- 123View 25コメント
- 決定
二人目の育児グッズ|ワンオペが楽になる便利グッズのおすすめは?
二人目が産まれて、上の子の世話と下の子の世話で毎日ヘトヘトです。ワンオペが楽になるものを探しているのですが、実際に使ってよかった育児グッズはありますか?家事の時短に繋がるアイテムなど、あると便利な神グッズのおすすめを教えてください。
カウナラ編集部
up
いくら(30代・女性)
ワンオペのお風呂にはベビーバスが神グッズでした。上の子や自分を洗っている間、赤ちゃんをお風呂の床に寝かせることはできないので、ふかふかのベビーバスに座って温かく待っていてもらえます。ずり落ち防止のストッパーがついているので安心です。夏には手軽に汗を流せて、水遊びにも使えますよ!
らっくん
こちらのラブツリークッションはいかがでしょうか。吐き戻しを防止するので使い勝手が良いと思います。カラバリ豊富でチョイスできます。
あならさや(40代・男性)
ラブツリークッションは、新生児から12ヵ月まで使える多機能なベビークッションです。吐き戻し防止や授乳サポートに優れ、背中スイッチやうつ伏せ練習にも便利。Cカーブ設計で赤ちゃんの体にフィットし、バウンサー代わりにもなります。防水・防塵加工でお手入れも簡単。出産祝いにもぴったりな育児便利グッズです。
あみーご(40代・女性)
オムツ替え 周辺 アイテムはともすれば どちらかって部屋が汚くなりがちなので このように整然とまとめられる収納グッズは便利です
砂茶屋千晴(20代・女性)
お子様グッズも収納もしやすいものになっていてお部屋の整理整頓も助かるアイテムになっていておすすめかと思います
砂茶屋千晴(20代・女性)
お子様にも過ごしやすいものになっていてクッション性あるものになっていて宇宙のデザインが可愛らしいアイテムになっています
あならさや(40代・男性)
この4タイプの恐竜や星柄、王冠デザインのベッドインベッドは、カラフルでかわいらしく赤ちゃんの寝る環境を楽しく彩ります。寝返り防止やサポート機能があり、安心して赤ちゃんを見守れます。コットン素材で肌に優しく、移動も便利なので育児や出産祝いにぴったりです。男の子・女の子どちらにも喜ばれる、安心・快適な育児グッズです。
にこりんりん(30代・女性)
ママさんはきっと荷物も多いはず。その中でベビーカーを押しながら、上の子を連れて歩くのは大変!手を繋ぎたくないなんて、イヤイヤしちゃうことも。そんな時にオススメなのがこちらです。吊り革形のこちらをママのカバンにぶら下げておけば、自然に掴みたくなっちゃう!リーズナブルな価格で、日々の大変が一つ減りそうなグッズです。
Turkey
バギーボードは、上の子が幼稚園や保育園に通っている場合、ベビーカーに取り付けておけば、上の子も一緒に移動できて便利ですよ。スイスイ進む様子にお子様も喜んでくれますし、自転車に乗れない時期にも重宝します。こちらはスウェーデンの一品で、約1.5kgと軽量で、サドルなしのシンプルなデザインで持ち運びも楽々。滑り止めとサスペンション付きで安全性・静音性にも優れ、5段階で距離調整もできて使い勝手抜群です。
らっくん
こちらの新生児 授乳用クッションはいかがでしょうか。ベルトで哺乳瓶をしっかり固定できるのでハンズフリーで育児も少し楽になると思います。
やっち(30代・女性)
こちらのリッチェルのおふろマットは2人目のお座りが安定するまでとても重宝しました。お風呂の中でも置いて一緒に過ごせますし、そのまま洗う事も出来る素材で楽でした。抱っこのままだとどうしても手を離さなくてはならない時に困っていたかと思いますが、これがあるのと無いのとではワンオペ風呂の大変具合が全然違うかと思います。
ギガトレイン(40代・男性)
手動で使えるので使い勝手が良い便利なリクライニングチェアです。育児でとても役に立つ嬉しいアイテムです。
砂茶屋千晴(20代・女性)
お子様に使いやすい日本製のアイテムになっていて育児にもコスパも良いものになっていて北欧デザインが可愛らしいかと思います。
グラスマン2(60代・男性)
ケラッタの抱っこ紐ケープです。接触冷感なので、ひんやりとした使い心地。UVカット機能付きなので、お出かけの際の紫外線対策にぴったりですよ。
ヤギヌマ(50代・男性)
二人目の育児にお勧めのヒップシートで、セカンド抱っこ紐として機能するウエストポーチになります。ベビー用品の育児、お散歩グッズ、お出かけグッズで一人目と一緒に出掛けるときでも簡易的な使い方ができるベビーアイテムで、出産祝いとかにもチョイスされやすいです。
まぐろ(20代・女性)
バウンサーがあると、家事も育児もグッと楽になりました。ママが家事をしているとき、近くに赤ちゃんを寝かせておけるので、後追いする赤ちゃんも安心して遊んでいてくれます。コスパも良いのでおすすめです。
らっくん
こちらのミルク温度チェッカーはいかがでしょうか。一目で適温がわかるので2人目の育児も楽になると思いますよ。オススメです。
クミカン(40代・女性)
こちらの寝返り防止にも効果的なベッドインベッドは持ち運びに便利な手提げ袋もセットになっており、枕や布団がセットになっているのもいいです。コットン素材で肌触りも良く、おしゃれなデザインもいいですね
まさまさ(60代・男性)
このベッドインベッドは、編みタイプで通気性が良く、新生児の添い寝に最適です。寝返り防止機能とベビーガードで、赤ちゃんが安心して眠れる環境を提供します。持ち運び用の簡易手提げ袋と枕がセットになっているので、里帰りや旅行など移動が多い際にも非常に便利。出産祝いや育児グッズのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
程よい振動が赤ちゃんをご機嫌にしてくれるバウンサーはいかがですか。ちょっとした家事をする時にも便利です。
Chess(40代・女性)
天然素材100%のベビー枕で、通気性がよく使い心地がいいです。くまさんのキルティングのデザインで、とても可愛いです。
いくら(30代・女性)
ワンオペのお風呂にはベビーバスが神グッズでした。上の子や自分を洗っている間、赤ちゃんをお風呂の床に寝かせることはできないので、ふかふかのベビーバスに座って温かく待っていてもらえます。ずり落ち防止のストッパーがついているので安心です。夏には手軽に汗を流せて、水遊びにも使えますよ!
らっくん
こちらのSWEETMOMMYのマザーズ リュックはいかがでしょうか。軽量、ポケット付き、防水性に優れていて多機能で1つあると便利ですよ。
ひなみゅー
大容量のマザーズリュック。お子様が増えれば荷物も増えますよね。こちらなら軽量、盗難防止ポケット付き、保温ポケット、多機能、防水おむつバッグ、釣り帯など、収納、機能に優れ大変役立ちます。
投人不知(70代・男性)
bokeeの二人目の育児にも役立つ育児サポートグッズで片手で哺乳瓶を開閉できる補助具です。シンプルでオシャレなデザインになっており、シリコン製でテーブルに強く吸着し、哺乳瓶を片手で簡単に開閉できる便利なアイテムです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
桃実さん(50代・女性)
こちらのボトルミルクウォーマーはいかがですか。離乳食の調理も出来る優れた一品です。赤ちゃんが寝ている間に作っておき、こちらで保温して置き、上の子供さんに食べてもらえます。赤ちゃんのミルクも作って保温も出来ます。操作簡単で、時短で色々出来ます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了