- 49View 27コメント
- 決定
五月人形にあわせる屏風|単品で買えて華やかになる屏風のおすすめは?
小さめの五月人形があるのですが、屏風をつけて映えるように飾りたいです。屏風単品でも買えて、華やかになるものはないでしょうか。飾り自体は30センチ程です。金色の屏風だけでなく、色々知りたいです。
カウナラ編集部
up
投人不知(70代・男性)
五月人形の兜飾りに使える単品屏風です。18号で唐獅子・本金手描き蒔絵のオシャレで格好いいデザインになっており、光沢のある美しい黒塗りが施された落ち着いた華やかさのある縁起物の屏風です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
Chess(40代・女性)
金の松のデザインの屏風で、縁起が良くてかっこいいです。黒塗りの台座もついているので、飾りやすいです。
アッマネバカリィー(60代・男性)
五月人形用の台屏風セットです。どっしりした落ち着きと高級感があり、けっして出しゃばらない背景なので、きらびやかな兜飾りを引き立立てくれると思います。描かれた松が日本の心を感じさせます。
らっくん
こちらの宝童 五月人形 台屏風セットはいかがでしょうか。グレーに金松のデザインが厳かな雰囲気で格好良いと思います。
アゲタオイモ(30代・女性)
五月人形と併せて飾っていただく屏風の単品でしたら、こちらはいかがでしょうか?端午の節句なので、黒や金を基調とした屏風が一般的かと思いますが、こちらは市松と桜の模様があしらわれ、ベージュと茶を基調とした色味となっていて、他の商品とは一味違って個性が出せると思います。兜は黒っぽいものが多いかと思うので、兜が良く映える色味が素敵ですね。
あんこ(40代・女性)
市松桜のデザインが華やかな屏風です。黒塗りの平台付きで、その上に五月人形を飾るととても豪華です。桜が艶やかで、金一色でないのが良いです。
E=MC2(60代・男性)
オーソドックスなブラックとゴールドで、済みません。 宝童の五月人形の屏風単体「袋張屏風 鶴に月波 30号」(商品番号:HD-BB25137-30)。 さすが、引き立ちますねえ。
にこりんりん(30代・女性)
もしブラック系の五月人形なら、こちらはいかがでしょうか?ブラックにゴールドの装飾が映えるこちらは、五月人形をよりかっこよく、荘厳に見せてくれそうです。
Chess(40代・女性)
桜の三つ折り屏風で、とてもオシャレで便利です。手書きされた小米桜で、繊細な描写で、高級感があります。
あならさや(40代・男性)
桜の三つ折り屏風(雛祭り用)は、手書きの小米桜が繊細で美しいデザインが魅力です。手描きならではの温かみと、桜の花の細やかな表現が、雛祭りの雰囲気を引き立てます。三つ折りの構造で、飾る場所に合わせて自由に配置でき、視覚的にもバランスの取れた装飾が可能です。お祝いの場にぴったりの、華やかで上品なアイテムです。
クミカン(40代・女性)
こちらの金屏風は飾るだけで華やかさも増し、五月人形や雛人形など様々な用途で使用できるのがいいです。使いやすい大きさで上質な紙質なのもいいですね
らっくん
こちらの金屏風はいかがでしょうか。飾るだけで豪華な雰囲気に。上質で丈夫な素材なので長く愛用できますよ。
桃実さん(50代・女性)
こちらの五月人形兜単品屏風はいかがですか。高級感があり、五月人形が更に華やかになる一品です。使用後は人形と一緒に収納することで、毎年飾れます。
投人不知(70代・男性)
五月人形の兜飾りに使える単品屏風です。18号で唐獅子・本金手描き蒔絵のオシャレで格好いいデザインになっており、光沢のある美しい黒塗りが施された落ち着いた華やかさのある縁起物の屏風です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あめぴ(50代・女性)
優美な松と月の屏風はいかがでしょう。金彩箔押しで描かれており風格がありますよ。ベージュの地色が上品でインテリアに馴染みますね。
どんどん(50代・男性)
30センチ程度の小さめの五月人形にマッチするベージュの袋張屏風 松月の屏風はいかがでしょうか?素敵な五月人形を引き立ててくれる屏風なので、オススメです!
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
鯉と菖蒲が描かれた、五月人形専用の屏風です。落ち着いた深い緑のトーンが個性的で存在感がありますね。訳アリ品ですが、ご自宅でお使いになる分には支障のないお品物です。
ナックルバール(10代・男性)
「7号徳川家康公鎧平飾り」は、伝統的な鎧飾りで、細部までこだわった高床飾りです。家康公の威厳を表現した鎧と、精緻な彫金龍虎屏風が特徴。武光作によるその美しい仕上がりは、どんな場所にも重厚感を与えます。日本の歴史を感じさせるこの飾りは、端正で格調高い印象を与え、初節句などの特別な祝い事にぴったりです。
どんどん(50代・男性)
高さ49×幅65センチと30センチ程の五月人形に合う漆屏風の単品で買える屏風はいかがでしょうか?素敵な五月人形マッチする上品な屏風で、オススメです!
kksydney(50代・男性)
手前の五月人形を引き立たせる為に敢えて純銀のシンプルなミニ屏風は如何でしょうか?日本製 で角も丁寧に作られています。又色が銀だけに法事にも使えて一石二鳥です。
トモゾウ(50代・女性)
竜虎堂の四曲り小箔屏風は、五月人形やひな人形、迎春飾りなどと一緒に飾るのにいいですね!高級感のある箔押し風デザインが素敵です。
グラスマン2(60代・男性)
コンパクトな金屏風です。豪華なデザインと彩りですし、高さ30cmのサイズ。五月人形と合わせるのにふさわしいと思います。
くろすういんど(50代・男性)
5月人形を飾るのに最適な金屏風で上質感のあるシックなデザインで一生ものとしても使うことができて便利です。
E=MC2(60代・男性)
おしゃれな屏風です。 漆黒の地に、鶴に月波、袋張屏風"2025 bb25137-30"。 しかし屏風にこれだけの値がつくんですなあ。驚きが隠せません。
砂茶屋千晴(20代・女性)
ゴールドデザインの屏風が華やかなものになっていてお部屋にもおしゃれなものになっていて満足度も高いかと思います
くろすういんど(50代・男性)
五月人形の兜を飾るのにぴったりな台屏風セットでシックで落ち着きあるデザインで流行にも左右されることなく一生ものとして使いやすいです。
クミカン(40代・女性)
こちらの台もセットになった屏風は縦ラインに入った桜が美しく、どんな飾りにも合わせやすいのがいいです。背景に置くだけで華やかさも増すのがいいですね。
あみーご(40代・女性)
日本古来の荘厳な雰囲気はしっかり残しつつ シンプルでどこか モダンな印象がする おしゃれな5月人形だと思います
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他インテリア × 子どもの日の人気おすすめランキング
子どもの日の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了