- ...
足つぼマットのおすすめは?健康促進のためのセルフケアグッズを教えて!
なかなかマッサージに行く時間が取れないので、毎日自宅でできるセルフケアとして、足ツボマットを購入しようと思っています。すぐに効果が実感できる、最強のマッサージシートを使ってみたいです。皆さんのおすすめを教えてください!
カウナラ編集部
- 184View 16コメント
ぷりん(50代・女性)
足にフィットするように高さも調整された足ツボマットです。心地よい刺激で気持ちがいいです。またツボの位置が一目瞭然でわかるので選びました。
猫大好き
まがり堂の足つぼキャニオンマットで自宅で手軽に30秒乗るだけで実感出来そうで筋肉のコリをほぐしてくれそうです。収納も場所をとらずに重ねて仕舞えるのでいいなと思いました。ほぐれて気持ちよくなりそうでいいなと思いました。
クミカン(40代・女性)
拷問とも呼ばれるこちらの足ツボマット。痛いだけ効き目があると思えば我慢もできそう。足のむくみや血行促進にも効果的で、デトックス効果も期待できますよ
E=MC2(60代・男性)
LOTUSのストレッチボール付き遠赤抗菌足つぼマット、です。 ご使用後のお手入れは、水で流して、乾いた布で拭くだけ。洗剤は不要。 柔らか素材なので、病みつきになると思います。
猫大好き
足ツボ刺激マットで血行促進してくれてウォーキングマットにもなっているので刺激しながら歩けていいなと思いました。さっと広げて手軽に足裏マッサージが出来そうです。
猫大好き
MIレクリエーションズの足つぼマッサージで4段階で角度調節出来るのでストレッチをしながら足つぼマッサージが出来ていいなと思いました。足だけではなく腰にも使えて気持ちよさそうです。
あいあどす(40代・男性)
茶殻入りで抗菌作用のある足つぼマットです。不使用時には折りたたんでおけるので邪魔になりません。
meenoi
こちらの足つぼボードはいかがでしょうか?疲れた身体やむくみを軽くしてくれるのでおすすめですよ!!
くろすういんど(40代・男性)
自宅などで気軽に使える足つぼマットで場所も取らずに様々な場所で使えるので扱いやすく便利です。
おや、おや、おやこ。(50代・男性)
使って見て、どの場所が痛いかで、体のどこに問題があるかが、パッと見てわかるのが、うれしい。
あかり(30代・女性)
足元でゴロゴロ転がすだけでツボ押し効果が得られるローラータイプのアイテムは、お家のどこででも使えるしかさばらず邪魔にならないのでおすすめです。
猫大好き
折り畳み式の足ツボマッサージマットで色んな効能が書いてあっていいなと思いました。刺激、血行促進出来るので手軽でいいなと思いました。折り畳み出来るので収納にも便利です。
かいちゃん
足のたけふみはどうでしょうか?愛用しています!ツボ押しもあるのでしっかり痛くてオススメです!
ほっちゃんまま(40代・女性)
足裏を程よく刺激してくれます。1日5〜10分踏むだけです。隅に土踏まず用、指と指の間用もあってまんべんなく刺激することができます。
メッコ(40代・女性)
大小の様々な突起が、足のつぼにくまなくあたるように工夫して並べてあります。さらに角度を変えることで、強度を増しながらマッサージすることができるのでおすすめです。
ひつじちゃん(50代・女性)
こちらの足つぼマットはリラックスしている時でも使えて良いと思います。折りたたみできるので使わないときはしまえて便利ですね。
足つぼマットのおすすめは?健康促進のためのセルフケアグッズを教えて!
その他健康美容グッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。