- 12076View 41コメント
- 決定
電子ピアノで本物に近いタッチのものや安いものなど、おすすめを教えてください。
電子ピアノを買いたいです。本物に近いタッチのものが良いと聞いたのですが、どれが良いのか分からないので、おすすめを教えてください。
カウナラ編集部
イチゴミルク(60代・女性)
モダンでシンプルなデザイン、スリムでお部屋にも馴染みやすいKORGの電子ピアノはいかがでしょうか。一番ピアノらしい自然な音色で心地良く感じられるかなと思います。Bluetooth機能を搭載だからスマートフォンに接続し、音楽と共にピアノ演奏を楽しめおすすめです。
メッコ(40代・女性)
こちらのヤマハのピアノは、低音域から高音域までの音のバランスが良いです。また、アコースティックピアノの特徴である「低音部は重く、高音部は軽い」タッチを再現するために音域毎でタッチの重さを変えてあるので、おすすめします。
ヤマハ|YAMAHA 電子ピアノ ARIUS ホワイトアッシュ調仕上げ YDP-165WA [88鍵盤]
くろすういんど(50代・男性)
ヤマハ製の電子ピアノでホワイトアッシュ調仕上げの上品なデザインで88鍵盤サイズで本格的な演奏もできて使い易いです。
おや、おや、おやこ。(50代・男性)
買うなら、やっぱり、ヤマハ。見た目も、高級感漂う仕上げで、鍵盤の数も88と、初級者には、背伸びもせず、最適。
どんどん(50代・男性)
ホワイトアッシュ調仕上げでおしゃれな人気メーカー、YAMAHAの88鍵盤電子ピアノはいかがでしょう。メーカー品らしく、本物に近いタッチなので、おススメです!
レオタン(60代・男性)
ヤマハの電子ピアノはいかがでしょうか。88鍵盤で本物と同じです。アコースティックピアノのタッチに近づけた、自然な弾き心地なのでおすすめです。
カシオ CASIO 電子ピアノ オークウッド調 [88鍵盤] PX-770BN(標準設置無料)
投人不知(70代・男性)
CASIOの88鍵盤の電子ピアノです。オークウッド調のシンプルでオシャレなデザインになっており、本物のピアノのようなタッチで、音を楽しめる電子ピアノです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
カシオ 電子ピアノ CELVIANO (WE)ホワイトウッド調 AP-270WE [AP270WE]【SOFM】
ヤギヌマ(50代・男性)
カシオの電子ピアノで、ホワイトウッド調で本物のタッチが実感しやすいピアノになります。鍵盤は指先になじみやすい象牙調で、本来のピアノの品質が感じられて、本格的なピアノ演奏を楽しめると思います。見た目はレトロでクラシカルなデザインで、インテリアとしても決まりやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了