- 決定
【減塩調味料】物足りない味にならない!減塩の美味しいお醤油のおすすめは?
家族が高血圧ぎみなので、なるべく塩分控えめの食事を作りたいです。調味料の中で醤油をよく使うのですが、減塩のもので作った料理はどこか物足りなく感じます。減塩でも美味しいお醤油はありますか?
カウナラ編集部
- 更新日:2023/06/19
- 382View 39コメント
レオタン(60代・男性)
キッコーマンの減塩しょうゆはいかがでしょうか。超減塩しょうゆ食塩分66%カットです。しかし、豊かな旨みと華やかな香りで、しっかりとしたしょうゆ感のある味わいが、少ない塩分を補っていますのでおすすめです。
でぶしょ(40代・女性)
キッコーマンの減塩醤油お勧めです。特殊な容器で、いつでも新鮮な風味を楽しめます。しっかりコクもあって満足できます。
ヤギヌマ(40代・男性)
超特撰の減塩醤油で、うまさそのままで、しっかりと減塩された醤油になります。高血圧の予防になりやすく、健康的でうま味やコクもそのまま楽しめ、毎日の食事が楽しくなる調味料になります。物足りないと感じさせない味わいがあります。
ヒトピー(50代・男性)
減塩だけど美味しい醤油はあります。ヤマモリの本醸造減塩しょうゆをおすすめします。濃い口醤油の40%塩分をカットしてますが、うまみ成分をしっかり残しているので美味しい醤油です。1本500mlが12本セットで3,542円ですので1本あたり295円ですのでコスパもいいと思います。一度お試してみてください。
猫大好き
ヤマサ醤油の減塩しょうゆで120日鮮度をキープしてくれるボトルでいつでも新鮮な状態で使えそうです。たっぷり600mlで家族で減塩出来そうです。
ぷりん(50代・女性)
チョコーコーの減塩醤油です。丸大豆醤油のまろやかなコクと旨みが感じられて美味しかったです。かなり塩分がカットされているので高血圧気味の方におすすめです。
ギガトレイン(40代・男性)
減塩タイプのお醤油なので体にも優しい味わいが嬉しいです。出汁も効いているので物足りなさを感じないのが嬉しいです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
減塩でも濃口でしっかり美味しい醤油です。しっかり発酵・熟成させたもろみを用いて仕上げた本醸造の醤油で、お刺身や冷ややっこ、卵かけご飯などに合いますよ。
でぶしょ(40代・女性)
キッコーマンの減塩醤油がおすすめです。塩分が66%もカットされているのに、しっかりうま味を感じますよ。
aki(40代・男性)
醤油は色々な料理に使いますが、塩分が気になりますよね。そこで醤油メーカーの大手、キッコーマンの減塩醤油がオススメです。減塩ながら味や香りは通常タイプにひけをとりません。
マロマロン(40代・女性)
キッコーマンの削りたてかつお節香るしょうゆがおすすめです。塩分25%カットタイプですが物足りなさがなくて美味しいです。
りいど(40代・女性)
私の家ではこの商品がお勧め!家族も健康に気を使ってるので、使いやすいし味も濃くていいです!コスパも量もちょうどいい!
かなな(40代・女性)
香川県・小豆島醤油の減塩醤油が取り寄せするだけの価値はある美味しさです。和紙巻になっているので、プチ・ギフトにもどうぞ。
JACKJACK(40代・男性)
美味しい減塩の醤油ならキッコーマンのコチラの商品はどうですか、濃口醬油と比べて40%塩分をカットされているのですが味は変わらないですし風味が良く味が美味しいです、醬油差しに入れずそのまま使えるのボトルで使い勝手が良いですし、値段も安いのでおススメです
りいど(40代・女性)
私の家では、定番のこの商品をつかっていますが本当に減塩のしょうゆなのかなって思うくらい味も良いし、健康に気を使ってるので、とってもいいです!味もコクあって美味しい!
デブ猫ちゃん(40代・女性)
塩分が47%もカットされているので、塩分に気を使われている方も安心して使えます。一方、天然の旨味が濃口醤油の1.6倍以上含まれており、しっかり旨味が感じられるので、減塩でも満足できる美味しさだと思います。また、国産丸大豆を始め、しっかりと原材料にこだわっていますし、化学調味料不使用なので、安心して美味しい醤油が味わえると思います。
ぷりん(50代・女性)
キッコーマンの減塩しょうゆです。独自の発酵技術により食塩分は66%もカットされています。香りが豊かで新鮮で美味しかったです。
クミカン(40代・女性)
こちらも美味しさはそのままで塩分を50%カットした減塩醤油。厳選された素材を使用し、丸大豆特有のコク深さが堪能できます。どんな料理にも使えるのがいいですね
くまこ(50代・女性)
金笛の商品です。減塩ですが、コク深く味わい深いので料理のレパートリーが広がります。おひたしなど、そのまま使うもよし、煮物などに使うのも良し、で使い勝手が良い、美味しい醤油です。
ギガトレイン(40代・男性)
減塩タイプの醤油のセットなので体にも優しいのが嬉しいです。昆布だしが効いていて味はしっかりしているのが良いです。
投人不知(70代・男性)
醤油メーカーで知名度のあるヤマサの減塩醤油です。北海道の昆布を使って深みのある味になっている塩分カットの醤油で、コクのある美味しい醤油です。コスト的にもリーズナブルなものですので、試してみる価値のあるものだと思います。
ももももももんが(40代・女性)
おいしい出汁醤油でお馴染みの、鎌田醤油の「低塩だし醤油」はいかがでしょうか。一般的な減塩醤油だとどうしても味気なくなりがちですが、こちらはかつお節・さば節・昆布の一番だしをブレンドしているので、とても風味がよく、おいしいです。出汁醤油であっても、れっきとした減塩タイプなので、健康を気にする方におすすめです。かけ醤油にしたり、料理に使ったり、何にでも合いますよ。
たなか
味付けは 減塩を基本的にしているので ポン酢醤油や 焼肉用など幅広い お料理に使っていただけると思います 色々なお味が楽しめて おすすめです。
くろすういんど(40代・男性)
柴沼醤油の減塩素材の醤油で濃厚な味わいだけど、健康に配慮された減塩タイプなので、いろいろな料理の味付けに使えて便利です。
クミカン(40代・女性)
塩分を66%をカットしたこちらの減塩醤油。豊かな香りと旨味で食材の旨みをいっそう引き立て、密封ボトルで酸化を防ぎ、鮮度もいつまでも維持できます。減塩中の方でも安心して使用でき、注ぎやすい形状なのもいいですね
アッマネバカリィー(50代・男性)
富士甚(フジジン)の減塩しょうゆがおすすめです。減塩タイプでも、こいくちタイプの本醸造醤油なので、濃厚な味わいで、コクと美味しさは落ちていません。お刺身や冷ややっこや茄子の白焼きが美味しく食べられます。
ひなみゅー
フンドーキン 甘くて美味しい醤油で塩分控え目200ml×4本です。こちらなら塩分を控えても美味しいお料理が出来てオススメです。
イチゴミルク(50代・女性)
塩分控えめなのに美味しい昆布しょうゆがおすすめです。北海道産天然昆布の旨みとコクで減塩を感じさせません。醤油の香りと風味もしっかり感じられおすすめです。
どんどん(50代・男性)
人気メーカー、キッコーマンの特選丸大豆減塩しょうゆは如何でしょうか。減塩でもおいしいお醤油です。お得な6本まとめ買いができるので、オススメです。
いちご猫(40代・女性)
こちらの川中醤油の芳醇天然かけ醤油はいかがでしょうか?減塩タイプで安心して毎日使えます。味もしっかりとしていて美味しいです。
ランキング内で紹介されている商品
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。