- 1567View 48コメント
- 決定
ジュニアシート|リクライニング機能付きの安心なシートでおすすめは?
使っているチャイルドシートだと小さくなってきたのでジュニアシートに買い替えたいのですが、リクライニング機能が付いているものってありますか?まだまだ車で昼寝することも多く、前方にカクっとなりにくい方が安心です。おすすめを教えてください。
カウナラ編集部
up
smile0403(40代・男性)
新安全基準R129適合で4歳から12歳まで長く使えます。ISOFIXで取り付け簡単、軽量で扱いやすく、リクライニング機能で快適。お子様の成長に合わせて調整可能、安全性と快適性を両立したチャイルドシートです。
どんどん(50代・男性)
4歳から12歳まで長く使えるリクライニング機能付きのジュニアシートは如何でしょうか。新安全基準のR129適合で、安心安全なシートなので、オススメです!
smile0403(40代・男性)
新安全基準R129適合で4歳から12歳まで長く使えます。ISOFIXで取り付け簡単、軽量で扱いやすく、リクライニング機能で快適。お子様の成長に合わせて調整可能、安全性と快適性を両立したチャイルドシートです。
投人不知(70代・男性)
ISOFIX・新安全基準R129適合のリクライニング機能付きジュニアシートです。レザー調のシンプルでオシャレなデザインになっており、しっかりとした作りで4歳から12歳まで使える耐久性のあるカップホルダー付きのジュニアシートです。取り付けも簡単で、良いのではないかと思います。
アッマネバカリィー(60代・男性)
Nebio(ネビオ)のチャイルドシートがおすすめです。座り心地がよいです。新生児から小学生までロングユースが可能です。360°回転式で、リクライニング機能もありますよ。ISOFIXに対応しており、取り付けが簡単です。
らっくん
こちらのジュニアシートはいかがでしょうか。新生児から小学生までロングユースできますしリクライニング機能付きでゆったりくつろげますよ。
BIG Baby(60代・男性)
ジュニアシートのおすすめはこちらです。こちらは赤ちゃんや小さいお子様用品のトップメーカーアップリカの製品なので安心してお使いいただけると思います。こちらは3歳位から12歳位までご使用いただけるので経済的だと思います。またR129という安全基準に適合しています。そしてマシュマロGキャッチと呼ばれるヘッドレストの両側にある衝撃吸収材がお子様の頭を守ってくれます。
nkzw(60代・男性)
ISOFIX固定を採用しているので、簡単にしっかりと取り付けることができます。低反発性クッションになっており、座り心地が抜群です。
あならさや(40代・男性)
Apricaの「ライドクルーISOFIX」は、3歳半から12歳頃まで使用できるジュニアシートです。ISOFIX固定方式で安全性が高く、背もたれは取り外し可能で成長に合わせて調整できます。カップホルダー付きで、飲み物を手元に置ける便利さも魅力。ノヴァブラウンのデザインはスタイリッシュで、車内にも馴染みやすいです。安心してお子様を乗せられる一品です。
りんたん
こちらのジュニアシートがオススメです。座席にしっかり固定出来るので走行中にズレたりしないです。座り心地が良いので長時間座っていてもお尻や背中が痛くならないです。リクライニング出来るので快適に座る事が出来ます。
あっチャン(30代・女性)
ブースタークッションに切り替えることができるので良いと思います。軽量で取り付けやすいと思います。クッション性があるので座りやすいと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらの小学生までロングユースできるリクライニングシートはいかが。ドリンクホルダーも付いており、取り付けも簡単にできます。今年の新型で、2通りの使い方が出来るのも良いですね。
投人不知(70代・男性)
自動車用でリクライニング機能付き2024年新型ジュニアシートです。シンプルでオシャレなデザインになっており、R129適合で軽くてドリンクホルダー付きシートベルト固定の12歳ごろまで使えるジュニアシートです。取り付けも簡単で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ナックルバール(10代・男性)
Jovikidsのチャイルドシートは、ISOFIX対応でi-Size R129適合、安全基準を満たしたジュニアシートです。15ヶ月から12歳まで長期間使用可能で、76〜150cmの子供にフィットします。ライ角が調整可能で、成長に合わせて最適な角度を選べます。ブラックのシンプルでスタイリッシュなデザインは、車内に馴染みやすく、安心・快適な乗車を提供します。
クミカン(40代・女性)
最新モデルのジュニアシートは抜け出し防止機能も付いて、ISOfixも対応。メッシュで蒸れず快適で、リクライニングできるのもいいです。安心の3年保証もいいですね。
アッマネバカリィー(60代・男性)
サイベックスのパラス G2がおすすめです。2025年の最新モデルのジュニアシートで、12歳まで使えますよ。ISOFIXに対応しています。抜け出し防止になっており、前にカクッとなりにくいです。リクライニング機能付きです。メッシュ生地で通気性がよいです。
あならさや(40代・男性)
サイベックス パラス G2は、15ヶ月から12歳まで対応するジュニアシートで、安全性と快適さを兼ね備えています。ISOFIX対応で簡単に取り付け可能、抜け出し防止機能とリクライニング機能でお子様の成長に合わせて最適な姿勢を保ちます。メッシュ素材を使用し通気性が良く、長時間の使用でも快適。さらに、3年保証付きで安心して使用できます。安全基準R129にも準拠し、高い安全性を誇ります。
砂茶屋千晴(20代・女性)
カラーバリエーション豊富なものになっていておすすめですし色味もシンプルなものになっていて使いやすいですし取り付けも簡単になっています
あみーご(40代・女性)
身長150cm までの子供にも使える 長期間使えるチャイルドシートです リクライニングもできて自分の好きな姿勢を保つことができます
くろすういんど(50代・男性)
リクライニングもできる車用のジュニアシートでISOFIXにも対応しており、簡単固定もできて扱いやすいです。
smile0403(40代・男性)
最新の安全基準であるR129に適合しており、側面衝突試験を含むより厳しい安全基準をクリアしています。3歳半から12歳頃までロングユース: 長い期間使用できるため、買い替えの必要が少ないです。
Chess(40代・女性)
2段階にリクライニングの高さを変えることができるので、便利です。ドリンクホルダーが付いていて使いやすいです。メッシュカバーを洗えるので便利です。
らっくん
こちらのジュニアシートはいかがでしょうか。軽量で取り付けも簡単にできますしドリンクホルダーやリクライニング機能付きでゆったりくつろげますよ。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
スタイリッシュなデザインとシックな4色のカラー展開で車内にも馴染みやすいですし、3歳半〜12歳頃まで長く使えるので経済的です。取り付け簡単なのですぐに使えますし、軽量なので扱いやすいです。2段階のリクライニング機能でシーンに応じて使い分けられますし、ドリンクホルダー付きで飲み物の置き場にも困りません。通気性の良いメッシュカバーで季節を問わず快適に過ごせますし、さっと洗えるので衛生的です。
クミカン(40代・女性)
こちらの4歳から12歳とロングハウスできるジュニアシートはいかが。新安全基準にも適合しており、軽量で取り付けも簡単で、乗り降りしやすいのもいいです。ISO fixにも対応しているのがいいですね
らっくん
こちらのISOFIXにも対応しているジュニアシートはいかがでしょうか。12歳までロングユースができますしリクライニング機能も付いています。新安全基準にも適合していますよ。
らっくん
こちらのリクライニング&ブースター切替できる2way仕様で機能的なジュニアシートはいかがでしょうか。軽量で扱いやすく12歳までロングユースできますよ。
Y@ma(30代・男性)
前方への対策はちょっとわからないけど…利用シーンに応じて切替が可能だし、発育の良い子にも対応できることを認められているみたいなので
りんたん
こちらのジュニアシートがオススメです。座席にしっかり固定出来るので走行中に外れたりしないです。座り心地が良いので長時間座っていても背中やお尻が痛くならないです。リクライニング出来るのでとても良いです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
ゆったりとしたワイドシートタイプで圧迫感が抑えられているエールベベのジュニアシートはいかがですか。7歳頃まで使えます。
くろすういんど(50代・男性)
車載用のジュニアシートでリクライニング機能も付属しておりISOFIX仕様で取付も簡単で安全性も高いです。
nkzw(60代・男性)
ヘッドサポートの位置が上下に動かすことができるので、成長に合わせて変えられます。3Dメッシュシートになっており、蒸れる心配がありません。
あみーご(40代・女性)
こちらのチャイルドシートは長く使用できますしリクライニングだけでなくて頭部への衝撃軽減デザインがしっかりいます
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、日本育児の昼寝しても安心なリクライニング機能付きジュニアシートはいかがでしょうか?ロングユースができるジュニアシートなので、お勧めです!
JACKJACK(40代・男性)
リクライニング付きのジュニアシートならコチラの商品はどうですか、衝撃吸収に優れていてサイドからの衝撃からも守ってくれるので安全性能が高いです、座り心地も良いですし、取り付けも簡単なのでおススメです
あならさや(40代・男性)
DAIICHIのISOFIX対応チャイルドシートは、新生児から7歳まで長く使える設計が特徴です。リクライニング機能で快適な姿勢を保てるため、赤ちゃんからジュニア期まで安心して使用可能。ISOFIXによる簡単かつ確実な取り付けで安全性も抜群です。最新の安全基準に合格しており、出産準備や退院時にも最適。高品質と使いやすさを兼ね備えた一台で、子どもの成長をサポートします。
Chess(40代・女性)
グレーのデザインが、シックでおしゃれです。洗うことができるので、衛生的です。折りたためるので、収納もしやすいです。
nkzw(60代・男性)
sofixと3点止めシートベルトで体をしっかりと固定できます。サイドのインパクトシールドで衝撃を緩和してくれます。新安全基準R129に対応しているので、安心して使用できます。
クミカン(40代・女性)
こちらのリクライニング機能を搭載したジュニアシートは、3歳半から12歳ごろまでロングユースでき、シートベルトでしっかり固定できるのもいいです。新安全基準にも適合し、乗せおろしや取り付けも簡単なのがいいですね。
アゲタオイモ(30代・女性)
リクライニング機能付きジュニアシートでしたら、こちらはいかがでしょうか?この商品は、新生児から7歳ごろまで成長に合わせて使用できる、非常にコスパの仕様になっています。安全面での機能が多く備わったうえで、操作性も良く、保護者の方の使い勝手も抜群の商品となっています。お子さんの乗り心地や快適さも追及しており、ドライブがより心地よいものになるはずです!
ぴんくす(50代・男性)
ネビオのジュニアシートは、0歳から12歳頃まで使用できるロングユースタイプで、360°回転式のリクライニング機能が特徴です。取付が簡単なISOFIX対応で、安全性も抜群。昼寝中でも快適に過ごせるように設計されており、前方にカクっとならないようサポートします。洗えるカバーで清潔に保てるのも魅力です。赤ちゃんグッズとしても出産祝いに最適な一品です。
あみーご(40代・女性)
4歳から12歳までと幅広い年代で長く使えます カバー もついていて洗うこともできて便利だと思います。
smile0403(40代・男性)
最新の安全基準R129に適合しており、側面衝突などからお子様をしっかり守ります。ヘッドレストやサイドウイングが成長に合わせて調整でき、長時間のドライブでも快適に過ごせます。 お子様が眠った際に、ヘッドレストをリクライニングさせることで、首への負担を軽減します。
投人不知(70代・男性)
日本育児の車載用でリクライニング機能付きジュニアシートです。ブラック又はグレーカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、3歳半から12歳ごろまで使える新基準適合の乗せたままリクライニングできる安全に使えるジュニアシートです。洗えるカバーで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
イチゴミルク(60代・女性)
成長に合わせ9段階調整ができるので、長く愛用できおすすめのジュニアシートです。乗せたままリクライニングできたり、ドリンクホルダーも付いて便利です。座面が低く乗り降りしやすいのもいいと思います。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
体全体をしっかりサポートしてくれる立体的なデザインになっているTOM'Sのジュニアシートはいかがですか。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了