- 71View 18コメント
- 決定
【青年漫画】完結済みで読みやすい!大人におすすめ名作のマンガを教えて
読み途中で挫折しないよう、完結済みの青年漫画を探しています。ストーリーが面白くて、大人も楽しめるような、深く考えさせられる作品が好きです。読んだ後に満足感のある、おすすめの青年漫画があれば教えてください!
カウナラ編集部
up
まさまさ(60代・男性)
『BLUE GIANT』第一部完結の全巻セットは、ジャズの世界に没頭したい方に最適です。主人公大の情熱と成長が描かれた物語は、読む人に感動と興奮を与えます。劇場版も公開されており、漫画と合わせて楽しむことで、より深く作品の世界観を堪能できるでしょう。全10巻セットなので、一気に読み進めることができます。
あみーご(40代・女性)
ナースステーションで日々巻き起こる出来事が細かくリアルに描かれている作品です。ユーモアも交えたバランスの良い作品です
らっくん
私も読んで感動したこちらのナース・ステーションがオススメです。主人公や大学病院に勤務する看護婦達が、生と死が交錯する病院で悩んだり苦しんだり、時には癒されたりしながら成長していく姿が描かれていて夢中で読み進められると思います。
あならさや(40代・男性)
「ナース・ステーション(完結編)」は、島津郷子さんの温かく心に響くストーリーが魅力です。看護師たちの優しさや人間模様を丁寧に描き、癒しと感動を与えてくれます。完結編で物語の全貌が明らかになり、読後には心が温まること間違いなしです。優しいタッチと深いテーマが好きな方にぜひおすすめしたい一冊です。
砂茶屋千晴(20代・女性)
漫画で飲みやすいものになっていて使い勝手も良いかと思いますし、イラストも可愛らしいですしデザインもポップです
あならさや(40代・男性)
地獄楽全巻セット(1-13巻)は、賀来ゆうじの迫力ある絵と緻密なストーリーが魅力です。集英社ジャンプコミックスで、春アニメ化も話題に。新品・あす楽対応で迅速にお届けし、全巻揃っているので一気に楽しめます。山田浅ェ門や山田浅右衛門のキャラクターも魅力的で、漫画好きにおすすめの完結セットです。
おぱんこぱん(50代・男性)
島耕作シリーズは課長からスタートしました。年齢は30代後半くらいです。続きが読みたいとなったら、部長→取締役と続けて読んで相談役まで全完制覇すればいいと思います。
らっくん
こちらの課長 島耕作 全8巻 完結コミックセットはいかがでしょうか。大手電機メーカーを舞台にした物語で、主人公の島耕作が課長として、仕事や恋愛、社内外の人間関係を通して、出世していく姿を描いた作品で面白いですよ。
らっくん
こちらの神々の山嶺はいかがでしょうか。ストーリーに「ジョージ・マロリーはエベレストに登頂したのか」という実際の登山界の謎も絡めて描かれているので世界観に引き込まれますよ。
じゆんつえ(10代・男性)
谷口ジローの名作「神々の山嶺」文庫版全5巻セットは、壮大なエヴェレストの世界を美麗な画風で描いた感動のコミック。登山の過酷さと人間ドラマが緻密に織り込まれ、読む者を引き込む名作です。完結済みでまとめ買いに最適。山と人間の深い絆を味わえる必読の全巻セット、コレクションにもおすすめです。
まさまさ(60代・男性)
『BLUE GIANT』第一部完結の全巻セットは、ジャズの世界に没頭したい方に最適です。主人公大の情熱と成長が描かれた物語は、読む人に感動と興奮を与えます。劇場版も公開されており、漫画と合わせて楽しむことで、より深く作品の世界観を堪能できるでしょう。全10巻セットなので、一気に読み進めることができます。
らっくん
こちらのブルージャイアント 第一部 完結 全巻セットはいかがでしょうか。石塚真一とNUMBER8によるジャズをテーマにした作品で、仙台から東京、そしてついに、ヨーロッパへと活躍の場を広げていく主人公の宮崎の成長が描かれていて面白いですよ。
おぱんこぱん(50代・男性)
課長→部長と昇進し今回で取締役になった島耕作です。常務→専務とその後の道もあるので、取締役はサラリーマンとしては十分成功した立場ですが、道半ばといったところです。
砂茶屋千晴(20代・女性)
完結しているので終わりが見えるので読みやすい巻数になっていておすすめ、絵柄も青年向けでポップですしストーリーも面白いです
まぐろ(20代・女性)
出産をテーマとした漫画コウノドリはいかがでしょうか。リアルな産科医療の現場を知ることが出来ます。楽しい話ばかりではなく、時に悲しい結末を迎える場面も。ドラマにもなった人気作なので、ぜひおすすめです。
砂茶屋千晴(20代・女性)
完結しますししっかりまとまっていて読みやすくて休みの日にも気軽に読める巻数のものになっていておすすめします
投人不知(70代・男性)
横山光輝の大人向けのマンガで「三国志」です。全30巻セットになっており、中国の魏・呉・蜀の三国時代を描いた英雄が群雄割拠する大人も楽しめる漫画です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
おぱんこぱん(50代・男性)
一般企業では出世したといってもいい部長に昇進した島耕作の話です。本流から外れた出向などを経験しますが、いずれも実績をあげ取締役に昇進するまでの描いています。
WAUTARO(50代・男性)
かなり昔に読みましたが、スケールが大きく破天荒だが主人公の人の良さが分かり、気持ちよく読み進められます。色々な人達と関わり成長する姿と、見やすい絵柄も気に入っています。
【新品】 鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 全巻 完結 1-2巻 セット 吾峠 呼世晴 漫画 マンガ まんが 全巻セット 【新品】
砂茶屋千晴(20代・女性)
完結していてボリューミー、カッコ良いキャラクターが盛りだくさんのものになっていて迫力ある画力も楽しめるものになっています
らっくん
こちらの鬼滅の刃の全巻セットはいかがでしょうか。大正時代の日本を舞台にした作品で家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼と化した妹の禰豆子を人間に戻すため、鬼殺隊に入隊し、仲間と共に鬼と戦う物語。鬼の悲しい過去についても触れられていてちょっと切ない気持ちにもなります。アニメや映画化もされ、大ブームを巻き起こした作品で面白いですよ。
MONSTER 全巻(1-18巻セット・完結)浦沢直樹【1週間以内発送】
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
「深く考えさせられる作品が好き」とのことなのでひょっとしたら既にお読みかもしれませんが、浦沢直樹『MONSTER』はいかがでしょう。30年~25年くらい前の作品なので、当時常識だったこと(東西冷戦など)がわからないとピンとこない部分もあるかもしれませんが、作者のドイツに関する分析などはとても正確で、今思うと予言的な部分もあったりして、間違いなく「名作」と呼べる作品です。
ももももももんが(40代・女性)
浦沢直樹氏の「MONSTER」はいかがでしょう。ドイツの病院に勤務する天才脳外科医・天馬賢三が、院長の命令を無視してまでヨハンという少年の命を救ったことから悲劇的な事件が起こる…といった物語の冒頭を経て、スケールの大きな物語へと発展していきます。名作映画「逃亡者」を彷彿とさせる内容ですが、かなりシリアス度が高くて話の内容が濃いので、色々考えさせることが多いです。賛否あるラストですが、名作です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了