- 最終更新日:2025/02/02
- 1813View 25コメント
- 決定
入学式用の革靴|メンズ向け!大学の入学式で履く革靴のおすすめを教えて!
この春から大学生です。入学式で履く革靴を探しているのですが、これまでスニーカーばかりでどんな決め手で革靴を選んでいいのか分からず困っています。メンズ向けの、入学式の服装に合う革靴選びのアドバイスをお願いします。
カウナラ編集部
up
kuraki(50代・女性)
『スニーカーのような履き心地』がコンセプトのこちらはいかがでしょうか。本革仕様かつ王道のデザインで、スーツなどフォーマルウエアにぴったりマッチ。アウターソールに屈曲溝を4本配しており、しっかり曲がって歩きやすい構造です。サイズは24~30cm、カラーは3色から選択可能。実はメーカーはアシックス商事です。
kuraki(50代・女性)
『スニーカーのような履き心地』がコンセプトのこちらはいかがでしょうか。本革仕様かつ王道のデザインで、スーツなどフォーマルウエアにぴったりマッチ。アウターソールに屈曲溝を4本配しており、しっかり曲がって歩きやすい構造です。サイズは24~30cm、カラーは3色から選択可能。実はメーカーはアシックス商事です。
らるふ(50代・男性)
メンズ向け入学式用の革靴として、定番のリーガル2504はいかがでしょうか? シンプルなデザインなので、1足あると入学式、卒業式、就職活動、冠婚葬祭まで使えるので重宝するアイテムです。リーガル社製なので丈夫で長持ちしますよ。
八百万(50代・男性)
テクシーリュクスの革靴はスニーカーのように走れるビジネスシューズで人気で、履き疲れしないのがいいです。入学式や入社式や入社後も活用できます。
桃実さん(50代・女性)
テクシーリュクスの幅広甲高タイプのメンズシューズです。入学式に履く事が出来る本革仕様になっていて、美しい仕上がりになっています。軽くて、中敷きのクッション効果があり、長時間履き続けていても痛くならず、疲れないのが良いですね。立ったまま履くことが出来るスリッポン仕様なのもGOOD。1足用意しておくと、便利ですよね。
あみーご(40代・女性)
あまりに 先が尖りすぎている個性的すぎるものや とんがった雰囲気のものよりは オーソドックスで優しい印象のこちらがベストだと思います
コンノン(30代・男性)
こちらの革靴をおすすめします。足にピッタリハマるので歩きやすいです。履きやすいので長く履いていても痛くならないです。生地が頑丈なので長く使う事が可能です。
投人不知(70代・男性)
Texcy・Luxeのメンズ・大学生向け入学式に履けるビジネスシューズです。本革・ブラックカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、軽くて幅広・甲高で履きやすく、通気性・クッション性のある消臭で歩きやすいビジネスシューズです。就活にも役立つアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
アッマネバカリィー(60代・男性)
アシックスのテクシーリュクスがおすすめです。内羽根ストレートチップのフォーマルシューズで、軽くてソフトなき心地で、いざとなれば走れます。就活のときにも使えると思います。
あみーご(40代・女性)
オーソドックスなビジネスシューズが最もふさわしいと思います 高品質な本革製で シンプルなので使いやすいです
ゆずりは
大学の入学式用にこちらのメンズ向け革靴はいかがでしょう?ベーシックですが、とてもおしゃれなデザインです。おすすめします!
らっくん
こちらの革靴はいかがでしょうか。洗練されたフォルムでおしゃれだと思います。オールシーズン仕様なのも便利でいいですね。
Chess(40代・女性)
紐靴なので、横幅を調節できて、ぴったりのサイズで履けて歩きやすいです。黒いデザインが服と合わせやすくて使いやすいです。
Silvia(60代・女性)
スニーカーと革靴は履き心地が大分違いますので慣れるのに時間がかかると思いますが、それでしたらまず、「スニーカーのような履き心地」がウリのこちらのアシックスの靴で慣らしてみるのはいかがですか?本革製でレースアップの造りで見た目はきちんと感抜群で入学式にもふさわしいですが、クッション性&屈曲性が高いソールと柔らかな素材で足に馴染み幅も3E、更に軽量なので楽に履けます。
E=MC2(60代・男性)
これぞ外羽根のプレーントゥ、です。 伊・トスカーナ州のシューズファクトリー、マントのレザーブラックELLAND(商品番号:manto_001)。 プレーントゥは作り手も履き手も、ごまかしが効きません。
あならさや(40代・男性)
マント MAN.TOのプレーントゥ外羽根レザーシューズは、シンプルでありながら上品なデザインが特徴。高品質な本革を使用し、耐久性も抜群。ダイナイトソールが歩行時の衝撃を吸収し、長時間の歩行でも快適です。ビジネスからカジュアルまで幅広く対応でき、イタリア製の洗練された作りが魅力。シンプルでありながらエレガントな印象を与えるため、どんなシーンでも活躍します。
投人不知(70代・男性)
メンズ・大学生向け入学式に履ける本革でローファーの革靴です。ブラック/ブラウン/ライトブラウンカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、幅広で履きやすく、歩きやすい本革の紳士靴です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
nkzw(60代・男性)
クッション性に優れているため、長時間歩いても、疲れにくくなっています。スニーカー感覚で履けるビジネスシューズです。
くろすういんど(50代・男性)
メンズ向けのビジネスシューズで本革素材で木製底の上質感のあるデザインでフォーマルシーン全般で履きこなしやすいです。
おツナ(40代・男性)
式典には最適なシューズで本革の上品で上質なデザインでフォーマルな場面にも使えて、履き心地が良く長時間歩いても快適です。
グラスマン2(60代・男性)
本革製のメンズ用タッセルローファーです。履き心地と通気性がよく、消臭・防滑機能付き。入学式などのフォーマルなシーンにぴったりだと思います。
らっくん
こちらの革靴はいかがでしょうか。3Eの幅広設計で窮屈感がなく楽な履き心地だと思います。洗練されたフォルムでおしゃれだと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらのリーガルの革靴は日本製で撥水性に優れたレザーもいいです。バランスのとれた作りと見た目で、洗練されたデザインで履き心地も良く、フォーマルからビジネスにも。グリップ力にも優れているのがいいです。
おツナ(40代・男性)
上質な革を使ったローファーは高級感があり、式典にも日常使いにもできておすすめです。履き心地が良くどんな場面でもエレガントなスタイルになります。
E=MC2(60代・男性)
クレマンのUチップレザーシューズ「フローダ」(商品番号:frodan)です。 アッパーはカーフレザー、ソールは厚みのあるラバー。不慣れな革靴の「入口」としては最適の一足です。ソールもレザー製の高級靴もありますが、ご自分で収入を得るようになってからお買い求めください。
クミカン(40代・女性)
こちらの栃木レザーを使った日本製のシューズはキレイなフォルムと美しい光沢とツヤでフォーマルシーンにも最適。オーソドックスなデザインでビジネスでも履きやすく、柔らかく足に馴染むのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
メンズファッション × 入学・入園の人気おすすめランキング
入学・入園の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了