて美味しかったです。新鮮で臭みもなく食べやすいので選びました。
Turkey
こちらは秋田のぼだっこと同じ塩分濃度10%超で本場と同じ味わいを楽しめますよ!そのあまりの塩辛さは、秋田のスーパーでは白米に小指の爪ほどの大きさのぼだっこだけが乗った「ぼだっこ飯」が売られているほど。塩気が強すぎて焼くと表面が白くなります。しょっぱい…けど、水分が外に出ていくので、実も固く、脂身も強く感じられて不思議とクセになる美味しさ。ちなみに秋田では塩分濃度14%に達するものもあるんだとか。
でぶしょ(40代・女性)
こちらの紅鮭の切り身がおすすめです。かなり塩辛いぼだっこです。お酒のおつまみにもぴったり、白いご飯もすすみます。
あかり(40代・女性)
激辛という名前がついている鮭の切り身はぼだっこをお家で食べたい方にぴったり。切り身が大きめなカットになっているのでご飯が何杯でも食べられるかも。
クミカン(40代・女性)
こちらの新鮮な鮭を使ったぼだっこはいかが。脂のりのいい紅鮭に塩からさがアクセントとなりおつまみにも。天然ならではのおいしさも楽しめ、5切れ入りで家族みんなでいただけます。お弁当のおかずにもいいです。
投人不知(70代・男性)
天然の紅鮭の激辛切り身x5切れ入りです。秋田の「ほだっこ」のような塩辛い鮭の切り身なっており、マイルドな辛さでご飯のお供やお茶漬け・酒のおつまみに合う美味しい激辛紅鮭切り身です。食べやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
WAUTARO(50代・男性)
昔なつかしの塩味の強い紅鮭ですが、時間をかけて熟成されているのでまろやかな辛さ。塩味が強いのでおにぎりやお茶漬け、お酒のつまみにも良さそう。
クミカン(40代・女性)
こちらの脂のりの良い極上の天然紅鮭は塩気もきいており、白いご飯やお茶漬け、またお酒のおつまみにもよく合います。10切れセットになっており、抗酸化力に優れ、栄養価も高いのがいいですね。
どんどん(50代・男性)
極上天然紅サケ辛塩はいかがでしょうか?昔懐かしい塩辛い味のご飯がどんどん進むサケの切り身です。お得でコスパが高い10切りまとめ買いができ、お勧めです。
クミカン(40代・女性)
こちらの激辛の鮭の切り身はいかが。10切れとたっぷり入って、脂のりの良い鮭の旨味と塩加減は特に日本酒とも合います。長期熟成をすることで、辛味だけでなくまろやかな旨味が楽しめ、お茶漬けにもいいですよ。
桃実さん(50代・女性)
こちらはご希望のぼだっこです、紅鮭が10切れのセットになっています。グリルで簡単に焼くことが出来て、ご飯のお供・お茶漬け・お酒のおつまみに最適ですね。ちょっと厚めに切ってあるので食べ応えもあります。
らっくん
こちらのぼだっこ10切れはいかがでしょうか。しょっぱいけれど熟成期間が長いので食べやすくご飯が進みますよ。
らっくん
こちらの極上天然紅サケ辛塩10切はいかがでしょうか。昔なつかしいしょっぱい新巻きサケでご飯が進みます。おつまみにしても最高ですよ
いちご猫(40代・女性)
こちらの極上天然紅サケを使った辛塩はいかがでしょうか?ご飯に良く合う塩辛い紅サケで大変美味しいですよ。
イチゴミルク(60代・女性)
鮮やかな紅色、身が締まって塩辛い紅鮭はいかがでしょうか。塩味の中に脂ののった旨み、温かいご飯に最高です。お茶漬けもあいますね。夏の食欲のない時期にもおすすめです。
LemonSoda(50代・女性)
小さな頃に食べた鮭がこのような辛さだったなぁと思い起こさせる、塩っ辛い鮭の切り身はいかがでしょう。お茶漬けにしても鮭の持つ旨味がじゅわっと溢れてきます。
あんこ(40代・女性)
昔ながらの大辛口の紅鮭です。塩分濃度は18%です。塩がふくほどの塩加減と独特の旨味です。弱火でじっくりと焼き上げ、にじみ出てきた塩が衣のようにキツネ色になりサクっとした衣になれば完成です。お茶漬けにしても美味しいです。
おツナ(40代・男性)
冷凍でも鮮度を保ち柔らかく仕上がります。塩味が程よく効いており忙しい日でも手軽に美味しい一品を楽しめます。
ナックルバール(10代・男性)
銀鮭のプレミアムグレード切身を塩麹に漬け込んだ逸品。骨を取り除いた約90g×8切入りで、食べやすさも抜群です。塩麹が鮭の旨味を引き出し、深いコクとまろやかな味わいを実現。手軽に本格的な味わいが楽しめるので、忙しい日々の食卓にもぴったり。焼くだけで、ふっくらジューシーな鮭が味わえます。お酒のつまみやご飯のお供に最適です。
smile0403(40代・男性)
お徳用で端材や切り身を含み、様々な料理に活用可能。程よい塩加減で、鮭本来の旨味を引き立てます。冷凍保存で長期保存でき、食べたい時に手軽に解凍。たっぷりの量で、家族みんなで楽しめます。
投人不知(70代・男性)
塩分補給になる塩辛い鮭で昔ながらの激辛紅鮭・選べる枚数(6枚入り)です。1枚/約60g重量になっており、非常に塩分が高く、おにぎりの具やお茶漬けなどに合う美味しい激辛紅鮭です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あならさや(40代・男性)
十文字屋商店の「骨なし皮なしあとは切るだけ プロも絶賛!安心と安全の純国産サーモン」は、宮城県産の金華銀鮭を使用しており、手間をかけずにすぐにお刺身や料理に使えます。骨と皮を取り除いた状態で、鮮度が高く、プロの料理人にも信頼される品質です。女川産の金華銀鮭ならではの深い旨味と、脂ののった食感を堪能できます。安全で安心な純国産なので、家族みんなで楽しめます。
muu(50代・女性)
スーパーではお目にかかれない昔ながらの激辛塩味の紅鮭です。塩辛すぎて完全に凍ることがないほどの塩分で、ほんの少しでごはんがもりもり食べられます。
りんたん
こちらの鮭の切り身がオススメです。身がふっくらしているので食べやすいです。鮭の旨味が凝縮しているのでとても美味しいです。生臭みがないのでとても良いです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
昔ながらの作り方で、しっかりと塩が効かせてある紅鮭の切り身はいかがですか。1セットに10切れ入っています。
くろすういんど(50代・男性)
塩銀鮭の甘口の切り身で香ばしい香りで焼くだけで上質な味わいを堪能することができてごはんのお供に最適です。
あみーご(40代・女性)
大手グルメ通販ページでも人気ランキングの常連の商品です。塩気も強すぎないのでそのまま良いスープがつくれます
らっくん
こちらの伊達のぎんの鮭の切り身はいかがでしょうか。塩辛くご飯が進みますしお酒のおつまみにも最高ですよ。
ぴんくす(50代・男性)
「 鮭切り落とし(銀鮭 切り身) 1kg×3パック」は、鮭の切り落とし部分をお得な価格で提供しており、塩焼きやバター焼き、西京漬けなど多様な料理に使えます。厳選された原料を使用し、ISO22000:2018を取得した工場で徹底した衛生管理のもと製造されています。冷凍保存で1年間持ち、使いたい分だけ解凍できるので便利です。塩味がしっかりしており、ご飯やお酒のお供に最適です。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
しっかりと脂ののった鮭を冷凍にしたものです。サイズはバラバラですが、1セットに1キロ分入っているのでおすすめです。
おツナ(40代・男性)
秋田のぼだっことして有名な厚切り銀鮭半身で、脂がのって旨みたっぷりですので、手軽に焼き魚やお刺身などに使えます。
レオタン(60代・男性)
銀鮭の寒風干しはいかがでしょうか。鮭の切り身に塩をつけて寒風干ししたもので、ごはんのお供によくあいます。15切れ入りなのでおすすめです。
イチゴミルク(60代・女性)
脂がのって身が締まった辛口鮭塩サケぼたっこです。塩辛くご飯が進みます。おにぎりやお茶漬けにしても最高でおすすめです。
クミカン(40代・女性)
こちらのぼだっこは天然紅鮭を使用し,塩気も効いてお酒のおつまみにも。10切れ入って白いご飯にも合い、焼津直送で鮮度よく脂乗りもいいです
投人不知(70代・男性)
国産の塩銀鮭の切り身・10切れです。三陸沖の金華山沖の脂の乗った鮭の切り身になっており、ご飯のお供やお酒のおつまみに適した美味しい塩銀鮭です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ヤギヌマ(50代・男性)
極上天然紅鮭の中辛塩10切れで、山漬けで酒のおつまみ、ご飯によくあう魚の鮭切り身になります。ぼだっこという名物で、焼き魚にするとキレイな焼き色に仕上がり、おいしくて塩辛い鮭になります。特別感が高くてお土産として買うにもお勧めで上品で品質の高い紅鮭になります。
あみーご(40代・女性)
1枚1枚に厚みがあって 食べ応えがあります 冷凍なので保存もききますし 塩気も十分感じられて美味しいです
砂茶屋千晴(20代・女性)
沢山容量があって家用なら気にならない身の崩れでおすすめします。臭みもないですし焼きの調理も簡単に出来ておすすめします
おツナ(40代・男性)
高級感のある新潟産の甘塩紅鮭切り身はご飯にとても合い、風味豊かで美味しさ抜群で手軽に味わえる一品です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了