- 108View 34コメント
- 決定
入院中あってよかったもの|女性向けのグッズでおすすめを教えてください。
先日、急な体調不良で入院することになりました。入院生活は初めてで、何を持って行けば快適に過ごせるのか分からず困っています。女性ならではの、入院中にあると便利なグッズやおすすめの商品があれば教えてください。
カウナラ編集部
up
アッマネバカリィー(60代・男性)
ショールカーディガンがおすすめです。ちょっと肌寒いときや病院内を歩くときなどにサッと羽織れます。見舞客が急に着たときにもサッと羽織れるので、あると便利なアイテムですよ。退院してもルームウェアとして使えそうですね。
ひなひなみゅー
使い捨てショーツは便利です。入院していても洗濯したりして大変だったのでこれがあれば下着を干さなくて済み楽ちんです。
sasasa(40代・女性)
毎日お風呂に入れなかった場合重宝しそう。個装になっていて衛生的で持ち運びも便利なので。コスパもいい。
おぱんこぱん(50代・男性)
ウォシュレットがないトイレで使う、携帯ウォシュレットです。私は賃貸物件入居時や旅行時に持ち歩いていました。乾電池で動きます。
砂茶屋千晴(20代・女性)
天然素材で派手にも刺激肌にも喜ばれるものになっていて洗い流さないアイテムで、使いやすいかと思います。
ぷりん(50代・女性)
こちらのカーディガンをおすすめします。柔らかくて肌触りがいいリネンコットン素材でサッと羽織れるので便利です。
E=MC2(60代・男性)
人間ドックでよく用意されている患者着"7086BK"、あれ、便利ですよね。 男女兼用、上衣と下衣とが分離しているアレです。
アッマネバカリィー(60代・男性)
ショールカーディガンがおすすめです。ちょっと肌寒いときや病院内を歩くときなどにサッと羽織れます。見舞客が急に着たときにもサッと羽織れるので、あると便利なアイテムですよ。退院してもルームウェアとして使えそうですね。
あみーご(40代・女性)
入院中は、毎日お洗濯ができないですが、下着は、毎日清潔なものをつけたいので使い捨てがあると便利です。
クミカン(40代・女性)
こちらの使い捨てのペーパーショーツは洗濯不要で衛生的なのもいいです。大きなサイズで締め付け感もなく、7枚セットで履き心地もいいですよ。
らっくん
こちらのフレッシュケア ドライシャンプーシートはいかがでしょうか。汚れやベタつきをしっかり除去してくれてすっきりするのであると便利だと思います。
JACKJACK(40代・男性)
使い捨て用の下着はどうですか、体調不良だと洗濯するときも体力がいるので使い捨ての着替えがとても便利です、枚数が多いのに値段も安くコスパが良いのでおススメです
smile0403(40代・男性)
かかと付きで歩きやすく、滑り止め付きで安心。洗える素材で清潔に保て、リボン付きのデザインがかわいい。室内履き、授業参観、入院時など多用途に活躍。マタニティや妊婦さんにもおすすめです。
アゲタオイモ(30代・女性)
女性の入院中に役立つアイテムでしたら、こちらがおすすめです。スマホや小物などを入れて、ベッドに掛けてお使いいただけるポーチとなっています。同様の機能のアイテムですと、シンプルなデザインのものが多いですが、優しい絵柄のデザインで、入院中で大変な時にも癒されるはずです。コスパも良く、お手軽に購入できる価格であることも嬉しいですね。
ももももももんが(40代・女性)
7枚組の使い捨てショーツはいかがでしょう。自分が入院時に重宝したアイテムの一つです。病院によっては洗濯がNGなこともありますし、家族による洗濯物交換も数日に一度と決まっていてうまく行えないことも多々あります。その際、使い捨てショーツは非常に扱いが楽ですし、仮に汚しても罪悪感を抱きません。使い捨てショーツはごわごわな不織布が多いですがこちらは綿で履き心地も快適ですし、サイズも豊富でお勧めです。
ぷりん(50代・女性)
こちらのウエキのボディーシャワータオルをおすすめします。潤い匂いを除去してくれます。大判で使いやすいです。オレンジの香りで癒されます。
シャボン玉
入院中は他の入院患者さんと順番にお風呂に入りますので毎日入れないことの方が多いです。そんな時もベッドでささっと体をふける大判厚手のボディーシャワータオルがあるとすっきりして気持ちいいですよ。慣れない環境ですが体の不快感がとれたら夜もゆっくり眠れると思います。こちらの商品は体も手もお尻も全部拭けます。ほのかに柑橘系の爽やかなオレンジの香りがします。肌がしっとりする保湿成分も配合されています。
あみーご(40代・女性)
入院中は限られた収納スペースしかないのでこのようにベッドに引っ掛けて使えるちょっとしたポケットは大変便利です
おツナ(40代・男性)
入院時や学生寮での生活に便利で小物をすっきり収納でき、必要なものをすぐに取り出せて吊り下げ式で設置も簡単です。
アッマネバカリィー(60代・男性)
Vネックのルームカーディガンがおすすめです。入院中にパジャマの上に羽織りやすいです。おしゃれなので、急な来客があっても対応できますよ。3重ガーゼになっており、とても軽くて肌触りがよく、適度な保温性があります。
トモゾウ(50代・女性)
襟付きあったかケープは、肩があったかいのでベッドの上で起きていても寒くないのがいいですね!フワモコでとっても暖かいです。
WAUTARO(50代・男性)
ゆったりパジャマがあれば、病室でもストレス無く過ごせそう。混綿で柔らかい着心地と、長めの半袖なので意外と暑い病院の中でも快適。スマホの入る大きめのポケットも◎。
やっち(30代・女性)
入院中にあって便利なものとしてこちらの回転台が良かったです。どのような症状で入院されているか存じ上げませんが、私の場合は体を置き上げるのがやっとだったので奥にあるものを取り出すのが大変でした。こちらがあればクルクル回すだけで必要な物を手にする事が出来て楽でしたよ!病院ベッドだとリクライニングなどの都合で枕元に色々置けなかったので、こちらに色々置いておけておすすめです。
りいど(40代・女性)
前に入院の際にベットサイドに小物入れがあるとすごく楽だなって感じました。小物類が多いと一か所にまとめられるしバラバラにならないから使いやすいかった
桃実さん(50代・女性)
ルバンシュ監修の水のいらないボディ&ヘアウォッシュはいかがですか。入院中は、決められた時しかシャワーに浴びることが出来ませんよね。許可があれば、毎日でも使いたいものです。こちらは、無添加で肌に優しい成分で出来ていて、手のひらにプッシュした後にまんべんなく伸ばしてタオルで拭きとるだけでKです。
ナックルバール(10代・男性)
LeLanteの腰痛クッションは、飛行機や旅行中の腰痛対策に最適な便利グッズです。背もたれのサポートとして、新幹線や夜行バス、車内での長時間の移動でも快適に過ごせます。クッションは腰をしっかり支え、疲れにくく、病院でのリハビリや日常的な使用にもおすすめ。持ち運びに便利で、さまざまなシーンで活躍します。旅行や長時間の移動をもっと快適にしたい方にぴったりです。
イチゴミルク(60代・女性)
枕元周りに小物が散乱しがちになるので、収納ラックがあると便利です。雑誌やメモ調、ペン、リモコンなどがすっきり整理できおすすめです。シーツ交換などしていただくときも邪魔にならずいいと思います。
らっくん
こちらの薄手のフリース ブランケットはいかがでしょうか。チェック柄がおしゃれだと思います。肌寒い時にさっと羽織れるので便利だと思います。
Chess(40代・女性)
使い捨てが出来る靴下なので、洗わなくていいのでとても便利です。黒い靴下で、他の物と合わせやすいです。
砂茶屋千晴(20代・女性)
ポーチで持ち運びにも便利なアイテムになっていておすすめ、収納もやすいかと思いますし、お値打ちなアイテムになっています
どんどん(50代・男性)
入院中あって良かったものなら、ベッドサイドの収納ラックは如何でしょうか。女性ならではの入院中に必要ないろいろな小物類を収納できるので、おススメです。
クミカン(40代・女性)
こちらの超厚手の体拭きシートは無香料・ノンアルコールで使いやすく個包装なのもいいです。肌触りもよく優しく体を拭き取り、レンジで温めることもできます。スポーツ後にもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了